TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025118719
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-13
出願番号2025074095,2023522404
出願日2025-04-28,2021-10-21
発明の名称非燃焼型エアロゾル供給システムにおける使用のための物品
出願人ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド,Nicoventures Trading Limited
代理人個人,個人,個人
主分類A24D 1/20 20200101AFI20250805BHJP(たばこ;葉巻たばこ;紙巻たばこ;喫煙具)
要約【課題】非燃焼型エアロゾル供給システムにおける使用のための物品を提供する。
【解決手段】非燃焼型エアロゾル供給システムと共に使用するための物品であって、1種又は複数種の植物性物質材料から調製されたエアロゾル生成材料を備え、植物性物質材料のうちの少なくとも1つが約6mL/g超の充填値を有する、物品。また、エアロゾル生成材料が、1種又は複数種の植物性物質材料を含む組成物から調製され、約6mL/g超の充填値を有する1種又は複数種の植物性物質材料が、組成物の約1重量%~約30重量%、又は約5重量%~約25重量%の量で存在する物品。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
非燃焼型エアロゾル供給システムと共に使用するための物品であって、1種又は複数種の植物性物質材料から調製されたエアロゾル生成材料を備え、前記植物性物質材料のうちの少なくとも1つが約6mL/g超の充填値を有する、物品。
続きを表示(約 740 文字)【請求項2】
前記エアロゾル生成材料が、前記1種又は複数種の植物性物質材料を含む組成物から調製され、約6mL/g超の充填値を有する前記1種又は複数種の植物性物質材料が、前記組成物の約1重量%~約30重量%、又は約5重量%~約25重量%の量で存在する、請求項1に記載の物品。
【請求項3】
前記植物性物質材料のうちの少なくとも1つが膨張植物性物質材料である、請求項1又は2に記載の物品。
【請求項4】
前記膨張植物性物質材料が、膨張ラミナ及び/又は膨張茎タバコである、請求項3に記載の物品。
【請求項5】
前記植物性物質材料のうちの少なくとも1つが約6mL/g未満の充填値を有する、請求項1~4のいずれか一項に記載の物品。
【請求項6】
前記植物性物質材料のうちの少なくとも1つが約4mL/g~6mL/gの充填値を有する、請求項1~5のいずれか一項に記載の物品。
【請求項7】
前記植物性物質材料のうちの少なくとも1つが紙再生植物性物質材料である、請求項1~6のいずれか一項に記載の物品。
【請求項8】
前記植物性物質材料のうちの少なくとも1つがラミナタバコである、請求項1~7のいずれか一項に記載の物品。
【請求項9】
前記エアロゾル生成材料が、前記エアロゾル生成材料の少なくとも約10重量%の量のエアロゾル形成剤を含む、請求項1~8のいずれか一項に記載の物品。
【請求項10】
前記エアロゾル生成材料が、前記1種又は複数種の植物性物質材料を含む組成物からなる、請求項1~9のいずれか一項に記載の物品。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、非燃焼型エアロゾル供給システムにおいて使用するための物品、及びそのような物品において使用するためのエアロゾル生成材料に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景】
【0002】
紙巻タバコ、葉巻などの喫煙品は、使用の間にタバコを燃やしてタバコの煙を生成する。代替の喫煙品は、燃焼することなく基体材料から化合物を放出することによって、吸入可能なエアロゾル又は蒸気を生成する。これらの物品は、非燃焼型喫煙品又はエアロゾル供給システムと称されることがある。そのような物品は、一般に、エアロゾル生成組成物を含む部分を備える。
【概要】
【0003】
本開示の第1の態様によると、非燃焼型エアロゾル供給システムと共に使用するための物品であって、1種又は複数種の植物性物質材料から調製されたエアロゾル生成材料を備え、植物性物質材料のうちの少なくとも1つが約6mL/g超の充填値を有する、物品が提供される。
【0004】
本開示の第2の態様によると、非燃焼型エアロゾル供給システムと共に使用するための物品であって、1種又は複数種の植物性物質材料を含むエアロゾル生成材料を備え、植物性物質材料のうちの少なくとも1つが約6mL/g超の充填値を有する、物品が提供される。
【0005】
本開示の第3の態様によると、非燃焼型エアロゾル供給システムと共に使用するための物品であって、第2の植物性物質材料からの流体の少なくとも一部の放出を引き起こすように第2の植物性物質材料の温度を上昇させて第1の植物性物質材料を形成するステップを含む方法によって調製された第1の植物性物質材料を含むエアロゾル生成材料を備える、物品が提供される。
【0006】
本開示の第4の態様によると、非燃焼型エアロゾル供給システムと共に使用するための物品を製造するための方法であって、2種以上の植物性物質材料を組み合わせてエアロゾル生成材料を形成するステップであり、植物性物質材料のうちの少なくとも1つが少なくとも約6mL/gの充填値を有する、ステップと、エアロゾル生成材料を巻紙で巻いて、エアロゾル生成材料のロッドを形成するステップとを含む、方法が提供される。
【0007】
本開示の第5の態様によると、非燃焼型エアロゾル供給システムと共に使用するための物品を製造するための方法であって、植物性物質材料からの流体の少なくとも一部の放出を引き起こすように植物性物質材料の温度を上昇させて、膨張植物性物質材料を形成するステップと、膨張植物性物質材料を含むエアロゾル生成材料を巻紙で巻いて、エアロゾル生成材料のロッドを形成するステップとを含む、方法が提供される。
【0008】
本開示の第6の態様によると、第4又は第5の態様の方法に従って調製された非燃焼型エアロゾル供給システムと共に使用するための物品が提供される。
【0009】
本開示の第7の態様によると、第1、第2又は第6の態様による物品と、非燃焼型エアロゾル供給デバイスとを備える非燃焼型エアロゾル供給システムが提供される。
【0010】
本開示の第8の態様によると、非燃焼型エアロゾル供給システムと共に使用するための物品における、約6mL/g超の充填値を有する植物性物質材料の使用が提供される。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許