TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025072912
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-12
出願番号
2023183394
出願日
2023-10-25
発明の名称
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
出願人
株式会社東芝
,
東芝インフラシステムズ株式会社
代理人
弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類
G06F
11/07 20060101AFI20250501BHJP(計算;計数)
要約
【課題】障害データのバッチ処理にかかる時間を短縮することができる、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】実施形態の情報処理装置は、受信部と、振分部と、実行部と、を備える。受信部は、ICカードの読み取りを行う端末機、または前記端末機と自装置間での通信を制御する通信用サーバから、ICカードのID情報を含みかつICカードの障害時に発生する障害データを受信する。振分部は、ID情報に基づく振分ルールを用いて、受信した障害データを複数の障害データ前処理結果データに振り分けて記憶部に格納する。実行部は、障害データ前処理結果データ毎に障害処理を実行する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
ICカードの読み取りを行う端末機、または前記端末機と自装置間での通信を制御する通信用サーバから、前記ICカードのID情報を含みかつ前記ICカードの障害時に発生する障害データを受信する受信部と、
前記ID情報に基づく振分ルールを用いて、受信した前記障害データを複数の障害データ前処理結果データに振り分けて記憶部に格納する振分部と、
前記障害データ前処理結果データ毎に障害処理を実行する実行部と、
を備える情報処理装置。
続きを表示(約 1,400 文字)
【請求項2】
前記振分部は、複数の前記障害データ前処理結果データ間に偏りが生じた場合、前記振分ルールを変更して、複数の前記障害データ前処理結果データへの前記障害データの再振り分けを行う、請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記ICカードは、入場記録および出場記録を記録する交通系ICカードであり、
前記障害データは、入場時および出場時の少なくとも一方に障害が発生した場合における入場記録および出場記録を含み、
前記障害処理は、前記障害データが含む入場記録および出場記録に基づいて、入金残高から利用料金を差し引く処理を含む、請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記ICカードの障害は、前記端末機と前記情報処理装置とを通信可能に接続するネットワークの障害、および前記情報処理装置の障害を含む、請求項1から3のいずれか一に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記ID情報は、前記ICカードのチェックデジットおよびシーケンス番号の少なくとも一方を含む、請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項6】
前記振分ルールに基づいて、前記障害処理の実行結果である障害処理結果を振り分けた複数の障害処理結果アクセス用データを作成する作成部をさらに備える請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項7】
外部装置からの前記障害処理結果を示すアクセス要求に応じて、前記障害処理結果アクセス用データが含む前記障害処理結果にアクセスして、当該アクセスした障害処理結果を前記外部装置に返信する送信部をさらに含む請求項6に記載の情報処理装置。
【請求項8】
外部装置から前記ID情報を含むアクセス要求を受信した場合に、前記アクセス要求が含む前記ID情報および前記振分ルールに基づいて、前記障害処理結果アクセス用データが含む前記障害処理結果にアクセスして、当該アクセスした障害処理結果を前記外部装置に返信する送信部をさらに含む請求項6に記載の情報処理装置。
【請求項9】
情報処理装置で実行される情報処理方法であって、
受信部が、ICカードの読み取りを行う端末機、または前記端末機と自装置間での通信を制御する通信用サーバから、前記ICカードのID情報を含みかつ前記ICカードの障害時に発生する障害データを受信する工程と、
振分部が、前記ID情報に基づく振分ルールを用いて、受信した前記障害データを複数の障害データ前処理結果データに振り分けて記憶部に格納する工程と、
実行部が、前記障害データ前処理結果データ毎に障害処理を実行する工程と、
を含む情報処理方法。
【請求項10】
コンピュータを、
ICカードの読み取りを行う端末機、または前記端末機と自装置間での通信を制御する通信用サーバから、前記ICカードのID情報を含みかつ前記ICカードの障害時に発生する障害データを受信する受信部と、
