TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
意匠ウォッチ
Twitter
他の意匠を見る
発行日
2025-10-24
公報種別
意匠公報(S)
登録番号
1811347
登録日
2025-10-16
意匠に係る物品
半導体装置製造用粘着テープ材
意匠分類
K0
-790(K1~K9に属さないその他の産業用機械器具)
出願番号
2025007517
出願日
2025-04-14
意匠権者
株式会社レゾナック
,
Resonac Corporation
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
意匠に係る物品の説明
本物品は、半導体装置の製造工程において、半導体ウエハのダイシングや、ダイシングによって得られた半導体チップのダイボンディング等に使用する粘着テープ材である。使用に際しては、PETセパレータ部を剥離し、接着剤層部に半導体ウェハを貼り付けて用いる。本物品はPETセパレータ部において、基材部の端部に沿ってのみ切込みを有する点を特徴とする。本物品の接着剤層部は従来のようにPETセパレータ部上で接着剤層部を円形に切り抜いて形成したものではなく、あらかじめ円形に形成した接着剤層部をPETセパレータ部上に配置する等の方法で形成したものである。これにより、本物品は接着剤層部の廃棄量を減らすことができる。また、PETセパレータ部上で接着剤層部を切り抜き、さらに不要な接着剤層部をPETセパレータ部上から除去するという工程を省略することができるため、生産効率を向上することができる。
意匠の説明
この意匠は、正面図において左右にのみ連続する。実線で表した部分が、部分意匠として意匠登録を受けようとする部分である。一点鎖線は、部分意匠として意匠登録を受けようとする部分とその他の部分との境界のみを示す線である。基材部、粘着層部、PETセパレータ部は透明な部材である。そのため実際には奥側の部材が透けて見えるところ、図面が不明瞭になるのを防ぐため、正面図・背面図を除くその他の六面図においては不透明なものとして図示している。
意匠ウォッチbot のツイートを見る
この意匠をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連意匠
株式会社レゾナック
吸音材
5か月前
株式会社レゾナック
吸音材
5か月前
株式会社レゾナック
自動車用タイヤ
5か月前
株式会社レゾナック
接着フィルム
6か月前
株式会社レゾナック
接着フィルム
6か月前
株式会社レゾナック
接着フィルム
6か月前
株式会社レゾナック
接着フィルム
6か月前
株式会社レゾナック
接着フィルム
6か月前
株式会社レゾナック
モータ用ステータコア
2日前
株式会社レゾナック
モータ用ステータコア
2日前
株式会社レゾナック
感光性フィルム
3か月前
株式会社レゾナック
半導体装置製造用粘着テープ材
1か月前
株式会社レゾナック
半導体装置製造用粘着テープ材
2日前
株式会社レゾナック
半導体装置製造用粘着テープ材
1か月前
株式会社レゾナック
半導体装置製造用粘着テープ材
1か月前
株式会社レゾナック
半導体装置製造用粘着テープ材
1か月前
株式会社レゾナック
半導体装置製造用粘着テープ材
1か月前
株式会社レゾナック
半導体装置製造用粘着テープ材
2日前
株式会社レゾナック
半導体装置製造用粘着テープ材
2日前
株式会社レゾナック
半導体装置製造用粘着テープ材
2日前
株式会社レゾナック
半導体装置製造用粘着テープ材
1か月前
東京窯業株式会社
匣鉢
3か月前
東京窯業株式会社
匣鉢
3か月前
東京窯業株式会社
匣鉢
3か月前
東京窯業株式会社
匣鉢
3か月前
株式会社KOKUSAI ELECTRIC
反応管
6か月前
株式会社プロスタッフ
塗布具
4か月前
大蔵工業株式会社
帯掛機
7か月前
大蔵工業株式会社
帯掛機
7か月前
株式会社KOKUSAI ELECTRIC
反応管
6か月前
ラム リサーチ コーポレーション
シール
2か月前
ファインマシーンカタオカ株式会社
乾燥機
7か月前
三菱鉛筆株式会社
塗装器
8か月前
ラム リサーチ コーポレーション
シール
2か月前
ノードソン コーポレーション
溶融機
5か月前
大蔵工業株式会社
帯掛機
6か月前
続きを見る
他の意匠を見る