TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025117543
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-12
出願番号2024226932,2024012283
出願日2024-12-24,2024-01-30
発明の名称検索支援システム、検索支援方法及びプログラム
出願人株式会社ビズリーチ
代理人弁理士法人IPX
主分類G06F 16/33 20250101AFI20250804BHJP(計算;計数)
要約【課題】効率よく人材の検索ができる検索支援システム等を提供する。
【解決手段】本発明の一態様によれば、検索支援システムが提供される。この検索支援システムは、プロセッサを備える。プロセッサは、次の各ステップを実行するように構成される。受付ステップでは、自然言語で構成された検索クエリを受け付ける。検索カテゴリ提示ステップでは、カテゴリ判定用参照情報に基づいて、検索対象者の登録情報のカテゴリのうち検索クエリに対する少なくとも一つの推奨検索カテゴリを提示する。カテゴリ判定用参照情報は、検索クエリと推奨検索カテゴリとの相関関係を含む。検索ステップでは、検索クエリと、登録情報の検索対象カテゴリに含まれる情報との関連性に基づいて、検索対象者の検索を実行する。検索対象カテゴリは、推奨検索カテゴリであるか、又は登録情報のカテゴリのうちユーザに選択されたカテゴリである。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
検索支援システムであって、
プロセッサを備え、
前記プロセッサは、次の各ステップを実行するように構成され、
受付ステップでは、自然言語で構成された検索クエリを受け付け、
検索カテゴリ提示ステップでは、カテゴリ判定用参照情報に基づいて、検索対象者の登録情報のカテゴリのうち前記検索クエリに対する少なくとも一つの推奨検索カテゴリを提示し、ここで、前記カテゴリ判定用参照情報は、前記検索クエリと前記推奨検索カテゴリとの相関関係を含み、
検索ステップでは、前記検索クエリと、前記登録情報の検索対象カテゴリに含まれる情報との関連性に基づいて、前記検索対象者の検索を実行し、ここで、前記検索対象カテゴリは、前記推奨検索カテゴリであるか、又は前記登録情報のカテゴリのうちユーザに選択されたカテゴリである、検索支援システム。
続きを表示(約 1,400 文字)【請求項2】
請求項1に記載の検索支援システムにおいて、
前記カテゴリ判定用参照情報は、前記検索クエリを入力とし前記推奨検索カテゴリを出力とすることが可能なように学習されたカテゴリ判定モデルであり、
前記検索カテゴリ提示ステップでは、前記検索クエリを前記カテゴリ判定モデルに入力し、前記カテゴリ判定モデルに前記推奨検索カテゴリを出力させる、検索支援システム。
【請求項3】
請求項2に記載の検索支援システムにおいて、
前記カテゴリ判定モデルは、大規模言語モデルであり、
前記検索カテゴリ提示ステップでは、前記検索クエリと、前記登録情報に含まれるカテゴリ名と、前記検索クエリに対する前記推奨検索カテゴリの出力指示とを前記カテゴリ判定モデルに入力する、検索支援システム。
【請求項4】
請求項1に記載の検索支援システムにおいて、
前記検索ステップでは、前記検索クエリと前記検索対象カテゴリに含まれる情報との一致の度合いを示すマッチング指標を算出し、前記マッチング指標の大きさに基づいて抽出した前記検索対象者を検索結果として表示させる、検索支援システム。
【請求項5】
請求項4に記載の検索支援システムにおいて、
前記検索ステップでは、前記検索クエリと、前記検索対象カテゴリ以外のカテゴリに含まれる情報との前記マッチング指標をさらに算出し、前記検索結果としてカテゴリごとの前記マッチング指標を表示させる、検索支援システム。
【請求項6】
請求項4に記載の検索支援システムにおいて、
前記検索ステップでは、前記検索対象カテゴリに含まれる情報のうち、前記検索クエリに関連する記載に基づいて作成した文章を前記検索結果に表示させる、検索支援システム。
【請求項7】
請求項4に記載の検索支援システムにおいて、
前記検索ステップでは、前記検索対象カテゴリに含まれる情報から、前記検索クエリと一致又は類似する根拠キーワードを抽出し、前記根拠キーワードを前記検索結果に表示させる、検索支援システム。
【請求項8】
請求項7に記載の検索支援システムにおいて、
前記検索ステップでは、前記検索クエリとの関連度の高さに応じて、前記根拠キーワードを強調表示させる、検索支援システム。
【請求項9】
請求項1に記載の検索支援システムにおいて、
前記検索ステップでは、前記検索クエリから、前記検索対象カテゴリに関連するキーワードを検索キーワードとして抽出するとともに、前記検索キーワードを表示させる、検索支援システム。
【請求項10】
請求項1に記載の検索支援システムにおいて、
