TOP特許意匠商標
意匠ウォッチ Twitter
発行日2025-04-14
公報種別意匠公報(S)
登録番号1796037
登録日2025-04-04
意匠に係る物品絨毯製作器具
意匠分類K5-231(繊維機械及びミシン)
出願番号2024024276
出願日2024-11-25
意匠権者個人
代理人個人
意匠に係る物品の説明本願の意匠に係る物品は、絨毯製作器具である。本物品の絨毯製作器具は、絨毯を製作するために、基布を張って固定するためのフレームに基布を張り、基布に毛糸を刺して、毛糸をループ状に押し出す器具である。本物品は、参考斜視図1及び2に示すように、主に、手で器具を押さえるためのグリップ、ニードルの押し込み動作を駆動するハンドル、押し込みバーを有するニードル、ニードルの刺し込み位置を導くガイド、毛糸のループの長さを調整する長さ調節ネジの部品等からなる。使用される毛糸は、使用状態の説明参考図3に示すように、ニードル部分の押し込みバーと、ガイドの穴とに通される。本物品の操作方法として、使用状態の説明参考図4及び5に示すように、使用者が利き手の一方の手でハンドルを持ち、他方の片手でグリップを持った状態で、ハンドルを一方の手で回す。これにより、本物品のガイドから押し込みバーが基布に刺し込まれて、押し込みバーに通された毛糸がループ状に刺し込まれる。グリップは、参考斜視図1に示すように、押し込み方向を軸として、360度の回転が可能であるため、方向転換が可能となる。なお、使用状態の説明参考図1に示す毛糸のループの長さを調整する3つの穴は、例えば使用状態の説明参考図2に示すような3段階の毛糸のループの長さ(短い、中間、長い)に調整するための長さ調節ネジ用のねじ穴であり、毛糸のループの長さを調整する3つの穴のいずれかに長さ調節ネジを固定する。例えば使用状態の説明参考図6に示すような完成後の絨毯は、基布にループ状に刺し込まれた毛糸をループ状に残すこともでき、また、表面のループ状の部分をハサミ等でカットして整えることもできる。
意匠の説明図面に代えて正面図、背面図、平面図、底面図、左側面図、右側面図および斜視図を示す図面代用写真7枚を添付している。
この意匠をJ-PlatPatで参照する

関連意匠

チューンズ デザイン エルエルシー
織機
2日前
チューンズ デザイン エルエルシー
織機
2日前
チューンズ デザイン エルエルシー
織機
2日前
チューンズ デザイン エルエルシー
織機
2日前
チューンズ デザイン エルエルシー
織機
2日前
株式会社ジャノメ
ミシン
18日前
個人
編み機
11か月前
シンガー ソーシング リミテッド エルエルシー
ミシン
11か月前
シンガー ソーシング リミテッド エルエルシー
ミシン
11か月前
JUKI株式会社
ミシン
5か月前
JUKI株式会社
ミシン
4か月前
JUKI株式会社
ミシン
2か月前
シンガー ソーシング リミテッド エルエルシー
ミシン
11か月前
JUKI株式会社
ミシン
11か月前
株式会社ジャノメ
ミシン
18日前
JUKI株式会社
ミシン
10日前
株式会社TISM
刺繍機
3日前
株式会社TISM
刺繍機
3日前
JUKI株式会社
ミシン
10日前
株式会社TISM
刺繍機
3日前
株式会社ジャノメ
ミシン
4日前
ラ・メール株式会社
織機用綜絖
24日前
JUKI株式会社
ミシン操作盤
10日前
シンディ イシバシ テェイ ムゥイ チュウ
ミシン用針板
12か月前
個人
絨毯製作器具
27日前
JUKI株式会社
ミシン操作盤
11か月前
JUKI株式会社
ミシン用制御装置
10日前
東レ株式会社
織物の目付の調整用針
2か月前
東レ株式会社
織物の目付の調整用針
2か月前
東レ株式会社
織物の目付の調整用針
2か月前
東レ株式会社
織物の目付の調整用針
3か月前
株式会社豊田自動織機
紡績機械用ノズルホルダ
2か月前
エヌエスディ株式会社
ミシン用上糸張力制御装置
11か月前
Durkopp Adler GmbH
Sewing machine
8か月前
Durkopp Adler GmbH
Sewing machine
8か月前
Durkopp Adler GmbH
Sewing machine
8か月前
続きを見る