TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025088209
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-06-11
出願番号
2023202758
出願日
2023-11-30
発明の名称
太陽電池用反射シートおよび太陽光発電システム
出願人
大日本印刷株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
B32B
27/12 20060101AFI20250604BHJP(積層体)
要約
【課題】反射性が良好であり、反りを抑制できる太陽電池用反射シートを提供する。
【解決手段】反射フィルムである第1樹脂フィルム1と、布基材2と、第2樹脂フィルム3と、をこの順に有する、太陽電池用反射シート10を提供する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
反射フィルムである第1樹脂フィルムと、布基材と、第2樹脂フィルムと、をこの順に有する、太陽電池用反射シート。
続きを表示(約 460 文字)
【請求項2】
前記第1樹脂フィルム、前記布基材および前記第2樹脂フィルムが、ポリオレフィン系樹脂を含有する、請求項1に記載の太陽電池用反射シート。
【請求項3】
前記太陽電池用反射シートの厚さ方向の断面において、前記第1樹脂フィルムと前記第2樹脂フィルムとの間に、空隙を有する、請求項1または請求項2に記載の太陽電池用反射シート。
【請求項4】
両面採光型太陽電池に用いられる、請求項1または請求項2に記載の太陽電池用反射シート。
【請求項5】
太陽電池モジュールと、
前記太陽電池モジュールが設置された敷地に敷設された太陽電池用反射シートと、
を備え、前記太陽電池用反射シートが、前記太陽電池モジュール側から順に、反射フィルムである第1樹脂フィルムと、布基材と、第2樹脂フィルムと、をこの順に有する、太陽光発電システム。
【請求項6】
前記太陽電池モジュールが、両面採光型太陽電池モジュールである、請求項5に記載の太陽光発電システム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、太陽電池用反射シートおよびそれを用いた太陽光発電システムに関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
地上設置型の太陽光発電システムにおいては、発電量を増加させるために、敷地に反射シートを敷設することが行われている。また、地上設置型の太陽光発電システムでは、雑草が繁茂すると、雑草の影によって発電効率が低下するという問題がある。そこで、雑草の繁茂を防止するために、敷地に防草シートを敷設することが知られている。さらに、反射性を有する防草シートも提案されている。(特許文献1参照)
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
国際公開第2022/168730号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
反射防草シートとしては、白色不織布や白色織物が知られている。しかし、白色不織布および白色織物は、防汚性に劣るという問題がある。シートに汚れが付着すると、シートの反射性が低下してしまう。また、白色不織布および白色織物は、強度を高めるために厚くする必要があるので、施工性が悪いという問題もある。
【0005】
また、反射防草シートとしては、金属箔または金属蒸着フィルムと、不織布または織物とが貼合されたシートが知られている。しかし、金属箔または金属蒸着フィルムと、不織布または織物とでは、線膨張係数が大きく異なるため、シートに反りが生じるという問題がある。シートが反ってしまうと、シートを広大な敷地に敷設する場合、施工性が低くなる。また、金属箔または金属蒸着フィルムでは、正反射が強くなるので、太陽電池モジュールの設置角度によっては発電効率に寄与しにくい場合がある。また、正反射が強くなることで、ぎらつきが生じるので、光害が起こるおそれがある。
【0006】
本開示は、上記実情に鑑みてなされたものであり、反射性が良好であり、反りを抑制できる太陽電池用反射シートを提供することを主目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示の一実施形態は、反射フィルムである第1樹脂フィルムと、布基材と、第2樹脂フィルムと、をこの順に有する、太陽電池用反射シートを提供する。
【0008】
本開示の他の実施形態は、太陽電池モジュールと、上記太陽電池モジュールが設置された敷地に敷設された太陽電池用反射シートと、を備え、上記太陽電池用反射シートが、上記太陽電池モジュール側から順に、反射フィルムである第1樹脂フィルムと、布基材と、第2樹脂フィルムと、をこの順に有する、太陽光発電システムを提供する。
【発明の効果】
【0009】
本開示の太陽電池用反射シートは、反射性が良好であり、反りを抑制できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本開示における太陽電池用反射シートを例示する概略断面図である。
本開示における太陽電池用反射シートを例示する概略断面図である。
本開示における太陽電池用反射シートを例示する概略断面図である。
本開示における太陽光発電システムを例示する模式図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
東レ株式会社
積層体
2か月前
東レ株式会社
積層体
10か月前
東レ株式会社
積層体
6か月前
東レ株式会社
フィルム
10か月前
ユニチカ株式会社
積層体
5か月前
個人
箔転写シート
2か月前
東レ株式会社
積層構造体
6か月前
東レ株式会社
強化繊維基材
2か月前
東レ株式会社
積層フィルム
4か月前
東レ株式会社
強化繊維基材
2か月前
東レ株式会社
積層フィルム
1か月前
個人
鋼材の塗膜構造
4日前
アイカ工業株式会社
化粧板
11か月前
アイカ工業株式会社
化粧板
10か月前
東レ株式会社
積層フィルム
5か月前
エスケー化研株式会社
積層体
5か月前
積水樹脂株式会社
磁性シート
4か月前
東ソー株式会社
多層フィルム
4か月前
東ソー株式会社
多層フィルム
2か月前
東ソー株式会社
蓋材用フィルム
8か月前
アイカ工業株式会社
光学積層体
3か月前
日本バイリーン株式会社
表皮材
1か月前
大倉工業株式会社
多層フィルム
5か月前
三菱製紙株式会社
不織布積層体
4か月前
東洋アルミニウム株式会社
積層体
1か月前
東レ株式会社
サンドイッチ構造体
10か月前
豊田合成株式会社
樹脂製品
1か月前
artience株式会社
積層体
2か月前
東レ株式会社
電子機器筐体用部材
6か月前
個人
加熱調理に利用可能な鉄製品
7か月前
東レ株式会社
電子機器筐体用部材
6か月前
artience株式会社
積層体
1か月前
株式会社ニッカテクノ
転写箔
1か月前
菊地シート工業株式会社
遮熱シート
6か月前
株式会社カネカ
保護フィルム積層体
11か月前
豊田合成株式会社
積層体
10か月前
続きを見る
他の特許を見る