TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025116290
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-07
出願番号2025095413,2021159108
出願日2025-06-09,2021-09-29
発明の名称ゲームシステム、プログラム及びゲーム制御方法
出願人株式会社バンダイナムコエンターテインメント
代理人個人,個人
主分類A63F 13/79 20140101AFI20250731BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】所与のゲーム範囲をプレーヤのプレイに依らずクリア可能なゲームの興趣性を向上させることが可能なゲームシステム等を提供すること。
【解決手段】ゲームシステムは、プレーヤによってゲーム範囲が指定された場合に、指定されたゲーム範囲をクリアしたこととみなすための最低条件を設定する条件設定部と、プレーヤの操作に基づいて最低条件が満たされたか否かを判定する判定部と、最低条件が満たされた場合に、指定されたゲーム範囲をプレーヤのプレイに依らずクリアしたこととみなすゲーム処理部とを含み、ゲーム処理部は、最低条件を超える条件が満たされた場合に、最低条件のみが満たされた場合よりも優れた状況でクリアしたこととみなす。
【選択図】図8
特許請求の範囲【請求項1】
所与のゲーム範囲をプレーヤのプレイに依らずクリア可能なゲームのためのゲームシステムであって、
プレーヤによって前記ゲーム範囲が指定された場合に、指定された前記ゲーム範囲をクリアしたこととみなすための最低条件を設定する条件設定部と、
プレーヤの操作に基づいて前記最低条件が満たされたか否かを判定する判定部と、
前記最低条件が満たされた場合に、指定された前記ゲーム範囲をプレーヤのプレイに依らずクリアしたこととみなすゲーム処理部とを含み、
前記ゲーム処理部は、
前記最低条件を超える条件が満たされた場合に、前記最低条件のみが満たされた場合よりも優れた状況でクリアしたこととみなし、
前記条件設定部は、
プレーヤの情報又はプレーヤの過去のプレイ情報に基づいて前記最低条件を設定することを特徴とするゲームシステム。
続きを表示(約 2,400 文字)【請求項2】
所与のゲーム範囲をプレーヤのプレイに依らずクリア可能なゲームのためのゲームシステムであって、
プレーヤによって前記ゲーム範囲が指定された場合に、指定された前記ゲーム範囲をクリアしたこととみなすための最低条件を設定する条件設定部と、
プレーヤの操作に基づいて前記最低条件が満たされたか否かを判定する判定部と、
前記最低条件が満たされた場合に、指定された前記ゲーム範囲をプレーヤのプレイに依らずクリアしたこととみなすゲーム処理部とを含み、
前記ゲーム処理部は、
前記最低条件を超える条件が満たされた場合に、前記最低条件のみが満たされた場合よりも優れた状況でクリアしたこととみなし、
前記ゲーム処理部は、
前記最低条件が満たされた場合に、指定された前記ゲーム範囲についてプレーヤのプレイに依らない自動プレイを実行し、前記最低条件を超える条件が満たされた場合に、前記自動プレイ実行時に、前記最低条件のみが満たされた場合では発生させない特別イベントを発生させることを特徴とするゲームシステム。
【請求項3】
請求項2において、
前記ゲーム処理部は、
前記最低条件を超えている程度に応じて、前記自動プレイ実行時に発生させる前記特別イベントを決定することを特徴とするゲームシステム。
【請求項4】
請求項2又は3において、
前記最低条件を超える条件を満たせる場合、前記自動プレイ実行前に、前記自動プレイ実行時に前記特別イベントが発生することをプレーヤに通知する通知部を更に含むことを特徴とするゲームシステム。
【請求項5】
請求項1乃至4のいずれか1項において、
前記条件設定部は、
指定された前記ゲーム範囲の内容及び長さの少なくとも一方に基づいて前記最低条件を設定することを特徴とするゲームシステム。
【請求項6】
請求項1乃至5のいずれか1項において、
前記ゲーム処理部は、
前記最低条件を超える条件が満たされた場合に、前記最低条件を超えている程度に応じ
て、前記優れた状況の程度を決定することを特徴とするゲームシステム。
【請求項7】
請求項1乃至6のいずれか1項において、
前記ゲーム処理部は、
前記最低条件を超える条件が満たされた場合に、クリアしたこととみなしたときの特典を変更することを特徴とするゲームシステム。
【請求項8】
所与のゲーム範囲をプレーヤのプレイに依らずクリア可能なゲームのためのプログラムであって、
プレーヤによって前記ゲーム範囲が指定された場合に、指定された前記ゲーム範囲をクリアしたこととみなすための最低条件を設定する条件設定部と、
プレーヤの操作に基づいて前記最低条件が満たされたか否かを判定する判定部と、
前記最低条件が満たされた場合に、指定された前記ゲーム範囲をプレーヤのプレイに依らずクリアしたこととみなすゲーム処理部としてコンピュータを機能させ、
前記ゲーム処理部は、
前記最低条件を超える条件が満たされた場合に、前記最低条件のみが満たされた場合よりも優れた状況でクリアしたこととみなし、
前記条件設定部は、
プレーヤの情報又はプレーヤの過去のプレイ情報に基づいて前記最低条件を設定することを特徴とするプログラム。
【請求項9】
所与のゲーム範囲をプレーヤのプレイに依らずクリア可能なゲームのためのプログラムであって、
プレーヤによって前記ゲーム範囲が指定された場合に、指定された前記ゲーム範囲をクリアしたこととみなすための最低条件を設定する条件設定部と、
プレーヤの操作に基づいて前記最低条件が満たされたか否かを判定する判定部と、
