TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025068715
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-30
出願番号2023178675
出願日2023-10-17
発明の名称インクジェット捺染方法及びセット
出願人セイコーエプソン株式会社
代理人個人,個人,個人,個人
主分類D06P 5/30 20060101AFI20250422BHJP(繊維または類似のものの処理;洗濯;他に分類されない可とう性材料)
要約【課題】反応液をインクジェット法により布帛に付着させる場合において、摩擦堅牢性と発色性をともに良好にできるインクジェット捺染方法を提供すること。
【解決手段】本発明の一実施形態に係るインクジェット捺染方法は、インク中の成分を凝集させる凝集剤と、水とを含有する反応液をインクジェット法により布帛に付着させる反応液付着工程と、アニオン性樹脂粒子と、水とを含有する透明インク組成物をインクジェット法により布帛に付着させる透明インク付着工程と、顔料と、樹脂粒子と、水とを含有する有色インク組成物を、前記透明インク組成物が付着した領域上に、インクジェット法により付着させる有色インク付着工程とを有し、前記反応液付着工程と前記透明インク付着工程は以下の工程1を有し、前記工程1において、単位面積・単位時間あたりの前記反応液と前記透明インク組成物の付着量合計の最小値の範囲が34mg/(s・inch2)以上である。工程1:前記布帛における同一の領域に対する、インクジェットヘッドの1回の走査での前記反応液及び前記透明インク組成物の塗布
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
インク中の成分を凝集させる凝集剤と、水とを含有する反応液をインクジェット法により布帛に付着させる反応液付着工程と、
アニオン性樹脂粒子と、水とを含有する透明インク組成物をインクジェット法により布帛に付着させる透明インク付着工程と、
顔料と、樹脂粒子と、水とを含有する有色インク組成物を、前記透明インク組成物が付着した領域上に、インクジェット法により付着させる有色インク付着工程とを有し、
前記反応液付着工程と前記透明インク付着工程は以下の工程1を有し、
前記工程1において、単位面積・単位時間あたりの前記反応液と前記透明インク組成物の付着量合計の最小値の範囲が34mg/(s・inch

)以上である、インクジェット捺染方法。
工程1:前記布帛における同一の領域に対する、インクジェットヘッドの1回の走査での前記反応液及び前記透明インク組成物の塗布
続きを表示(約 850 文字)【請求項2】
前記工程1が複数回行われ、
前記反応液付着工程と前記透明インク付着工程は以下の工程2を有し、
複数回行われる前記工程1の間に前記工程2が行われる、請求項1に記載のインクジェット捺染方法。
工程2:前記走査の方向と交差する方向への前記布帛の搬送
【請求項3】
前記顔料が、白色顔料である、請求項1又は請求項2に記載のインクジェット捺染方法。
【請求項4】
前記反応液と前記透明インク組成物とを等量混合した混合液の粘度が50mPa・s以上である、請求項1又は請求項2に記載のインクジェット捺染方法。
【請求項5】
前記反応液付着工程は、前記有色インク付着工程と同時に行われる、請求項1又は請求項2に記載のインクジェット捺染方法。
【請求項6】
前記有色インク付着工程は、前記透明インク付着工程とは異なる前記走査で行われる、請求項1又は請求項2に記載のインクジェット捺染方法。
【請求項7】
前記有色インク組成物が付着した前記布帛の領域上に、さらに、アニオン性樹脂粒子と、水とを含有する第二透明インク組成物をインクジェット法により付着させる第二透明インク付着工程を有する、請求項1又は請求項2に記載のインクジェット捺染方法。
【請求項8】
前記有色インク組成物中の前記顔料及び前記樹脂粒子の少なくともいずれかがアニオン性である、請求項1又は請求項2に記載のインクジェット捺染方法。
【請求項9】
前記有色インク組成物中の前記樹脂粒子が、ウレタン樹脂またはアクリル樹脂である、請求項1又は請求項2に記載のインクジェット捺染方法。
【請求項10】
前記有色インク組成物がさらに、標準沸点250℃以上の有機溶剤を3.0質量%以上含有する、請求項1又は請求項2に記載のインクジェット捺染方法。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、インクジェット捺染方法及びセットに関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
従来、色材として顔料を含むインクジェットインク組成物を用いた捺染(顔料捺染)において、摩擦堅牢性や発色性を改善するため、インク中の成分を凝集させる凝集剤を含有する反応液を用いて、布帛に処理を施す技術が知られている。
【0003】
