TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025120307
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-15
出願番号2025094560,2021058404
出願日2025-06-06,2021-03-30
発明の名称コンピュータシステムおよびゲームシステム
出願人株式会社バンダイナムコエンターテインメント
代理人個人,個人,個人
主分類A63F 13/69 20140101AFI20250807BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】新たな魅力のある特典取得パスの技術を提供すること。
【解決手段】プレーヤであるユーザ2は、有効期間の一部又は全部が重複する複数種類の特典取得パス7(7a,7b,…)を保有できる。各特典取得パス7には、ゲームをプレイすることで達成できる複数の課題が設定されており、課題を達成すると当該課題に対応付けられた標準特典に基づく特典がプレーヤに付与される。異なる特典取得パス7に設定された達成課題の組み合わせが、所与の特別特典付与条件を満たした場合には、更に特別特典がプレーヤに付与される。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
ゲームをプレイすることで達成できる複数の課題と、各課題に対応付けられた特典と、が設定された、所与の有効期間のある特典取得パスの提供および管理を行うコンピュータシステムであって、
前記有効期間の一部又は全部が重複する複数種類の前記特典取得パスをプレーヤに提供する特典取得パス提供手段と、
前記プレーヤが有する前記複数種類の特典取得パスに設定された各課題について、達成しているか否かの情報を当該プレーヤに提示する充足有無情報提示手段と、
前記プレーヤが有する前記複数種類の特典取得パスに設定された課題のうち、当該プレーヤのプレイ状況に基づいて達成した課題(以下「達成課題」という)、に対応付けられた特典に基づいて、当該プレーヤに付与する特典を決定し、当該決定した特典を当該プレーヤに付与する制御を行う特典付与制御手段と、
を備え、
前記特典付与制御手段は、
前記プレーヤが有する異なる前記特典取得パスに設定された前記達成課題の組み合わせが、所与の特別特典付与条件を満たした場合に、所与の特別特典を当該プレーヤに付与する特別特典付与手段、
を有する、
コンピュータシステム。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
前記特典付与制御手段は、
前記プレーヤが有する前記複数種類の特典取得パスそれぞれに設定された課題の達成進捗に基づいて、当該プレーヤが新たに達成した達成課題に対して付与する特典を可変に決定する第1の付与特典可変決定手段、
を有する、
請求項1に記載のコンピュータシステム。
【請求項3】
前記特別特典付与手段は、前記プレーヤが有する前記複数種類の特典取得パスそれぞれに設定された課題の達成進捗に基づいて、前記特別特典を可変に決定する、
請求項1又は2に記載のコンピュータシステム。
【請求項4】
前記複数種類の特典取得パスには、所与の同等条件を満たす課題が含まれ、
前記特別特典付与手段は、前記プレーヤが有する異なる前記特典取得パスに設定された前記達成課題の組み合わせが前記同等条件を満たした場合に、前記特別特典付与条件を満たしたと判定する、
請求項1~3の何れか一項に記載のコンピュータシステム。
【請求項5】
前記プレーヤが有する前記複数種類の特典取得パスそれぞれに設定された課題の達成進捗に基づいて、当該特典取得パスに設定された課題を増加又は減少させる課題増減制御手段、
を更に備える請求項1~4の何れか一項に記載のコンピュータシステム。
【請求項6】
前記課題増減制御手段は、前記複数種類の特典取得パスのうち、課題を増加させる特典取得パスと、課題を減少させる特典取得パスとの両方を選択することで、課題の増減を制御する、
請求項5に記載のコンピュータシステム。
【請求項7】
前記課題増減制御手段は、課題を増加又は減少する特典取得パスに設定された各課題に対応付けられた特典を変更する、
請求項5又は6に記載のコンピュータシステム。
【請求項8】
前記プレーヤが有する前記特典取得パスの組み合わせが、所与の期間変更条件を満たす組み合わせの場合に、当該特典取得パスの前記有効期間を変更する期間変更制御手段、
を更に備える請求項1~7の何れか一項に記載のコンピュータシステム。
【請求項9】
第1のプレーヤが有する前記特典取得パスと、第2のプレーヤが有する前記特典取得パスとが、所与のプレーヤ間特定組み合わせ条件を満たす場合に、前記第1のプレーヤが有する前記特典取得パスに設定された特典および前記第2のプレーヤが有する前記特典取得パスに設定された特典を変更するプレーヤ間特定組み合わせ特典変更手段、
を有する、
請求項1~8の何れか一項に記載のコンピュータシステム。
【請求項10】
前記特典付与制御手段は、
前記課題を達成した時の達成タイミングに基づいて、当該達成課題に対して付与する特典を可変に決定する第2の付与特典可変決定手段、
を有する、
請求項1~9の何れか一項に記載のコンピュータシステム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、特典取得パスの提供および管理を行うコンピュータシステム等に関する。
続きを表示(約 2,500 文字)【背景技術】
【0002】
