TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025065468
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-17
出願番号
2025020555,2023182527
出願日
2025-02-12,2015-11-30
発明の名称
遊技機
出願人
株式会社三洋物産
代理人
弁理士法人真明センチュリー
主分類
A63F
7/02 20060101AFI20250410BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約
【課題】二重リール構造において掃除をしやすくできる遊技機を提供すること。
【解決手段】内リールユニット810のハブ812aの外リールユニット820の縁部824と対向する側面に、縁部824側に突出する突起821a1が突出形成される。この突起821a1により、内リールユニット820が回転変位された際に空気を押し出して、風を発生させることができる。この風を、内リール811および外リール821の対向間に流入させることで、内リール811の外周面および外リール821の内周面に付着する埃を吹き飛ばすことができる。その結果、内リール811の外周面および外リール821の内周面を掃除しやすくできる。
【選択図】図34
特許請求の範囲
【請求項1】
回転可能に形成される第1リールと、その第1リールの内側に略同心に配設されると共に回転可能に形成される第2リールとを備えた遊技機において、
前記第1リールは、円筒状に形成される第1外周壁と、その第1外周壁の軸方向一側から径方向内側へ張り出す第1側壁とを備え、
前記第2リールは、円筒状に形成されると共にその外面が前記第1外周壁の内面に所定間隔を隔てて対面される第2外周壁と、その第2外周壁の軸方向一側から径方向内側へ張り出すと共にその外面が前記第1側壁の内面に所定間隔を隔てて対面される第2側壁とを備え、
前記第1側壁の内面または第2側壁の外面の少なくとも一方から他方へ向けて立設部が立設されることを特徴とする遊技機。
続きを表示(約 240 文字)
【請求項2】
前記第1側壁および第2側壁が軸方向視円環状に形成され周方向に連続する面を有して形成されることを特徴とする請求項1記載の遊技機。
【請求項3】
前記第1リールは、中央が回転可能に軸支されると共に前記第1側壁を支持する第1支持壁を備えると共に、前記第2リールは、中央が回転可能に軸支されると共に前記第2側壁を支持する第2支持壁を備え、前記第1支持壁または第2支持壁の少なくとも一方に開口部が開口形成されることを特徴とする請求項1又は2に記載の遊技機。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、パチンコ機などの遊技機に関するものである。
続きを表示(約 1,200 文字)
【背景技術】
【0002】
パチンコ機等の遊技機において、回転可能に形成される第1リールと、その第1リールの内側に略同心に配設されると共に回転可能に形成される第2リールとを備えた(即ち、二重リール構造を備えた)遊技機が知られている(例えば、特開2003-230693号公報)。また、リールの外周面(表示面)に回転ブラシを当接させ、かかる回転部材をリールの回転に従動させることで、リールの表示面に付着する埃を除去して掃除する技術も知られている(例えば、特開2009-28241号公報)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2003-230693号公報
特開2009-28241号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上述した遊技機では、二重リール構造では、掃除が困難であるという問題点があった。
【0005】
本発明は、上記例示した問題点を解決するためになされたものであり、二重リール構造において掃除をしやすくできる遊技機を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
この目的を達成するために請求項1記載の遊技機は、回転可能に形成される第1リールと、その第1リールの内側に略同心に配設されると共に回転可能に形成される第2リールとを備えたものであり、前記第1リールは、円筒状に形成される第1外周壁と、その第1外周壁の軸方向一側から径方向内側へ張り出す第1側壁とを備え、前記第2リールは、円筒状に形成されると共にその外面が前記第1外周壁の内面に所定間隔を隔てて対面される第2外周壁と、その第2外周壁の軸方向一側から径方向内側へ張り出すと共にその外面が前記第1側壁の内面に所定間隔を隔てて対面される第2側壁とを備え、前記第1側壁の内面または第2側壁の外面の少なくとも一方から他方へ向けて立設部が立設される。
【0007】
請求項2記載の遊技機は、請求項1記載の遊技機において、前記第1側壁および第2側壁が軸方向視円環状に形成され周方向に連続する面を有して形成される。
【0008】
請求項3記載の遊技機は、請求項1又は2に記載の遊技機において、前記第1リールは、中央が回転可能に軸支されると共に前記第1側壁を支持する第1支持壁を備えると共に、前記第2リールは、中央が回転可能に軸支されると共に前記第2側壁を支持する第2支持壁を備え、前記第1支持壁または第2支持壁の少なくとも一方に開口部が開口形成される。
【発明の効果】
【0009】
請求項1記載の遊技機によれば、二重リール構造において、掃除をしやすくできる。
【0010】
請求項2記載の遊技機によれば、請求項1記載の遊技機の奏する効果に加え、第1外周壁の内面と第2外周壁の外面との間の空気を流動させやすくできる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社三洋物産
遊技機
今日
株式会社三洋物産
遊技機
今日
株式会社三洋物産
遊技機
今日
株式会社三洋物産
遊技機
今日
株式会社三洋物産
遊技機
今日
株式会社三洋物産
遊技機
今日
株式会社三洋物産
遊技機
4日前
株式会社三洋物産
遊技機
11日前
株式会社三洋物産
遊技機
11日前
株式会社三洋物産
遊技機
11日前
株式会社三洋物産
遊技機
11日前
株式会社三洋物産
遊技機
11日前
個人
玩具
3か月前
個人
盤上遊戯具
3か月前
個人
フィギュア
3か月前
個人
球技用ベース
5か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
続きを見る
他の特許を見る