前記ID情報に基づく振分ルールを用いて、受信した前記障害データを複数の障害データ前処理結果データに振り分けて記憶部に格納する振分部と、
前記障害データ前処理結果データ毎に障害処理を実行する実行部と、
して機能させるためのプログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラムに関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
ICカードの障害時に発生する障害データは、ICカードのID毎に古いデータから順番に処理をする必要がある。特にシンクライアント型の改札機システム等で発生する障害データは、通信障害やサーバ障害により発生することが多いことから、障害が発生すると大量の障害データが発生する。大量の障害データをバッチ処理で処理する場合、多くの場合は高性能サーバを利用して、高速処理を実現している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-115315号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上述の方法の場合には、障害データが一定の件数を超えると目標とする処理時間に収まらなくなる場合がある。また、処理時間を抑えるために並列処理を行う場合、データベースで未処理、処理中、処理完了の状態変化を管理して、同時に複数処理を可能とする等の対応を行う必要がある。また、バッチ処理を再実行する場合には状態変化の管理情報を解除が必要になる等システムが複雑になる。
【0005】
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、障害データのバッチ処理にかかる時間を短縮することができる、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
実施形態の情報処理装置は、受信部と、振分部と、実行部と、を備える。受信部は、ICカードの読み取りを行う端末機、または前記端末機と自装置間での通信を制御する通信用サーバから、ICカードのID情報を含みかつICカードの障害時に発生する障害データを受信する。振分部は、ID情報に基づく振分ルールを用いて、受信した障害データを複数の障害データ前処理結果データに振り分けて記憶部に格納する。実行部は、障害データ前処理結果データ毎に障害処理を実行する。
【図面の簡単な説明】
【0007】
図1は、本実施形態にかかる情報処理システムの構成の一例を示す図である。
図2Aは、本実施形態にかかる情報処理システムが有する障害処理サーバによる障害処理の一例を説明するための図である。
図2Bは、本実施形態にかかる情報処理システムが有する障害処理サーバによる障害処理の流れの一例を示すフローチャートである。
図3は、本実施形態にかかる情報処理システムにおける障害処理結果に対するリアルタイムアクセスの一例を説明するための図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、添付の図面を用いて、本実施形態にかかる情報処理装置、情報処理方法、およびプログラムの一例について説明する。
【0009】
図1は、本実施形態にかかる情報処理システムの構成の一例を示す図である。本実施形態にかかる情報処理システムは、図1に示すように、端末機1と、通信用サーバ2と、障害処理サーバ3と、を有する。通信用サーバ2は、端末機1と障害処理サーバ3間での通信を制御する。
【0010】
端末機1は、改札機等、ICカード(例えば、交通系ICカード、クレジットカード)のリーダを有する端末機の一例である。また、端末機1は、シンクライアントにおけるクライアント端末として機能する端末機であっても良い。端末機1は、ICカードの障害時に、障害データを作成し、障害から復旧するまで当該作成した障害データを保持する。障害データは、ICカードのID情報を含みかつICカードの障害時に発生するデータである。ここで、ID情報は、ICカード特有の情報であり、ICカードの発行枚数等が均等に分散される情報である。例えば、ID情報は、ICカードのチェックデジットおよびシーケンス番号の少なくとも一方であっても良い。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社東芝
センサ
2日前
株式会社東芝
センサ
1か月前
株式会社東芝
受光装置
1か月前
株式会社東芝
発振回路
1か月前
株式会社東芝
回転電機
1か月前
株式会社東芝
測距装置
1か月前
株式会社東芝
試験装置
2か月前
株式会社東芝
回転電機
1か月前
株式会社東芝
回転電機
28日前
株式会社東芝
回転電機
28日前
株式会社東芝
回転電機
1か月前
株式会社東芝
回転電機
1か月前
株式会社東芝
電解装置
1か月前
株式会社東芝
回転電機
28日前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
24日前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
続きを見る
他の特許を見る