近年のオンラインゲームには「シーズンパス」「バトルパス」などと呼ばれるパスと呼ばれる形態を組み込んだゲームが知られている。これらのパスは、現実世界の時間を複数の有効期間に区切り、1つの有効期間に1つのパスを設定して、当該パスを有するプレーヤに、例えば、ミッション、アイテム、スキン、音楽などの特典や、近い将来に当該ゲームに追加される可能性のあるダウンロードコンテンツ等の特典を与える仕組みである。プレーヤにとっては特典が得られるパスであることから、特典取得パスと呼ぶことができる。特典取得パスは、ゲーム製作者側には資金確保のメリットがある。プレーヤには割安に特典を得られるメリットや、新しいコンテンツをいち早く利用できるメリットがある。
【0003】
特典取得パスの技術としては、例えば、特許文献1には、一定期間(シーズン)毎に、ゲームプレイ料金(シーズン料金)を支払ったプレーヤに特典が付与されるシーズンパスに関する技術が開示されている。特許文献2には、シーズンパスを購入したプレーヤに特別なゲームプレイを提供する技術が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2018-068912号広報
特開2018-122154号広報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
特典取得パスは、市場に登場した当初はプレーヤにゲーム継続の意欲を生み出す効果があったが、近年では多くのオンラインゲームで採用されるようになり、一般化しつつあるため、ゲームタイトルの魅力とは言えなくなってきている。
【0006】
本発明が解決しようとする課題は、新たな魅力のある特典取得パスの技術を提供すること、である。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記した課題を解決するための第1の発明は、ゲームをプレイすることで達成できる複数の課題と、各課題に対応付けられた特典と、が設定された、所与の有効期間のある特典取得パスの提供および管理を行うコンピュータシステムであって、
前記有効期間の一部又は全部が重複する複数種類の前記特典取得パスをプレーヤに提供する特典取得パス提供手段(例えば、図1のサーバシステム1100、制御基板1150、図9のサーバ処理部200s、ゲーム管理部210、特典取得パス提供制御部212、図10の特典取得パス初期設定データ530、図15のユーザ管理データ600、特典取得パス管理データ610、図17のステップS20~ステップS22)と、
前記プレーヤが有する前記複数種類の特典取得パスに設定された各課題について、達成しているか否かの情報を当該プレーヤに提示する充足有無情報提示手段(例えば、図8の達成状況提示画面W8、図1のサーバシステム1100、制御基板1150、図9のサーバ処理部200s、ゲーム管理部210、充足有無情報提供制御部216、図15の課題別達成進捗データ620、図17のステップS80~ステップS82)と、
前記プレーヤが有する前記複数種類の特典取得パスに設定された課題のうち、当該プレーヤのプレイ状況に基づいて達成した課題(以下「達成課題」という)、に対応付けられた特典に基づいて、当該プレーヤに付与する特典を決定し、当該決定した特典を当該プレーヤに付与する制御を行う特典付与制御手段(例えば、図1のサーバシステム1100、制御基板1150、図9のサーバ処理部200s、ゲーム管理部210、特典付与制御部220、図10の標準特典初期設定データ512、図12の特典取得パス初期設定データ530、課題特典対応初期設定データ534、図15の保有アイテム管理データ607、標準特典付与履歴データ622、図17のステップS100~ステップS108)と、を備え、
前記特典付与制御手段は、前記プレーヤが有する異なる前記特典取得パスに設定された前記達成課題の組み合わせが、所与の特別特典付与条件を満たした場合に、所与の特別特典を当該プレーヤに付与する特別特典付与手段(例えば、図9の特別特典付与制御部221、図14の特別特典定義データ570、図18のステップS110~ステップS118)、を有する、コンピュータシステムである(例えば、図1のゲームシステム1000、サーバシステム1100)。
【0008】
第1の発明によれば、プレーヤは、有効期間の一部又は全部が重複する複数種類の特典取得パスを購入できる。プレーヤは、複数のパスを同時に利用できる従来にないサービスを得ることができる。プレーヤは、異なる特典取得パスを購入することで、その組み合わせに応じた特別特典も得ることもできる。1つのパスを購入するだけの従来の技術に比べて、新たな魅力のある特典取得パスの技術が実現可能になる。
【0009】
第2の発明は、前記特典付与制御手段が、前記プレーヤが有する前記複数種類の特典取得パスそれぞれに設定された課題の達成進捗に基づいて、当該プレーヤが新たに達成した達成課題に対して付与する特典を可変に決定する第1の付与特典可変決定手段(例えば、図9の第1付与特典可変決定部223、図13の適用要件550、図17のステップS102)を有する、第1の発明のコンピュータシステムである。
【0010】
「達成進捗」は、達成/未達成の情報は勿論のこと、特典取得パスに対応づけて設定されている全ての課題数に対する達成課題数の割合、全ての課題数に対する未達成課題数の割合、といったパス全体としての進捗を示す情報を用いて判定することができる。また、課題を個別に見て、当該課題に係るパラメータ値が達成課題となるための基準値にどれだけ近づいているか、基準値をどれだけ超えているか、といった個別の課題に係る進捗を示す情報を用いて「達成進捗」を判定することもできる。
(【0011】以降は省略されています)

特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

個人
玩具
2か月前
個人
玩具
7か月前
個人
運動補助具
1か月前
個人
盤上遊戯具
7か月前
個人
フィギュア
7か月前
個人
ゲーム玩具
3か月前
個人
球技用ベース
9か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
続きを見る