前記検索カテゴリ提示ステップでは、クエリ変換用参照情報に基づいて、前記受付ステップで受け付けた前記検索クエリを前記登録情報の検索に適した修正検索クエリに変換するとともに、前記修正検索クエリに対する前記推奨検索カテゴリを提示し、ここで、前記クエリ変換用参照情報は、前記検索クエリと前記修正検索クエリとの相関関係を含み、
前記検索ステップでは、前記修正検索クエリと、前記検索対象カテゴリに含まれる情報との関連性に基づいて、前記検索対象者の検索を実行する、検索支援システム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、検索支援システム、検索支援方法及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1に開示されるように、人材情報が登録されたデータベースを参照して、検索条件に応じた人材検索を実行する技術が知られている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2005-327028号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
人材検索においては、検索条件(検索クエリ)に合わせて、人材情報の検索対象範囲(検索するカテゴリ)を設定することで検索精度を高めることができる。しかし、検索クエリの選定及びそれに応じた検索対象範囲の設定は、煩雑な作業となりやすい。
【0005】
本発明では上記事情に鑑み、効率よく人材の検索ができる検索支援システム等を提供することとした。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一態様によれば、検索支援システムが提供される。この検索支援システムは、プロセッサを備える。プロセッサは、次の各ステップを実行するように構成される。受付ステップでは、自然言語で構成された検索クエリを受け付ける。検索カテゴリ提示ステップでは、カテゴリ判定用参照情報に基づいて、検索対象者の登録情報のカテゴリのうち検索クエリに対する少なくとも一つの推奨検索カテゴリを提示する。カテゴリ判定用参照情報は、検索クエリと推奨検索カテゴリとの相関関係を含む。検索ステップでは、検索クエリと、登録情報の検索対象カテゴリに含まれる情報との関連性に基づいて、検索対象者の検索を実行する。検索対象カテゴリは、推奨検索カテゴリであるか、又は登録情報のカテゴリのうちユーザに選択されたカテゴリである。
【0007】
このような態様によれば、自然言語として入力された検索クエリに対する推奨検索カテゴリが提示されるため、ユーザは推奨検索カテゴリを参照して、検索対象範囲としての検索対象カテゴリを選択することができる。そのため、ユーザが効率よく人材を検索できる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
検索支援システム1を表す構成図である。
サーバ装置10のハードウェア構成を示すブロック図である。
管理者端末20及び管理対象者端末30のハードウェア構成を示すブロック図である。
求職者端末40のハードウェア構成を示すブロック図である。
サーバ装置10(制御部11)、管理者端末20(制御部21)、管理対象者端末30(制御部31)及び求職者端末40(制御部41)によって実現される機能を示すブロック図である。
管理者端末20又は管理対象者端末30に表示される検索画面RDの一例を示す図である。
管理者端末20又は管理対象者端末30に表示される検索画面RDの別の例を示す図である。
管理者端末20又は管理対象者端末30に表示される検索画面RDのさらに別の例を示す図である。
図7の検索画面RDの変化の例を示す図である。
図6等の検索画面RDの検索結果表示領域RFに表示される検索結果情報RIの別の例を示す図である。
図6等の検索画面RDの検索結果表示領域RFに表示される検索結果情報RIのさらに別の例を示す図である。
検索支援システム1によって実行される情報処理(人材検索処理)の流れを示すアクティビティ図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、図面を用いて本発明の実施形態について説明する。以下に示す実施形態中で示した各種特徴事項は、互いに組み合わせ可能である。
【0010】
ところで、本実施形態に登場するソフトウェアを実現するためのプログラムは、コンピュータが読み取り可能な非一時的な記録媒体(Non-Transitory Computer-Readable Medium)として提供されてもよいし、外部のサーバからダウンロード可能に提供されてもよいし、外部のコンピュータで当該プログラムを起動させてクライアント端末でその機能を実現(いわゆるクラウドコンピューティング)するように提供されてもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許