TOP特許意匠商標
商標ウォッチ Twitter
公開日2025-08-13
公報種別公開商標公報
出願番号2025088571
出願日2025-08-04
区分第9類(機械器具),第41類(教育・娯楽),第42類(科学・技術)
商品役務ビデオゲーム用ソフトウェア,家庭用テレビゲーム用プログラムソフトを記憶させたROMカートリッジ,電子出版物(電気通信回線を通じてダウンロードにより販売されるものを含む。),電子出版物(オンラインで販売されるもの及び配信されるものを含む。),コンピュータ媒体に記録された電子出版物,インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル,インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル,移動式電気通信装置,テレビゲーム機用メモリーカード,携帯電話機,携帯電話機用ストラップ,科学実験用の人工知能搭載のヒューマノイドロボット,ヘッドホン,電気通信機械器具,送電線用材料,電線,蓄電池,電池全 107 件を表示,装飾用磁石,アニメーション映写フィルム,映画用フィルム(露光済みのもの),イヤホン,カメラ(写真用のもの),携帯用電源装置,音響又は映像の記録用・送信用及び再生用の装置,オンラインによるゲームの提供,インターネットを通じて行うゲームの提供(ダウンロードできないものに限る。),ゲームショーの形態のオンラインによる娯楽の提供,ゲームショーの形態の娯楽の提供,ゲームの提供,書籍の制作,オンラインによる書籍の制作,マルチメディアを利用した雑誌、ジャーナル、新聞の制作,印刷物の制作,デジタルビデオ・オーディオ及びマルチメディアによる記録媒体の制作,オンライン上の広範囲な話題に関する情報の電子出版物の制作(オンライン又はグローバルコンピュータネットワークにより行う場合を含む。),オンラインによる電子出版物の提供(ダウンロードできないものに限る。),世界的コンピュータネットワーク経由でアクセス可能な電子新聞の制作,書籍・雑誌・年鑑及びジャーナルの制作,訓練・科学・一般法律及び社会的問題の分野におけるドキュメントの制作,印刷出版物の貸与,電子ゲームに関する競技会の運営,教育又は娯楽に関する競技会の運営,コスチュームプレイに関する娯楽イベントの運営及び企画,書籍の制作(広告物を除く。),オンラインによる図書及び記録の供覧,オンラインによるダウンロードできない電子出版物の提供,興行(歌劇・音楽会)の企画,文化又は教育のための展示会の運営,議会の手配及び運営,演芸の上演、演劇の上演、音楽の演奏,芸人による演芸の上演,テレビジョン放送用娯楽番組の制作・配給,映画の制作(広告用映画の制作を除く。),オンラインによる音楽の提供(ダウンロードできないものに限る。),オンラインによる映像の提供(ダウンロードできないものに限る。),ビデオオンデマンドによるダウンロード不可能な映画の配給,ビデオオンデマンドによるダウンロード不可能なテレビジョン番組の配給,オンラインによる仮想現実ゲームの提供,ゲームトーナメントの形態のオンラインによる娯楽の提供,娯楽の提供,ビデオに関する娯楽の提供,双方向方式の娯楽の提供,娯楽情報の提供,レクリエーション情報の提供,教育・訓練・娯楽・スポーツ活動・文化活動に関する知識の教授(オンラインにより提供される場合を含む。),ゲームに関する知識の教授及び訓練,娯楽目的のニュース情報の提供,コンピュータゲーム及びゲーム用コンピュータ強化プログラムに関するオンラインでの情報の提供,遊園地の提供,ゲームセンターの提供,レクリエーション施設の提供,会員制による教育・娯楽の提供,おもちゃの貸与,ゲーム用具の貸与,書籍の制作に関する助言,コンピュータソフトウェアの設計,コンピュータソフトウェアの設計・作成・保守に関する技術的援助,コンピュータに関する研究,コンピュータソフトウェアに関する研究及びそれに関する助言又はコンピュータソフトウェアの設計に関する助言,電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守