TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
意匠ウォッチ
Twitter
他の意匠を見る
発行日
2024-11-15
公報種別
意匠公報(S)
登録番号
1784654
登録日
2024-11-07
意匠に係る物品
包装容器入り折り畳み衛生マスク
意匠分類
C4
-03(家庭用保健衛生用品)
出願番号
2024014488
出願日
2024-06-27
意匠権者
日本横豊株式会社
代理人
意匠に係る物品の説明
本願意匠に係る物品は包装容器入り折り畳み衛生マスクであり、本願意匠である包装容器入り折り畳み衛生マスクは、該包装容器から取り出した際の折り畳まれた状態のものである。本願意匠に係る折り畳み衛生マスクは、折り畳んだマスクを密封する樹脂製包装容器と、折り畳んだマスクと、折り畳んだマスクの上下及び左右の中央一部分を折り畳んだ形状に維持するために包含する筒状の透明ビニールからなる。使用時には該包装容器を破き、中に密封されている該折り畳んだマスクを取り出し、折り畳んだ状態を維持するための該筒状のビニールを長手方向に添って、左又は右にスライドさせて取り外した後、マスク本体を短手方向に上下に広げ展開して顔に装着して使用する。 マスクの折り畳んだ状態を維持するために、マスク中央部で固定する筒状のビニールの形状は、高さ3cm、幅3cm、厚さ0.05cm程であるが、広げた状態では直径2cm程度の筒型となる。該折り畳んだ状態のマスク中央部を該筒状のビニールが覆う。折り畳んだ状態のマスクはその中央部を該筒状のビニールに包まれることで折り畳んだ形状を維持しつつ、該包装容器に1枚ずつ封入・密封される。取り外しの際には、該筒状のビニールを折り畳んだマスク上で長手方向の左又は右方向に滑らせることで、簡単に取り外しができる。 マスクの折り畳み形状は、マスク本体の左右両端に配置される該耳掛け紐部をマスク中心部の内側方向に向かって折り曲げた後、マスク本体を長手方向の該プリーツと平行に折り、更に半分に折り畳む。それにより、やわらかい耳掛け紐部の半円形状が重なって二重となり、マスク本体にくるまれクッションの役割を担う。そのため、折り畳んでもしわになりにくい状態となる。
意匠の説明
折り畳んだマスクの上下及び左右の中央一部分で折り畳んだ形状を維持するための筒状ビニールは透明である。
意匠ウォッチbot のツイートを見る
この意匠をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連意匠
日本横豊株式会社
鞄
7か月前
日本横豊株式会社
包装容器入り折り畳み衛生マスク
10か月前
日本横豊株式会社
折り畳み衛生マスクの包装容器
10か月前
日本横豊株式会社
包装容器入り折り畳み衛生マスク
10か月前
日本横豊株式会社
ソーラーパネル付き携帯型扇風機
3か月前
日本横豊株式会社
ソーラーパネル付き携帯型扇風機
7か月前
株式会社la vita
石鹸
5か月前
個人
梵天
1か月前
アモーレパシフィック コーポレーション
石鹸
2か月前
株式会社ゼロプラステクノロジー
耳栓
4か月前
株式会社 サンテック
綿棒
11か月前
深せん市か爾空科技創意有限公司
耳栓
4か月前
株式会社 サンテック
綿棒
11か月前
株式会社 サンテック
綿棒
11か月前
株式会社 サンテック
綿棒
11か月前
株式会社 サンテック
綿棒
11か月前
株式会社 サンテック
綿棒
11か月前
株式会社la vita
石鹸
5か月前
楽澤美(深せん)科技有限公司
美容器
7か月前
興研株式会社
マスク
7か月前
株式会社共和
貼付材
4か月前
株式会社テクノリンク
美顔器
4か月前
株式会社アイムビー
美顔器
4か月前
株式会社共和
貼付材
4か月前
興研株式会社
マスク
7か月前
興研株式会社
マスク
7か月前
興研株式会社
マスク
7か月前
興研株式会社
マスク
7か月前
株式会社ピクセラ
美顔器
7か月前
コメット電機株式会社
美顔器
7か月前
興研株式会社
マスク
7か月前
コメット電機株式会社
美顔器
7か月前
株式会社ROKI
マスク
4か月前
大日本除蟲菊株式会社
防虫具
1か月前
大日本除蟲菊株式会社
防虫具
1か月前
株式会社カーメイト
芳香具
1か月前
続きを見る
他の意匠を見る