TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025113415
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-01
出願番号2025087233
出願日2025-05-26
発明の名称自動車の走行中のテレビ視聴制限を解除するシステム
出願人株式会社エンラージ商事
代理人弁理士法人M&Partners
主分類G01C 21/26 20060101AFI20250725BHJP(測定;試験)
要約【課題】車両の走行中にテレビを自由に視聴することができ、多様な機能を有し、柔軟に操作でき、使い勝手の良い、自動車の走行中のテレビ視聴制限を解除するシステムを提供する。
【解決手段】自動車の走行中のテレビ視聴制限を解除するシステムは、主制御MCUモジュールと、車両信号システムユニットと、信号検出制御ユニットと、車両CAN通信システムユニットと、CAN送受信ユニットと、を含む。車両信号システムユニットは、信号検出制御ユニットを介して車両走行状態情報を主制御MCUモジュールに送信し、主制御MCUモジュールは、受信した車両走行状態情報を、信号検出制御ユニットによって制御・処理し、車両CAN通信システムユニットは、車両走行状態情報を、第1CAN送受信ユニットによって主制御MCUモジュールに送信し、主制御MCUモジュールは、受信した車両走行状態情報を第2CAN送受信ユニットによって制御・処理する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
自動車の走行中にマルチメディア情報を視聴するための制御システムであって、
主制御MCUモジュールと、車両信号システムユニットと、信号検出制御ユニットと、車両CAN通信システムユニットと、第1CAN送受信ユニットと、第2CAN送受信ユニットと、電源管理モジュールとを含み、
前記主制御MCUモジュールは、車両走行情報を制御・処理するためのものであり、前記車両信号システムユニットは、車両走行状態信号情報を収集するためのものであり、前記信号検出制御ユニットは、車両信号情報を検出するためのものであり、前記車両CAN通信システムユニットは、車両走行状態の制御情報を通信で送信するためのものであり、前記第1CAN送受信ユニット及び第2CAN送受信ユニットは、車両データ情報を送受信するためのものであり、前記電源管理モジュールは、主制御MCUモジュールに電源を供給するためのものであり、
前記車両信号システムユニットは、信号検出制御ユニットによって、車両走行状態情報を主制御MCUモジュールに送信し、前記主制御MCUモジュールは、受信した車両走行状態情報を、信号検出制御ユニットによって制御・処理し、
前記車両CAN通信システムユニットは、車両走行状態情報を、第1CAN送受信ユニットによって主制御MCUモジュールに送信し、前記主制御MCUモジュールは、受信した車両走行状態情報を、第2CAN送受信ユニットによって制御・処理する、ことを特徴とする自動車の走行中のテレビ視聴制限を解除するシステム。
続きを表示(約 840 文字)【請求項2】
前記主制御MCUモジュールは、型番がN32G45CCL7のチップである、ことを特徴とする請求項1に記載の自動車の走行中のテレビ視聴制限を解除するシステム。
【請求項3】
前記信号検出制御ユニットは、車両信号電圧を調整するための信号電圧レギュレーターを含む、ことを特徴とする請求項2に記載の自動車の走行中のテレビ視聴制限を解除するシステム。
【請求項4】
前記信号検出制御ユニットは、車輪信号情報を収集するための車輪信号ユニットを含む、ことを特徴とする請求項3に記載の自動車の走行中のテレビ視聴制限を解除するシステム。
【請求項5】
前記主制御MCUモジュールは、前記主制御MCUモジュールによって指示情報を送信する車両センターコンソールスイッチユニットを含む、ことを特徴とする請求項4に記載の自動車の走行中のテレビ視聴制限を解除するシステム。
【請求項6】
前記車両センターコンソールスイッチユニットは、第1スイッチ状態検出ユニットを含み、前記車両センターコンソールスイッチユニットは、前記第1スイッチ状態検出ユニットによって、主制御MCUモジュールを制御する、ことを特徴とする請求項5に記載の自動車の走行中のテレビ視聴制限を解除するシステム。
【請求項7】
前記主制御MCUモジュールは、前記主制御MCUモジュールによって指示情報を送信するステアリングホイールスイッチユニットを含む、ことを特徴とする請求項4に記載の自動車の走行中のテレビ視聴制限を解除するシステム。
