TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025123061
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-22
出願番号
2024018915
出願日
2024-02-09
発明の名称
コンピュータシステムおよびプログラム
出願人
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
A63F
13/63 20140101AFI20250815BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約
【課題】シーン創作を支援する技術を提供すること。
【解決手段】仮想空間に複数のオブジェクトを配置して所与のシーンをユーザが創作する際のシーン創作を支援する。複数のオブジェクトには、少なくとも第1オブジェクトおよび第2オブジェクトが含まれる。第1オブジェクトに関してオブジェクトの種類、第1セッティングが設定される。第2オブジェクトに関してオブジェクトの種類、第2セッティングが設定される。第1オブジェクトの種類、第1セッティング、第2オブジェクトの種類、第2セッティング、の何れか又は複数に基づいて。シーンの撮影に係る仮想カメラのカメラセッティングを自動設定してユーザを支援する。
【選択図】図11
特許請求の範囲
【請求項1】
仮想空間に複数のオブジェクトを配置して所与のシーンをユーザが創作する際のシーン創作を支援する制御を行うコンピュータシステムであって、
前記複数のオブジェクトには、少なくとも第1オブジェクトおよび第2オブジェクトが含まれ、
前記第1オブジェクトに関する第1セッティングを設定する第1セッティング設定手段と、
前記第2オブジェクトに関する第2セッティングを設定する第2セッティング設定手段と、
前記第1オブジェクトの種類および/又は前記第1セッティングと、前記第2オブジェクトの種類および/又は前記第2セッティングと、に基づいて前記シーンの撮影に係る仮想カメラのカメラセッティングを設定するカメラセッティング設定手段と、
を備えるコンピュータシステム。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
前記仮想カメラで撮影された撮影画像に対する画像処理を、前記第1オブジェクトの種類および/又は前記第1セッティングと、前記第2オブジェクトの種類および/又は前記第2セッティングと、に基づいて実行する画像処理手段、
を更に備える請求項1に記載のコンピュータシステム。
【請求項3】
前記第1オブジェクトは第1キャラクタであり、
前記第1セッティングには、a)前記仮想空間中の前記第1キャラクタの位置、b)前記第1キャラクタの向き、c)前記第1キャラクタの姿勢、d)前記第1キャラクタの外観、および、e)前記第1キャラクタに付随させる付随オブジェクト、の5要素のうちの何れかが含まれる、
請求項1に記載のコンピュータシステム。
【請求項4】
前記第2オブジェクトは第2キャラクタであり、
前記第2セッティングには、1)前記第1キャラクタに対する前記第2キャラクタの相対位置、2)相対向き、3)前記第2キャラクタの姿勢、4)前記第2キャラクタの外観、および、5)前記第2キャラクタに付随させる付随オブジェクト、の5要素のうちの何れかが含まれる、
請求項3に記載のコンピュータシステム。
【請求項5】
前記カメラセッティングは、前記仮想カメラの位置、向き、画角、フォーカス設定、フィルター設定、および、カメラ移動を含むカメラワーク、のうちの少なくとも1つを含む、
請求項1に記載のコンピュータシステム。
【請求項6】
前記カメラセッティング設定手段は、前記カメラセッティングの候補を複数設定し、当該複数の候補の中から前記ユーザの選択操作に基づいて、適用する前記カメラセッティングを決定する、
請求項1に記載のコンピュータシステム。
【請求項7】
前記カメラセッティング設定手段は、前記仮想空間の情報に基づいて前記カメラセッティングを設定する、
請求項1に記載のコンピュータシステム。
【請求項8】
前記仮想空間の情報は、前記シーンの環境設定を含み、
前記カメラセッティング設定手段は、前記環境設定に基づいて前記カメラセッティングを設定する、
請求項7に記載のコンピュータシステム。
【請求項9】
前記仮想空間の情報は、前記仮想空間に配置されるエフェクトオブジェクトの情報を含み、
前記カメラセッティング設定手段は、前記エフェクトオブジェクトに基づいて、前記カメラセッティングを設定する、
請求項7に記載のコンピュータシステム。
【請求項10】
前記第1セッティング設定手段は、前記ユーザの操作に基づいて前記第1セッティングを設定し、
前記第2セッティング設定手段は、前記第1セッティングに応じて前記第2セッティングを可変に設定する、
