TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025113945
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-04
出願番号2024008370
出願日2024-01-23
発明の名称サーバ装置及びゲームシステム
出願人株式会社セガ
代理人個人
主分類A63F 9/30 20060101AFI20250728BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】景品管理を行う管理者の作業効率を向上させる。
【解決手段】本発明は、複数の景品取得ゲーム装置それぞれとネットワークを介して通信可能に接続されるサーバ装置であって、各々の景品取得ゲーム装置に関連付けて、収容された第1景品群に関する景品情報と、前記第1景品群の次の収容候補となる第2景品群に関する景品情報を登録する登録部と、複数の景品取得ゲーム装置のうちのいずれかの景品取得ゲーム装置で景品が取得されたことに基づいて、当該景品取得ゲーム装置に関連付けて登録された第1景品群の景品情報を更新し、景品の入替作業が終了したことを示すために必要となる操作が当該景品取得ゲーム装置で行われた後には、当該景品取得ゲーム装置で景品が取得されたことに基づいて、当該景品取得ゲーム装置に関連付けて登録された第2景品群の景品情報を更新する更新部を備えるサーバ装置である。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
1又は複数の景品からなる景品群が収容される収容空間内で景品取得ゲームがプレイ可能な複数の景品取得ゲーム装置それぞれとネットワークを介して通信可能に接続されるサーバ装置であって、
各々の景品取得ゲーム装置に関連付けて、収容空間内に収容された第1景品群に関する景品情報と、前記第1景品群の次の収容候補となる第2景品群に関する景品情報を登録する登録部と、
複数の景品取得ゲーム装置のうちのいずれかの景品取得ゲーム装置でのプレイで景品が取得されたことに基づいて、当該景品取得ゲーム装置に関連付けて登録された第1景品群の景品情報を更新し、収容空間内で景品の入替作業が終了したことを示すために必要となる操作が当該景品取得ゲーム装置で行われた後には、当該景品取得ゲーム装置でのプレイで景品が取得されたことに基づいて、当該景品取得ゲーム装置に関連付けて登録された第2景品群の景品情報を更新する更新部と、
を備えるサーバ装置。
続きを表示(約 4,300 文字)【請求項2】
1又は複数の景品からなる景品群が収容される収容空間内で景品取得ゲームがプレイ可能な複数の景品取得ゲーム装置それぞれとネットワークを介して通信可能に接続されるサーバ装置であって、
各々の景品取得ゲーム装置に関連付けて、収容空間内に収容された第1景品群に関する景品情報と、前記第1景品群の次の収容候補となる複数の第2景品群に関する景品情報を登録する登録部と、
複数の景品取得ゲーム装置のうちのいずれかの景品取得ゲーム装置でのプレイで景品が取得されたことに基づいて、当該景品取得ゲーム装置に関連付けて登録された第1景品群の景品情報を更新し、収容空間内で景品の入替作業が終了したことを示すために必要となる操作、及び、前記複数の第2景品群のうちのいずれかを選択する操作が当該景品取得ゲーム装置で行われた後には、当該景品取得ゲーム装置でのプレイで景品が取得されたことに基づいて、当該景品取得ゲーム装置に関連付けて登録された複数の第2景品群のうちの前記選択された第2景品群の景品情報を更新する更新部と、
を備えるサーバ装置。
【請求項3】
1又は複数の景品からなる景品群が収容される収容空間内で景品取得ゲームがプレイ可能な複数の景品取得ゲーム装置、及び、店舗に設置された前記複数の景品取得ゲーム装置それぞれが連携可能な店舗端末と、ネットワークを介して通信可能に接続されるサーバ装置であって、
各々の景品取得ゲーム装置に関連付けて、収容空間内に収容された第1景品群に関する景品情報と、前記第1景品群の次の収容候補となる第2景品群に関する景品情報を登録する登録部と、
複数の景品取得ゲーム装置のうちのいずれかの景品取得ゲーム装置でのプレイで景品が取得されたことに基づいて、当該景品取得ゲーム装置に関連付けて登録された第1景品群の景品情報を更新し、当該景品取得ゲーム装置の収容空間内で景品の入替作業が終了したことを示すために必要となる操作が前記店舗端末で行われた後には、当該景品取得ゲーム装置でのプレイで景品が取得されたことに基づいて、当該景品取得ゲーム装置に関連付けて登録された第2景品群の景品情報を更新する更新部と、
を備えるサーバ装置。