前記最低条件が満たされた場合に、指定された前記ゲーム範囲をプレーヤのプレイに依らずクリアしたこととみなすゲーム処理部としてコンピュータを機能させ、
前記ゲーム処理部は、
前記最低条件を超える条件が満たされた場合に、前記最低条件のみが満たされた場合よりも優れた状況でクリアしたこととみなし、
前記ゲーム処理部は、
前記最低条件が満たされた場合に、指定された前記ゲーム範囲についてプレーヤのプレイに依らない自動プレイを実行し、前記最低条件を超える条件が満たされた場合に、前記自動プレイ実行時に、前記最低条件のみが満たされた場合では発生させない特別イベントを発生させることを特徴とするプログラム。
【請求項10】
所与のゲーム範囲をプレーヤのプレイに依らずクリア可能なゲームのためのゲーム制御方法であって、
コンピュータが、
プレーヤによって前記ゲーム範囲が指定された場合に、指定された前記ゲーム範囲をクリアしたこととみなすための最低条件を設定する条件設定ステップと、
プレーヤの操作に基づいて前記最低条件が満たされたか否かを判定する判定ステップと、
前記最低条件が満たされた場合に、指定された前記ゲーム範囲をプレーヤのプレイに依らずクリアしたこととみなすゲーム処理ステップとを実行し、
前記ゲーム処理ステップでは、
前記最低条件を超える条件が満たされた場合に、前記最低条件のみが満たされた場合よりも優れた状況でクリアしたこととみなし、
前記条件設定ステップでは、
プレーヤの情報又はプレーヤの過去のプレイ情報に基づいて前記最低条件を設定することを特徴とするゲーム制御方法。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ゲームシステム、プログラム及びゲーム制御方法に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
従来、一度クリアしたゲーム内容をプレーヤのプレイに依らずクリア(ゲーム内容をスキップ或いは自動プレイ)できるゲームが知られている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許6585206号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来のゲームでは、スキップ権を行使してゲーム内容をスキップするだけであり興趣性に欠けていた。
【0005】
本発明は、以上のような課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、所与のゲーム範囲をプレーヤのプレイに依らずクリア可能なゲームの興趣性を向上させることが可能なゲームシステム、プログラム及びゲーム制御方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
(1)本発明は、所与のゲーム範囲をプレーヤのプレイに依らずクリア可能なゲームのためのゲームシステムであって、プレーヤによって前記ゲーム範囲が指定された場合に、指定された前記ゲーム範囲をクリアしたこととみなすための最低条件を設定する条件設定部と、プレーヤの操作に基づいて前記最低条件が満たされたか否かを判定する判定部と、
前記最低条件が満たされた場合に、指定された前記ゲーム範囲をプレーヤのプレイに依らずクリアしたこととみなすゲーム処理部とを含み、前記ゲーム処理部は、前記最低条件を超える条件が満たされた場合に、前記最低条件のみが満たされた場合よりも優れた状況でクリアしたこととみなすことを特徴とするゲームシステムに関する。また本発明は、上記各部としてコンピュータを機能させるためのプログラムに関する。また本発明は、コンピュータ読み取り可能な情報記憶媒体であって、上記プログラムを記憶した情報記憶媒体に関する。
【0007】
また本発明は、所与のゲーム範囲をプレーヤのプレイに依らずクリア可能なゲームのためのゲーム制御方法であって、プレーヤによって前記ゲーム範囲が指定された場合に、指定された前記ゲーム範囲をクリアしたこととみなすための最低条件を設定する条件設定ステップと、プレーヤの操作に基づいて前記最低条件が満たされたか否かを判定する判定ステップと、前記最低条件が満たされた場合に、指定された前記ゲーム範囲をプレーヤのプレイに依らずクリアしたこととみなすゲーム処理ステップとを含み、前記ゲーム処理ステップでは、前記最低条件を超える条件が満たされた場合に、前記最低条件のみが満たされた場合よりも優れた状況でクリアしたこととみなすことを特徴とするゲーム制御方法に関する。
【0008】
本発明によれば、プレーヤによって指定されたゲーム範囲をクリアしたこととみなすための最低条件を設定し、最低条件を超える条件が満たされた場合に、最低条件のみが満たされた場合よりも優れた状況でクリアしたこととみなすようにすることで、所与のゲーム範囲をプレーヤのプレイに依らずクリア可能なゲームの興趣性を向上させることができる

【0009】
(2)また本発明に係るゲームシステム、プログラム、情報記憶媒体及びゲーム制御方法では、前記最低条件は、所与のポイントを消費することであってもよい。
【0010】
(3)また本発明に係るゲームシステム、プログラム、情報記憶媒体及びゲーム制御方法では、前記ポイントは、ゲーム内で設定されたゲームポイント又はアイテムであってもよい。
(【0011】以降は省略されています)

特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
玩具
1か月前
個人
ゲーム玩具
3か月前
個人
運動補助具
25日前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
続きを見る