【請求項8】
前記ステアリングホイールスイッチユニットは、第2スイッチ状態検出ユニットを含み、前記ステアリングホイールスイッチユニットは、前記第2スイッチ状態検出ユニットによって、主制御MCUモジュールを制御する、ことを特徴とする請求項7に記載の自動車の走行中のテレビ視聴制限を解除するシステム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、自動車の制御技術の分野に関し、特に自動車の走行中のテレビ視聴制限を解除するシステムに関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
現在、一般的な車両には、テレビ及びナビゲーション機能を備えた車両ナビゲーションマルチメディア情報ディスプレイが設置されている。現在、運転者は、車両がP(パーキング)シフトに入れて停止している場合、または時速5キロ未満で走行中の場合にのみテレビを見ることができるが、車両が時速5キロを超えて走行している場合、テレビを見ることができない。車両の走行中、助手席や後列の乗員が走行中にテレビを視聴したい場合があるが、この場合、車両が停止してPシフトに入れて停車したときにのみテレビを見ることができる。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
本発明は、車両が時速5kmを超えて走行している間、テレビを見ることができないという問題を解決するものである。本発明は、信号線の状態を変更し、車両のマルチメディア表示ユニットが受信したCANのデータを変更することにより、テレビを見ることができない制限を解消することに達し、また、テレビとナビゲーションの機能を互いに切り換える際に、互いに独自の機能の使用に影響を与えない。車内のスイッチを検出してシミュレートし、この機能をオンまたはオフにすることで、テレビを見るのがより便利になる。
【課題を解決するための手段】
【0004】
これに鑑みて、本発明の主な目的は、車両の走行中に車両のマルチメディア情報コンテンツを自由に視聴することができ、多様な機能を有し、柔軟に操作でき、使い勝手の良い、自動車の走行中のテレビ視聴制限を解除するシステムを提供することである。
【0005】
上記の発明の目的を達成するために、本発明は、主制御MCUモジュールと、車両信号システムユニットと、信号検出制御ユニットと、車両CAN通信システムユニットと、第1CAN送受信ユニットと、第2CAN送受信ユニットと、電源管理モジュールとを含む、自動車の走行中のテレビ視聴制限を解除するシステムを提案し、
前記主制御MCUモジュールは、車両走行情報を制御・処理するためのものであり、前記車両信号システムユニットは、車両走行状態信号情報を収集するためのものであり、前記信号検出制御ユニットは、車両信号情報を検出するためのものであり、前記車両CAN通信システムユニットは、車両走行状態の制御情報を通信で送信するためのものであり、前記第CAN1送受信ユニット及び第2CAN送受信ユニットは、車両データ情報を送受信するためのものであり、前記電源管理モジュールは、主制御MCUモジュールに電源を供給するためのものであり、
前記車両信号システムユニットは、信号検出制御ユニットによって、車両走行状態情報を主制御MCUモジュールに送信し、前記主制御MCUモジュールは、受信した車両走行状態情報を、信号検出制御ユニットによって制御・処理し、
前記車両CAN通信システムユニットは、車両走行状態情報を、第1CAN送受信ユニットによって主制御MCUモジュールに送信し、前記主制御MCUモジュールは、受信した車両走行状態情報を、第2CAN送受信ユニットによって制御・処理する。
【0006】
前記主制御MCUモジュールは、型番がN32G45CCL7のチップである。
【0007】
前記信号検出制御ユニットは、車両信号電圧を調整するための信号電圧レギュレーターを含む。
【0008】
前記信号検出制御ユニットは、車輪信号情報を収集するための車輪信号ユニットを含む。
【0009】
前記主制御MCUモジュールは、主制御MCUモジュールによって指示情報を送信する車両センターコンソールスイッチユニットを含む。
【0010】
前記車両センターコンソールスイッチユニットは、第1スイッチ状態検出ユニットを含み、前記車両センターコンソールスイッチユニットは、当該第1スイッチ状態検出ユニットによって主制御MCUモジュールを制御する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許