【請求項4】
1又は複数の景品からなる景品群が収容される収容空間内で景品取得ゲームがプレイ可能な複数の景品取得ゲーム装置、及び、店舗に設置された前記複数の景品取得ゲーム装置それぞれが連携可能な店舗端末と、ネットワークを介して通信可能に接続されるサーバ装置であって、
各々の景品取得ゲーム装置に関連付けて、収容空間内に収容された第1景品群に関する景品情報と、前記第1景品群の次の収容候補となる複数の第2景品群に関する景品情報を登録する登録部と、
複数の景品取得ゲーム装置のうちのいずれかの景品取得ゲーム装置でのプレイで景品が取得されたことに基づいて、当該景品取得ゲーム装置に関連付けて登録された第1景品群の景品情報を更新し、当該景品取得ゲーム装置の収容空間内で景品の入替作業が終了したことを示すために必要となる操作、及び、前記複数の第2景品群のうちのいずれか1つの第2景品群を選択する操作が前記店舗端末で行われた後には、当該景品取得ゲーム装置に関連付けて登録された前記1つの第2景品群の景品情報を更新する更新部と、
を備えるサーバ装置。
【請求項5】
1又は複数の景品からなる景品群が収容される収容空間内で景品取得ゲームがプレイ可能な景品取得ゲーム装置が設置された店舗の管理者が操作する店舗端末と、ネットワークを介して通信可能に接続されるサーバ装置であって、
前記景品取得ゲーム装置に関連付けて、収容空間内に現在収容されている第1景品群に関する景品情報と、前記第1景品群の次の収容候補となる第2景品群に関する景品情報を登録する登録部と、
前記管理者が前記景品取得ゲーム装置での景品の入替作業に伴って所定の操作を前記店舗端末で行ったことにより、管理対象となる景品群をこれまでの前記第1景品群から次の前記第2景品群に切り替える切替部と、
を備えるサーバ装置。
【請求項6】
複数の景品取得ゲーム装置と、前記複数の景品取得ゲーム装置それぞれとネットワークを介して通信可能に接続されるサーバ装置と、を有するゲームシステムであって、
前記景品取得ゲーム装置は、1又は複数の景品からなる景品群が収容される収容空間内で景品取得ゲームがプレイ可能に構成され、
前記サーバ装置は、
各々の景品取得ゲーム装置に関連付けて、収容空間内に収容された第1景品群に関する景品情報と、前記第1景品群の次の収容候補となる第2景品群に関する景品情報を登録する登録部と、
複数の景品取得ゲーム装置のうちのいずれかの景品取得ゲーム装置でのプレイで景品が取得されたことに基づいて、当該景品取得ゲーム装置に関連付けて登録された第1景品群の景品情報を更新し、収容空間内で景品の入替作業が終了したことを示すために必要となる操作が当該景品取得ゲーム装置で行われた後には、当該景品取得ゲーム装置でのプレイで景品が取得されたことに基づいて、当該景品取得ゲーム装置に関連付けて登録された第2景品群の景品情報を更新する更新部と、を備える、
ゲームシステム。
【請求項7】
複数の景品取得ゲーム装置と、前記複数の景品取得ゲーム装置それぞれとネットワークを介して通信可能に接続されるサーバ装置と、を有するゲームシステムであって、
前記景品取得ゲーム装置は、1又は複数の景品からなる景品群が収容される収容空間内で景品取得ゲームがプレイ可能に構成され、
前記サーバ装置は、
各々の景品取得ゲーム装置に関連付けて、収容空間内に収容された第1景品群に関する景品情報と、前記第1景品群の次の収容候補となる複数の第2景品群に関する景品情報を登録する登録部と、
複数の景品取得ゲーム装置のうちのいずれかの景品取得ゲーム装置でのプレイで景品が取得されたことに基づいて、当該景品取得ゲーム装置に関連付けて登録された第1景品群の景品情報を更新し、収容空間内で景品の入替作業が終了したことを示す操作、及び、前記複数の第2景品群のうちのいずれかを選択する操作が当該景品取得ゲーム装置で行われた後には、当該景品取得ゲーム装置でのプレイで景品が取得されたことに基づいて、当該景品取得ゲーム装置に関連付けて登録された複数の第2景品群のうちの前記選択された第2景品群の景品情報を更新する更新部と、を備える、
ゲームシステム。
【請求項8】
店舗に設置された複数の景品取得ゲーム装置と、前記複数の景品取得ゲーム装置それぞれが連携可能な店舗端末と、前記複数の景品取得ゲーム装置及び前記店舗端末のそれぞれとネットワークを介して通信可能に接続されるサーバ装置と、を有するゲームシステムであって、
前記景品取得ゲーム装置は、1又は複数の景品からなる景品群が収容される収容空間内で景品取得ゲームがプレイ可能に構成され、
前記サーバ装置は、
各々の景品取得ゲーム装置に関連付けて、収容空間内に収容された第1景品群に関する景品情報と、前記第1景品群の次の収容候補となる第2景品群に関する景品情報を登録する登録部と、
