TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025116038
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-07
出願番号2025085756,2023221603
出願日2025-05-22,2017-05-18
発明の名称情報処理システム
出願人株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
代理人弁理士法人はるか国際特許事務所
主分類A63F 9/00 20060101AFI20250731BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】所定の配列パターンに対応する位置情報に適応的に移動体の動作を制御することが可能な技術を提案する。
【解決手段】所定の配列パターンを読み取るように構成されたセンサから位置情報を取得する情報取得部と、前記位置情報に基づいて実空間における移動を含む第1の移動体の動作を制御する動作制御部と、を備える、情報処理システム。
【選択図】図1


特許請求の範囲【請求項1】
移動体の動作を制御する制御情報を示す配列パターンがそれぞれに印刷された複数のタイルを含み、
前記移動体は、底面と、前記底面から露出し、互いに対向するように配置される2つの回転部材と、前記2つの回転部材を駆動するモータと、前記底面に配置され、走行時に前記2つの回転部材とともに接地する凸部と、前記底面に配置されるカメラと、を含み、
前記カメラは、前記制御情報を示す印刷された配列パターン、および、前記移動体の位置を示す印刷された配列パターンを読み取り可能であり、
前記移動体の位置を示す配列パターンが読み取られると、当該読み取られた配列パターンに基づいて位置情報および角度情報が取得され、
前記モータの回転による移動は、前記読み取られた配列パターンが示す位置情報および制御情報に基づいて制御される、
情報処理システム。
続きを表示(約 500 文字)【請求項2】
請求項1に記載の情報処理システムにおいて、
前記制御情報は、動作パターンおよび回転動作のうち少なくとも一つを制御するための情報を含む、
情報処理システム。
【請求項3】
請求項1に記載の情報処理システムにおいて、
前記制御情報は、前記移動体の回転および動作の開始のうち少なくとも1つのコマンドを含む、
情報処理システム。
【請求項4】
請求項1から3のうちいずれか1項に記載の情報処理システムにおいて、
前記制御情報を示す配列パターンは、タイルに印刷される、
情報処理システム。
【請求項5】
請求項1から4のうちいずれか1項に記載の情報処理システムにおいて、
前記移動体は、前記カメラにより読み取られた情報に応じた色で発光する、
情報処理システム。
【請求項6】
請求項1から5のいずれか1項に記載の情報処理システムにおいて、
前記制御情報は、前後進を伴わずに所定の角度だけ前記移動体を回転させるコマンドを含む、
情報処理システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、情報処理システムに関する。
続きを表示(約 1,000 文字)【背景技術】
【0002】
従来、実物体を用いた遊びやゲームなどが各種提案されている。例えば、複数のブロックや部品を用いて立体物を組み立てることが可能な玩具が提案されている。
【0003】
例えば、下記特許文献1には、プレイフィールドの撮像結果に基づいて、当該プレイフィールド上に位置する実物体の像を検出または追跡する技術が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2016-76167号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、所定の配列パターンに対応する位置情報に適応的に移動体の動作を制御することは考慮されていなかった。
【0006】
そこで、本開示では、所定の配列パターンに対応する位置情報に適応的に移動体の動作を制御することが可能な、新規かつ改良された情報処理装置、情報処理方法、および、情報媒体を提案する。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示によれば、所定の配列パターンを読み取るように構成されたセンサから位置情報を取得する情報取得部と、前記位置情報に基づいて実空間における移動を含む第1の移動体の動作を制御する動作制御部と、を備える、情報処理装置が提供される。
【0008】
また、本開示によれば、所定の配列パターンを読み取るように構成されたセンサから位置情報を取得することと、前記位置情報に基づいて実空間における移動を含む第1の移動体の動作をプロセッサが制御することと、を含む、情報処理方法が提供される。
【0009】
また、本開示によれば、複数の異なるパターンにより実空間に関する位置情報を定義し、かつ、第1の面積を有する第1の配列パターンと、移動体の動作に関する制御情報を定義し、かつ、前記第1の面積よりも小さい第2の面積を有する第2の配列パターンと、を備える、情報媒体が提供される。
【発明の効果】
【0010】
以上説明したように本開示によれば、所定の配列パターンに対応する位置情報に適応的に移動体の動作を制御することができる。なお、ここに記載された効果は必ずしも限定されるものではなく、本開示中に記載されたいずれかの効果であってもよい。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
玩具
1か月前
個人
ゲーム玩具
2か月前
個人
運動補助具
18日前
個人
玩具
6か月前
個人
フィギュア
6か月前
個人
盤上遊戯具
6か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
7か月前
続きを見る