TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
意匠ウォッチ
Twitter
他の意匠を見る
発行日
2025-03-11
公報種別
意匠公報(S)
登録番号
1793159
登録日
2025-03-03
意匠に係る物品
保温材用アタッチメント
意匠分類
M2
-39(配線・配管用管、管継ぎ手、バルブ等)
出願番号
2024014951
出願日
2024-07-19
意匠権者
AWJ株式会社
代理人
個人
意匠に係る物品の説明
本物品に係る保温材用アタッチメントは、半筒状本体83と該半筒状本体の一端で内方に突設されてなる内側鍔部84とでそれぞれ構成された半筒状部材82,82を備え、該各半筒状部材を全体として円筒状に隣接配置することで、内側鍔部84に保温材51の端部が当接される形で半筒状部材82,82の内側に保温材51の端部を挿入できるようになっており(参考斜視図及び参考正面図)、かかる構成により、保温材の切断面でグラスウール等の繊維が飛び出したり絡まったり全体形状が膨らんだりすることに起因して、該保温材の端部を配管固定具の筒状空間に挿入しづらくなる事態を未然に回避することができるとともに、半筒状本体83,83には、互いの隣接箇所近傍のうち、一方に取手101aが、他方に取手101bが外周面にそれぞれ突設してあり、取手101a,101aを一方の手で摘むとともに、取手101b,101bを他方の手で摘みながら、取手101a,101aをつなぐようにして設けられた塑性ヒンジ102回りに半筒状部材82,82を互いに回動させることで、保温材51の端部を容易に挟み込むことができるようになっている(参考正面図)。本物品に係る保温材用アタッチメントを用いるにあたっては、取手101a,101aや取手101b,101bを摘みながら、該保温材用アタッチメントを、先付けされた保温材51とともに配管固定具の筒状空間17に挿入することで、配管を配管固定具で架台に固定する際、保温材51を、配管固定具との間に隙間が形成されないようにしつつ、配管の周囲に巻き付けることができる(使用の状態を示す参考斜視図及び使用の状態を示す参考断面図)。
意匠の説明
左側面図は右側面図と対称に表れるのでこれを省略する。
この意匠をJ-PlatPatで参照する
関連意匠
AWJ株式会社
配管固定具
5か月前
AWJ株式会社
保温材用アタッチメント
2か月前
AWJ株式会社
ステンシルプレート
11か月前
個人
蛇口
8か月前
株式会社タブチ
水栓
2か月前
株式会社タブチ
水栓
2か月前
株式会社大林組
鋼管
10か月前
株式会社LIXIL
水栓
6か月前
株式会社LIXIL
水栓
6か月前
株式会社LIXIL
水栓
6か月前
SANEI株式会社
水栓
1か月前
個人
蛇口
8か月前
イビケン株式会社
収納棚
11か月前
エスビー工業株式会社
管継手
1か月前
株式会社LIXIL
吐水口
5か月前
株式会社タブチ
管継手
1か月前
株式会社タブチ
管継手
1か月前
TOTO株式会社
給水栓
1か月前
株式会社KVK
給水栓
3か月前
株式会社KVK
給水栓
3か月前
株式会社LIXIL
吐水口
5か月前
イビケン株式会社
収納棚
11か月前
株式会社鷺宮製作所
電動弁
10か月前
株式会社ハタノ製作所
管継手
10か月前
日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社
管継手
1か月前
株式会社KVK
給水栓
3か月前
株式会社KVK
給水栓
3か月前
株式会社KVK
給水栓
3か月前
エバック株式会社
管継手
1か月前
株式会社松本板金工作所
ダクト
10か月前
三井金属エンジニアリング株式会社
管継手
1か月前
未来工業株式会社
管継手
10か月前
日本ピラー工業株式会社
管継手
10か月前
株式会社不二工機
電動弁
3か月前
株式会社不二工機
電動弁
3か月前
ビクターリック カンパニー
管継手
7か月前
続きを見る
他の意匠を見る