複数の景品取得ゲーム装置のうちのいずれかの景品取得ゲーム装置でのプレイで景品が取得されたことに基づいて、当該景品取得ゲーム装置に関連付けて登録された第1景品群の景品情報を更新し、当該景品取得ゲーム装置の収容空間内で景品の入替作業が終了したことを示す操作が前記店舗端末で行われた後には、当該景品取得ゲーム装置でのプレイで景品が取得されたことに基づいて、当該景品取得ゲーム装置に関連付けて登録された第2景品群の景品情報を更新する更新部と、を備える、
ゲームシステム。
【請求項9】
店舗に設置された複数の景品取得ゲーム装置と、前記複数の景品取得ゲーム装置それぞれが連携可能な店舗端末と、前記複数の景品取得ゲーム装置及び前記店舗端末のそれぞれとネットワークを介して通信可能に接続されるサーバ装置と、を有するゲームシステムであって、
前記景品取得ゲーム装置は、1又は複数の景品からなる景品群が収容される収容空間内で景品取得ゲームがプレイ可能に構成され、
前記サーバ装置は、
各々の景品取得ゲーム装置に関連付けて、収容空間内に収容された第1景品群に関する景品情報と、前記第1景品群の次の収容候補となる複数の第2景品群に関する景品情報を登録する登録部と、
複数の景品取得ゲーム装置のうちのいずれかの景品取得ゲーム装置でのプレイで景品が取得されたことに基づいて、当該景品取得ゲーム装置に関連付けて登録された第1景品群の景品情報を更新し、当該景品取得ゲーム装置の収容空間内で景品の入替作業が終了したことを示す操作、及び、前記複数の第2景品群のうちのいずれか1つの第2景品群を選択する操作が前記店舗端末で行われた後には、当該景品取得ゲーム装置に関連付けて登録された前記1つの第2景品群の景品情報を更新する更新部と、を備える、
ゲームシステム。
【請求項10】
店舗に設置された景品取得ゲーム装置と、前記店舗の管理者が操作する店舗端末と、前記店舗とネットワークを介して通信可能に接続されるサーバ装置と、を有するゲームシステムであって、
前記景品取得ゲーム装置は、1又は複数の景品からなる景品群が収容される収容空間内で景品取得ゲームがプレイ可能に構成され、
前記サーバ装置は、
前記景品取得ゲーム装置に関連付けて、収容空間内に現在収容されている第1景品群に関する景品情報と、前記第1景品群の次の収容候補となる第2景品群に関する景品情報を登録する登録部と、
前記管理者が前記景品取得ゲーム装置での景品の入替作業に伴って所定の操作を前記店舗端末で行ったことにより、管理対象となる景品群をこれまでの前記第1景品群から次の前記第2景品群に切り替える切替部と、を備える、
ゲームシステム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、サーバ装置及びゲームシステムに関する。
続きを表示(約 4,900 文字)【背景技術】
【0002】
店舗(例えば、アミューズメント施設等)に設置された複数の景品取得ゲーム装置のそれぞれに関連付けて、景品取得ゲーム装置の収容空間内に収容された1又は複数の景品(以下、「景品群」とも呼ぶ)に関する景品情報を登録することにより、景品取得ゲーム装置毎の景品管理を行うゲームシステムが知られている(たとえば、特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第7287546号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
店舗の管理者(例えば、店舗スタッフ等)は、例えば景品取得ゲーム装置の収容空間内に収容された景品群A(例えば、キャラクタAに関する1又は複数の景品)を景品群B(例えば、キャラクタBに関する1又は複数の景品)に入れ替える作業(以下、「景品の入替作業」とも呼ぶ)を行う場合がある。この場合、店舗の管理者は、景品管理のため、その景品の入替作業を行ったタイミングで店舗端末を操作して、景品取得ゲーム装置に関連付けて既に登録されている景品群Aに関する景品情報に替えて、次に収容された景品群Bに関する景品情報を当該景品取得ゲーム装置に関連付けて登録し直さなければならない。さらに、その収容された景品群Bを景品群Cに入れ替える作業を行う場合にも同様に、次に収容された景品群Cに関する景品情報を当該景品取得ゲーム装置に関連付けて登録し直さなければならない。すなわち、店舗の管理者は、景品の入替作業を行う度に、景品群と景品取得ゲーム装置を紐づけるための登録作業を行わなければならなかった。特に、店舗の営業時間内に景品の入替作業を行うことになると、例えば店舗に100台以上の景品取得ゲーム装置が設置されている場合では、店舗の管理者は、各々の景品取得ゲーム装置において、遊戯者のゲームプレイを妨げないように注意しつつ景品の入替作業を行い、その入替作業を行う度に店舗端末において、次に収容された景品群に関する景品情報を景品取得ゲーム装置に関連付けて登録し直す操作を行う必要があった。そのため、景品管理を行う管理者の作業効率を低下させる虞があった。