例えば、特許文献1には、繊維製品基材に印刷するためのインクジェット印刷方法であって、以下の順序において、a)前記基材を提供する工程と、b)多価カチオン及び/又は酸の塩を含む前処理組成物を塗布する工程と、c)ポリマーバインダーを含む透明インクを噴射することによって塗布する工程と、d)白色インクを噴射することによって塗布する工程と、e)非白色着色インクを噴射することによって塗布する工程とを含むインクジェット印刷方法が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特表2022-548985号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、反応液をインクジェット法により布帛に付着させる場合において、摩擦堅牢性と発色性をともに良好にすることができなかった。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明に係るインクジェット捺染方法の一態様は、
インク中の成分を凝集させる凝集剤と、水とを含有する反応液をインクジェット法により布帛に付着させる反応液付着工程と、
アニオン性樹脂粒子と、水とを含有する透明インク組成物をインクジェット法により布帛に付着させる透明インク付着工程と、
顔料と、樹脂粒子と、水とを含有する有色インク組成物を、前記透明インク組成物が付着した領域上に、インクジェット法により付着させる有色インク付着工程とを有し、
前記反応液付着工程と前記透明インク付着工程は以下の工程1を有し、
前記工程1において、単位面積・単位時間あたりの前記反応液と前記透明インク組成物の付着量合計の最小値の範囲が34mg/(s・inch

)以上である。
工程1:前記布帛における同一の領域に対する、インクジェットヘッドの1回の走査での前記反応液及び前記透明インク組成物の塗布
【0007】
本発明に係るセットの一態様は、
上記一態様のインクジェット捺染方法に用いるセットであって、
前記反応液と、前記透明インク組成物と、前記有色インク組成物とを有する。
【図面の簡単な説明】
【0008】
シリアルプリンタの斜視図。
インクジェットヘッドのノズル列配置の一例を示す概略図。
ラインプリンタの概略側面図。
反応液、透明インク組成物及び有色インク組成物の組成例を示す表。
各実施例及び各比較例に係るインクジェット捺染方法の記録条件を示す表。
各実施例及び各比較例に係るインクジェット捺染方法の記録条件を示す表。
各実施例及び各比較例に係るインクジェット捺染方法の記録条件を示す表。
各実施例及び各比較例に係るインクジェット捺染方法の評価結果を示す表。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下に、本発明の実施形態について説明する。以下に説明する実施形態は、本発明の例を説明するものである。本発明は以下の実施形態に何ら限定されるものではなく、本発明の要旨を変更しない範囲において実施される各種の変形形態も含む。なお、以下で説明される構成の全てが本発明の必須の構成であるとは限らない。
【0010】
本明細書において、「~」を用いて表される数値範囲は、「~」の前後に記載される数値を下限値及び上限値として含む範囲を意味する。
本明細書において、「インクジェット法」とは、インクジェット方式による液滴吐出法をいう。
本明細書において、「(メタ)アクリル」とは、アクリル又はメタクリルを表し、「(メタ)アクリレート」とは、アクリレート又はメタクリレートを表す。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
物干し具
1か月前
個人
靴脱水補助具
29日前
個人
手洗い洗濯用具
1か月前
個人
一対開先フック
24日前
個人
物干し竿用ハンガー固定具
11日前
株式会社カインズ
物掛け具
16日前
セーレン株式会社
導電性布
29日前
アクア株式会社
ランドリ機器
11日前
日清紡テキスタイル株式会社
ストレッチ織物
8日前
大和ハウス工業株式会社
物掛け設備
1か月前
松本油脂製薬株式会社
繊維用サイジング剤及びその用途
9日前
セイコーエプソン株式会社
捺染方法
24日前
シャープ株式会社
洗濯機
7日前
東芝ライフスタイル株式会社
洗濯機
15日前
花王株式会社
繊維処理剤
15日前
プリントメモリアル株式会社
布製身の回り品
15日前
株式会社日阪製作所
液流式布帛処理装置および布帛
23日前
シャープ株式会社
洗濯キャップ
7日前
東芝ライフスタイル株式会社
衣類乾燥機
7日前
東芝ライフスタイル株式会社
衣類処理装置
11日前
個人
ソフトシート
11日前
パナソニックIPマネジメント株式会社
洗濯機
1日前
セイコーエプソン株式会社
転写記録方法
8日前
東芝ライフスタイル株式会社
洗濯機
15日前
株式会社ホットファクトリー
生地、衣服、及び、生地の製造方法
1日前
東芝ライフスタイル株式会社
洗濯機
25日前
個人
繊維処理剤および繊維製品
22日前
セイコーエプソン株式会社
転写フィルムの製造方法
15日前
日立グローバルライフソリューションズ株式会社
洗濯機
29日前
日立グローバルライフソリューションズ株式会社
洗濯乾燥機
1か月前
日立グローバルライフソリューションズ株式会社
洗濯乾燥機
29日前
日立グローバルライフソリューションズ株式会社
洗濯乾燥機
25日前
日立グローバルライフソリューションズ株式会社
洗濯乾燥機
1か月前
日立グローバルライフソリューションズ株式会社
洗濯乾燥機
29日前
日立グローバルライフソリューションズ株式会社
洗濯乾燥機
29日前
竹本油脂株式会社
弾性繊維用処理剤及び弾性繊維
17日前
続きを見る