請求項1に記載のコンピュータシステム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、仮想空間に複数のキャラクタを配置して所与のシーンをユーザが創作する際のシーン創作を支援する制御を行うコンピュータシステム等に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、ユーザがゲームプレイ中にプレーヤキャラクタから見た画像を撮像するように操作し、撮像画像に敵キャラクタが含まれている場合には、その敵キャラクタに対応するフィギュアを仮想空間内に出現させる技術が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2023-98611号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、ユーザが仮想空間に複数のキャラクタを配置して所与のシーンを創作するシーン創作を行う場合には、数多くの作業が必要となり、時間と手間がかかる。そのため、シーン創作を行う際の手間を低減することができれば至便であった。
【0005】
本発明が解決しようとする課題はシーン創作を支援する技術を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記の課題を解決するための第1の発明は、仮想空間に複数のオブジェクトを配置して所与のシーンをユーザが創作する際のシーン創作を支援する制御を行うコンピュータシステムであって、
前記複数のオブジェクトには、少なくとも第1オブジェクトおよび第2オブジェクトが含まれ、
前記第1オブジェクトに関する第1セッティングを設定する第1セッティング設定手段(例えば、図1の制御基板1150、図15の第1セッティング設定部216、図26の第1セッティングデータ840A、図31のステップS84からステップS86)と、
前記第2オブジェクトに関する第2セッティングを設定する第2セッティング設定手段(例えば、図1の制御基板1150、図15の第2セッティング設定部223、図26の第2セッティングデータ840B、図31のステップS110からステップS112)と、
前記第1オブジェクトの種類および/又は前記第1セッティングと、前記第2オブジェクトの種類および/又は前記第2セッティングと、に基づいて前記シーンの撮影に係る仮想カメラのカメラセッティングを設定するカメラセッティング設定手段(例えば、図15のカメラセッティング設定部242、図21の第1キャラクタ種類条件702e・第1セッティング条件702f・第2キャラクタ種類条件702g・第2セッティング条件702h、カメラセッティング候補データ710、図32のステップS170からステップS174)と、を備えるコンピュータシステムである。
【0007】
第1の発明によれば、コンピュータシステムは、第1オブジェクトの種類および/又は第1セッティングと、第2オブジェクトの種類および/又は第2セッティングと、に基づいてシーンの撮影に係る仮想カメラのカメラセッティングを設定することが可能になる。つまり、コンピュータシステムは、仮想空間に第1キャラクタと第2キャラクタとを配置してシーン創作を行う際の仮想カメラのカメラセッティングを設定することが可能になる。これにより、シーン創作を支援することが可能になる。
【0008】
第2の発明は、上記コンピュータシステムにおいて、前記仮想カメラで撮影された撮影画像に対する画像処理を、前記第1オブジェクトの種類および/又は前記第1セッティングと、前記第2オブジェクトの種類および/又は前記第2セッティングと、に基づいて実行する画像処理手段(例えば、図15の画像処理部244、図22の画像処理設定データ717、図33のステップS196、ステップS206)、を更に備えるコンピュータシステムである。
【0009】
第2の発明によれば、コンピュータシステムは、仮想カメラで撮影された撮影画像に対する画像処理を、第1オブジェクトの種類および/又は第1セッティングと、第2オブジェクトの種類および/又は第2セッティングと、に基づいて行うことが可能になる。
【0010】
第3の発明は、上記コンピュータシステムにおいて、前記第1オブジェクトは第1キャラクタであり、前記第1セッティングには、a)前記仮想空間中の前記第1キャラクタの位置、b)前記第1キャラクタの向き、c)前記第1キャラクタの姿勢、d)前記第1キャラクタの外観、および、e)前記第1キャラクタに付随させる付随オブジェクト、の5要素のうちの何れかが含まれる(例えば、図26の第1セッティングデータ840A)、コンピュータシステムである。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
個人
玩具
2か月前
個人
フィギュア
7か月前
個人
ゲーム玩具
3か月前
個人
盤上遊戯具
7か月前
個人
玩具
6か月前
個人
運動補助具
1か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
続きを見る
他の特許を見る