TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025116086
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-07
出願番号2025087949,2024086486
出願日2025-05-27,2020-03-25
発明の名称情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
出願人株式会社MIXI
代理人
主分類A63F 13/79 20140101AFI20250731BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】ユーザのゲームに対する負担を軽減し、ユーザのゲーム満足度を向上させることが可能な情報処理装置、情報処理方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】ゲーム内において、オブジェクトを使用してプレイするクエストの中からユーザが指定した指定クエストを受け付ける指定受付部と、指定クエストに関連付けられた関連オブジェクトをユーザが取得可能なイベントが発生した場合に、ユーザに対して通知する通知部と、を備える。
【選択図】図5
特許請求の範囲【請求項1】
ゲーム内において、オブジェクトを使用してプレイするクエストの中からユーザが指定した指定クエストを受け付ける指定受付部と、
前記指定クエストに関連付けられた関連オブジェクトを前記ユーザが取得可能なイベントが発生した場合に、前記ユーザに対して通知する通知部と、を備える、
ことを特徴とする情報処理装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理装置、情報処理方法及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,900 文字)【背景技術】
【0002】
従来から、オンラインゲーム等のゲームにおいて、ユーザによって抽選又はクエスト等のイベントが実施された場合に、そのユーザに対してオブジェクト(例えば、ゲーム内で利用可能なキャラクタ又はアイテム等)を付与するゲームが知られている。
【0003】
例えば、特許文献1には、ユーザからの要求に応じて抽選を実施し、抽選対象であるキャラクタ群からランダムに選択された一又は複数のキャラクタをユーザに対して付与すること、及び、クエストと呼ばれる敵キャラクタとの対戦ゲームのクリア報酬として、アイテム又はキャラクタ等をユーザに対して付与すること、が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特許第6617813号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、特許文献1のように、抽選及びクエスト等のイベントには、ユーザが実施可能な期間(以下、開催期間という。)が設定されているものも多く、取得できるオブジェクトもそれぞれのイベントにおいて異なることが多い。そのため、ユーザにとっては、複数のイベントの中からどのイベントを実施すれば、自身にとって都合の良いオブジェクト(例えば、ユーザのプレイスタイルに応じてゲームをプレイし易くなるようなオブジェクト)を取得できるのか判断することが困難な場合がある。また、仮に、自身にとって都合の良いオブジェクトを取得できるイベントを判断できたとしても、そのイベントがいつも開催されているとは限らない。そのため、そのイベントが開催されたとしてもユーザが気付かないまま開催期間が終了してしまい、ユーザは、自身にとって都合の良いオブジェクトを取得する機会を逸失してしまう場合もある。このように、最適なイベントを自身で判断し、且つ、そのイベントの開催期間を把握しておくことは、ユーザにとって負担となることもあり、ユーザのゲームに対する満足感が低下するおそれがある。
【0006】
そこで、本発明は、ユーザのゲームに対する上記のような負担を軽減し、ユーザのゲーム満足度を向上させることが可能な情報処理装置、情報処理方法及びプログラムを提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の一態様に係る情報処理装置は、ゲーム内において、オブジェクトを使用してプレイするクエストの中からユーザが指定した指定クエストを受け付ける指定受付部と、指定クエストに関連付けられた関連オブジェクトをユーザが取得可能なイベントが発生した場合に、ユーザに対して通知する通知部と、を備える。
【発明の効果】
【0008】
ユーザは、指定したクエストに関連付けられた関連オブジェクトを取得可能なイベントが発生した場合に、通知を受けて知ることができるので、ゲームに対する負担が軽減され、ユーザのゲーム満足度を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本発明の一実施形態に係る情報処理装置を含むゲームシステムの概念図である。
本発明の一実施形態に係る情報処理装置、及び端末の各々のハードウェア構成を示す図である。
本発明の一実施形態に係る端末の機能の説明図である。
本発明の一実施形態に係る情報処理装置を構成するサーバの機能の説明図である。
イベント通知処理の流れを示すフローチャートである。
関連キャラクタ決定処理の流れを示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本発明の情報処理装置、情報処理方法及びプログラムについて、添付の図面に示す好適な実施形態を参照しながら詳細に説明する。
なお、以下に説明する実施形態は、本発明の理解を容易にするために挙げた一例にすぎず、本発明を限定するものではない。すなわち、本発明は、その趣旨を逸脱しない限りにおいて、以下に説明する実施形態から変更又は改良され得る。また、当然ながら、本発明には、その等価物が含まれる。
また、以下の説明の中では、端末に表示される画面例については図示しないが、画面の構成例、表示される情報及びGUI(Graphical User Interface)の具体的な内容等については、設計仕様及びユーザの好みに応じて自由に設計及び変更し得るものである。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
玩具
1か月前
個人
ゲーム玩具
2か月前
個人
盤上遊戯具
6か月前
個人
運動補助具
17日前
個人
玩具
6か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社高尾
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
続きを見る