並びにこれらに関する助言及び情報の提供,ウェブサイトの保守,受託によるウェブサイトにおける情報インデックスの作成及び設計(情報技術の提供),ソフトウェア制作におけるコンピュータソフトウェアの開発,情報技術(IT)に関する助言,コンピュータプログラムのインストール,コンピュータソフトウェアの設計・作成・保守に関する助言,コンピュータデータの回復,データ又は文書の物理媒体から電子媒体への変換,コンピュータプログラムの複製,検索エンジンの提供,コンピュータシステムの遠隔監視,ウェブサイトの設計に関する助言,外部委託に基づく情報技術に関する情報の提供,コンピュータ技術に関する助言,コンピュータセキュリティに関する指導及び助言,グラフィックアートデザインの考案,工業デザインの考案,工業デザインにおける装飾の考案,ビデオゲーム機用ゲームソフトウェアの設計,ゲームソフトウェアの設計,ゲームのデザインの考案,デザインの考案,ソフトウェア制作におけるコンピュータソフトウェアの開発,ソリューション用コンピュータソフトウェアの開発,モバイル機器用アプリケーションの分野におけるコンピュータソフトウェアの設計及び開発,コンピュータソフトウェアアプリケーションの設計に関する助言
出願人テンセント ホールディングス リミテッド,TENCENT HOLDINGS LIMITED
代理人弁理士法人RIN IP Partners,個人,個人
OCRテキスト+ LIGHTSPEED JAPAN ク
OCRテキスト2
OCRについて
この商標をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連商標

テンセント ホールディングス リミテッド
てズう RULESmr ENGAGEMENT THE GREY STATE
5日前
テンセント ホールディングス リミテッド
リリのワールド
1か月前
テンセント ホールディングス リミテッド
WASTE THE FALLEN
3日前
テンセント ホールディングス リミテッド
LILLILANDIA GAMES
1か月前
テンセント ホールディングス リミテッド
VISVISE AutoLUV
1か月前
テンセント ホールディングス リミテッド
E5PU/75 07PE7777077 50/077077
25日前
トリニティ株式会社
(TRINITY
3日前
個人
CKRKEViENT
4か月前
株式会社divx
GA [エン<* 2 ン
4か月前
合同会社ノンターミナス
まゆ獲
4か月前
合同会社らっくらく
New Diatonics
4か月前
個人
マンゴーソムリエ
4か月前
株式会社営業学
しゅーぞーのセールス大学
4か月前
株式会社営業学
マーにビ 英治の人
4か月前
株式会社AJPC
にク POKER+ ボーカープラスズ
4か月前
株式会社言語理解研究所
1 ae 1i
4か月前
株式会社言語理解研究所
日本語D XX
4か月前
株式会社言語理解研究所
エル/リ 告 理解研究所
4か月前
エーピーシー株式会社
KiR キール
4か月前
個人
SOoOunds Sounds
4か月前
株式会社TREND LINE
HOME ENERGY CHECK SYSTEM
4か月前
蕪湖市曠怡電子商務銷售有限公司
KoyeHub
4か月前
株式会社TREND LINE
TREND INNOVATION
4か月前
株式会社TREND LINE
TREND LINE
4か月前
株式会社TREND LINE
のおEvpuWE
4か月前
個人
KOOLYEFUL
4か月前
ゼロエッジ・ジャパン株式会社
ハGEX
4か月前
株式会社エーピーコミュニケーションズ
4か月前
株式会社エーピーコミュニケーションズ
人内Threads
4か月前
ヤマハ株式会社
OてOてOr(
4か月前
個人
ムダカラ
4か月前
アーティキュレイト グローバル, エルエルシー
ARTTCULATE
4か月前
個人
思考アスレチック
4か月前
個人
Yuinta
4か月前
株式会社ORPHE
Korobanu
4か月前
株式会社divx
G八 ENGINE
4か月前
続きを見る