【0005】
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、景品管理を行う管理者の作業効率を向上させることにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するための本発明の主たる発明は、
1又は複数の景品からなる景品群が収容される収容空間内で景品取得ゲームがプレイ可能な複数の景品取得ゲーム装置それぞれとネットワークを介して通信可能に接続されるサーバ装置であって、
各々の景品取得ゲーム装置に関連付けて、収容空間内に収容された第1景品群に関する景品情報と、前記第1景品群の次の収容候補となる第2景品群に関する景品情報を登録する登録部と、
複数の景品取得ゲーム装置のうちのいずれかの景品取得ゲーム装置でのプレイで景品が取得されたことに基づいて、当該景品取得ゲーム装置に関連付けて登録された第1景品群の景品情報を更新し、収容空間内で景品の入替作業が終了したことを示すために必要となる操作が当該景品取得ゲーム装置で行われた後には、当該景品取得ゲーム装置でのプレイで景品が取得されたことに基づいて、当該景品取得ゲーム装置に関連付けて登録された第2景品群の景品情報を更新する更新部と、
を備えるサーバ装置である。
本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。
【図面の簡単な説明】
【0007】
本実施形態に係るゲームシステム1の一例を示す構成図である。
本実施形態に係る店舗端末10の機能上の構成を示すブロック図である。
本実施形態に係るサーバ装置20の機能上の構成を示すブロック図である。
本実施形態に係るカートン情報の一例を示す構成図である。
本実施形態に係る店舗情報の一例を示す構成図である。
本実施形態に係る管理者情報の一例を示す構成図である。
本実施形態に係るゲーム装置情報の一例を示す構成図である。
本実施形態に係る第1景品群の景品情報の一例を示す構成図である。
本実施形態に係る第2景品群の景品情報の一例を示す構成図である。
本実施形態に係るゲーム装置情報の他の例を示す構成図である。
本実施形態に係る景品取得ゲーム装置50の構成を示す外観図である。
本実施形態に係る景品取得ゲーム装置50の機能上の構成を示すブロック図である。
本実施形態に係る景品群の事前登録に関する動作例について説明するためのフローチャートである。
本実施形態における登録設定画面500の一例を示すイメージ図である。
本実施形態に係る景品の入替作業に伴う景品群の切替に関する動作例について説明するためのフローチャートである。
本実施形態における切替設定画面600の一例を示すイメージ図である。
本実施形態における切替設定画面650の他の例を示すイメージ図である。
本実施形態に係る景品群に関する景品情報の更新に関する動作例について説明するためのフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0008】
本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも以下の事項が明らかとなる。
即ち、1又は複数の景品からなる景品群が収容される収容空間内で景品取得ゲームがプレイ可能な複数の景品取得ゲーム装置それぞれとネットワークを介して通信可能に接続されるサーバ装置であって、
各々の景品取得ゲーム装置に関連付けて、収容空間内に収容された第1景品群に関する景品情報と、前記第1景品群の次の収容候補となる第2景品群に関する景品情報を登録する登録部と、
複数の景品取得ゲーム装置のうちのいずれかの景品取得ゲーム装置でのプレイで景品が取得されたことに基づいて、当該景品取得ゲーム装置に関連付けて登録された第1景品群の景品情報を更新し、収容空間内で景品の入替作業が終了したことを示すために必要となる操作が当該景品取得ゲーム装置で行われた後には、当該景品取得ゲーム装置でのプレイで景品が取得されたことに基づいて、当該景品取得ゲーム装置に関連付けて登録された第2景品群の景品情報を更新する更新部と、
を備えるサーバ装置である。
