TOP特許意匠商標
意匠ウォッチ Twitter
発行日2025-04-30
公報種別意匠公報(S)
登録番号1797336
登録日2025-04-21
意匠に係る物品教示器
意匠分類H7-122(電子情報入出力機器)
出願番号2024021786
出願日2024-10-21
意匠権者日本航空電子工業株式会社,Japan Aviation Electronics Industry Limited
代理人弁理士法人海田国際特許事務所
意匠に係る物品の説明本物品は、主に産業用ロボットに用いる教示器である。本物品に係る教示器は、例えば、ロボットと接続した制御装置と通信を行って、ロボットの教示作業を行うものである。
意匠の説明本願意匠に係る教示器は、「構成部位の名称を示す参考図」に示すように、ディスプレイを備えている。この意匠は、動的意匠に係るものであって、「正面、平面及び右側面を表す斜視図」と「ディスプレイの動作を示す斜視図1」と「ディスプレイの動作を示す斜視図2」とを対比参照すれば明らかな通り、ディスプレイはチルト動作を行うことが可能となっており、ディスプレイの画面角度を任意の角度に変更することができる。なお、「使用状態を示す参考図1」には、ディスプレイを傾けていない状態が示されており、「使用状態を示す参考図2」には、ディスプレイを正面側に傾けた状態が示されており、「使用状態を示す参考図3」には、ディスプレイを背面側に傾けた状態が示されている。また、本願意匠に係る教示器は、「構成部位の名称を示す参考図」に示すように、ボタン配置領域を備えている。このボタン配置領域には、「使用状態を示す参考図1」乃至「使用状態を示す参考図3」に例示するような複数の操作ボタンを配置することができる。さらに、本願意匠に係る教示器は、「使用状態を示す参考図4」に示すように、使用者の首等に掛けて操作性を向上させるための紐状のネックサポートを取り付けることができる。なお、「参考斜視図1」乃至「参考斜視図4」において表れる細線は、いずれも立体表面の形状を特定するための稜線である。
この意匠をJ-PlatPatで参照する

関連意匠

日本航空電子工業株式会社
コネクタ
11か月前
日本航空電子工業株式会社
端子台
9日前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
9日前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
10か月前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
3か月前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
9日前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
6か月前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
7か月前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
8か月前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
8か月前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
8か月前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
10か月前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
10か月前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
3か月前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
10か月前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
10か月前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
11か月前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
11か月前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
11か月前
日本航空電子工業株式会社
光コネクタ
11か月前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
3か月前
日本航空電子工業株式会社
光コネクタ
11か月前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
1か月前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
9日前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
1か月前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
1か月前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
1か月前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
1か月前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
1か月前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
2か月前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
2か月前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
1か月前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
2か月前
日本航空電子工業株式会社
教示器
9日前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
9日前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
9日前
続きを見る