このようなサーバ装置によれば、景品取得ゲーム装置の収容空間内に収容された第1景品群(例えば、景品群A)だけでなく、次に収容される予定の収容候補となる第2景品群(例えば、景品群B)についても、当該景品取得ゲーム装置に関連付けて予め登録しておくことにより、店舗の管理者は、景品の入替作業を行ったタイミングで、景品群と景品取得ゲーム装置を紐づけるための登録作業をやり直す必要がなくなる。また、店舗の管理者は、既にその登録作業が完了済みであるため、景品の入替作業に伴って当該景品取得ゲーム装置で所定の操作を行うだけで、当該景品取得ゲーム装置における管理対象の景品を、これまでの第1景品群(景品群A)から次の第2景品群(景品群B)に簡単に切り替えることできる。その結果、景品管理を行う管理者の作業効率を向上させることが可能となる。
【0009】
また、1又は複数の景品からなる景品群が収容される収容空間内で景品取得ゲームがプレイ可能な複数の景品取得ゲーム装置それぞれとネットワークを介して通信可能に接続されるサーバ装置であって、
各々の景品取得ゲーム装置に関連付けて、収容空間内に収容された第1景品群に関する景品情報と、前記第1景品群の次の収容候補となる複数の第2景品群に関する景品情報を登録する登録部と、
複数の景品取得ゲーム装置のうちのいずれかの景品取得ゲーム装置でのプレイで景品が取得されたことに基づいて、当該景品取得ゲーム装置に関連付けて登録された第1景品群の景品情報を更新し、収容空間内で景品の入替作業が終了したことを示すために必要となる操作、及び、前記複数の第2景品群のうちのいずれかを選択する操作が当該景品取得ゲーム装置で行われた後には、当該景品取得ゲーム装置でのプレイで景品が取得されたことに基づいて、当該景品取得ゲーム装置に関連付けて登録された複数の第2景品群のうちの前記選択された第2景品群の景品情報を更新する更新部と、
を備えるサーバ装置である。
このようなサーバ装置によれば、景品取得ゲーム装置の収容空間内に収容された第1景品群(例えば、景品群A)だけでなく、次に収容される予定の収容候補となる複数の第2景品群(例えば、景品群Bと景品群C)についても、当該景品取得ゲーム装置に関連付けて予め登録しておくことで、店舗の管理者は、景品の入替作業を行う度に、景品群と景品取得ゲーム装置を紐づけるための登録作業をやり直す必要がなくなる。また、店舗の管理者は、既にその登録作業が完了済みであるため、当該景品取得ゲーム装置で、複数の第2景品群(景品群Bと景品群C)の中から、第1景品群(景品群A)の次に収容させる第2景品群(例えば、景品群C)を選択する操作、及び、景品の入替作業に伴って所定の操作を行うだけで、当該景品取得ゲーム装置における景品管理対象を、これまでの第1景品群(景品群A)から次の第2景品群(景品群C)に簡単に切り替えることできる。その結果、景品管理を行う管理者の作業効率を向上させることが可能となる。
【0010】
また、1又は複数の景品からなる景品群が収容される収容空間内で景品取得ゲームがプレイ可能な複数の景品取得ゲーム装置、及び、店舗に設置された前記複数の景品取得ゲーム装置それぞれが連携可能な店舗端末と、ネットワークを介して通信可能に接続されるサーバ装置であって、
各々の景品取得ゲーム装置に関連付けて、収容空間内に収容された第1景品群に関する景品情報と、前記第1景品群の次の収容候補となる第2景品群に関する景品情報を登録する登録部と、
複数の景品取得ゲーム装置のうちのいずれかの景品取得ゲーム装置でのプレイで景品が取得されたことに基づいて、当該景品取得ゲーム装置に関連付けて登録された第1景品群の景品情報を更新し、当該景品取得ゲーム装置の収容空間内で景品の入替作業が終了したことを示すために必要となる操作が前記店舗端末で行われた後には、当該景品取得ゲーム装置でのプレイで景品が取得されたことに基づいて、当該景品取得ゲーム装置に関連付けて登録された第2景品群の景品情報を更新する更新部と、
を備えるサーバ装置である。
このようなサーバ装置によれば、景品取得ゲーム装置の収容空間内に収容された第1景品群(例えば、景品群A)だけでなく、次に収容される予定の収容候補となる第2景品群(例えば、景品群B)についても、当該景品取得ゲーム装置に関連付けて予め登録しておくことにより、店舗の管理者は、景品の入替作業を行ったタイミングで、景品群と景品取得ゲーム装置を紐づけるための登録作業を行う必要がなくなる。また、店舗の管理者は、既にその登録作業が完了済みであるため、景品の入替作業に伴って店舗端末で所定の操作を行うだけで、当該景品取得ゲーム装置における景品管理対象を、これまでの第1景品群(例えば、景品群A)から次の第2景品群(例えば、景品群B)に簡単に切り替えることできる。その結果、景品管理を行う管理者の作業効率を向上させることが可能となる。
(【0011】以降は省略されています)

特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許