TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025091815
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-06-19
出願番号2023207284
出願日2023-12-07
発明の名称プログラム、音響制御装置、システム
出願人株式会社カプコン
代理人弁理士法人前田特許事務所
主分類A63F 13/55 20140101AFI20250612BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】ユーザエクスペリエンスを向上させる。
【解決手段】検出部は、センサから出力された信号に基づいてユーザP1の向きを検出する。表示処理部は、検出部により検出されたユーザP1の向きに追従するように仮想空間内に配置された仮想カメラ61の向きを変化させ、仮想カメラ61により得られる仮想空間の画像をディスプレイに表示させる。音響処理部は、検出部により検出されたユーザP1の向きに対して特定方向からユーザP1に向けて予め定められた特定音声A5が出力されるように、特定音声A5を含む仮想空間内の音声を複数のスピーカ30に出力させる。
【選択図】図7
特許請求の範囲【請求項1】
1つまたは共働する複数のコンピュータを有するコンピュータシステムを、検出部、表示処理部、音響処理部として機能させるプログラムであって、
前記コンピュータシステムは、ユーザの向きに追従するディスプレイ、前記ユーザの周囲に配置される複数のスピーカ、前記ユーザの向きの変化を含む前記ユーザの動きを示す信号を出力するセンサとともに用いられ、
前記検出部は、前記センサから出力された信号に基づいて前記ユーザの向きを検出し、
前記表示処理部は、前記検出部により検出された前記ユーザの向きに追従するように仮想空間内に配置された仮想カメラの向きを変化させ、前記仮想カメラにより得られる前記仮想空間の画像を前記ディスプレイに表示させ、
前記音響処理部は、前記検出部により検出された前記ユーザの向きに対して特定方向から前記ユーザに向けて予め定められた特定音声が出力されるように、前記特定音声を含む前記仮想空間内の音声を前記複数のスピーカに出力させる
プログラム。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
請求項1のプログラムにおいて、
前記コンピュータシステムを、仮想空間制御部として機能させ、
前記仮想空間内には、前記特定音声を出力するための特定仮想音源が配置され、
前記音響処理部は、前記仮想カメラの移動に追従するように前記仮想空間内に配置された仮想マイクを移動させ、前記仮想マイクにより得られる前記仮想空間内の音声を前記複数のスピーカに出力させ、
前記仮想マイクの向きは、前記仮想空間内における前記仮想マイクの向きの基準となる方向であり、前記検出部により検出された前記ユーザの向きの変化に応じて変化しない仮想基準方向に維持され、
前記仮想空間制御部は、前記仮想カメラの向きに対して前記特定方向に前記特定仮想音源が配置されるように、前記仮想カメラの向きの変化に追従して前記特定仮想音源を移動させる
プログラム。
【請求項3】
請求項2のプログラムにおいて、
前記仮想空間制御部は、前記仮想カメラの向きに対して前記特定方向に前記特定仮想音源が配置され、且つ、前記仮想マイクと前記特定仮想音源との距離が所定距離に維持されるように、前記仮想カメラの向きの変化および前記仮想マイクの移動に追従して前記特定仮想音源を移動させる
プログラム。
【請求項4】
請求項1のプログラムにおいて、
前記特定方向は、正面方向である
プログラム。
【請求項5】
請求項1のプログラムにおいて、
前記特定音声は、ユーザインタフェースに対する前記ユーザの操作に応じて出力される音を含む
プログラム。
【請求項6】
請求項1~5のいずれか1つのプログラムを記憶する記憶部と、
前記プログラムを実行する制御部とを備える
音響制御装置。
【請求項7】
ユーザの向きに追従するディスプレイと、
前記ユーザの周囲に配置される複数のスピーカと、
前記ユーザの向きの変化を含む前記ユーザの動きを示す信号を出力するセンサと、
制御部とを備え、
前記制御部は、
前記センサから出力された信号に基づいて前記ユーザの向きを検出する検出処理と、
前記検出処理により検出された前記ユーザの向きに追従するように仮想空間内に配置された仮想カメラの向きを変化させ、前記仮想カメラにより得られる前記仮想空間の画像を前記ディスプレイに表示させる表示処理と、
前記検出処理により検出された前記ユーザの向きに対して特定方向から前記ユーザに向けて予め定められた特定音声が出力されるように、前記特定音声を含む前記仮想空間内の音声を前記複数のスピーカに出力させる音響処理とを行う
システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、プログラム、音響制御装置、システムに関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
ゲームプログラムの中には、仮想空間内の音声を再生するものがある。例えば、特許文献1では、シューティングゲームにおいて銃声音などの音声が再生される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2014-094160号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ユーザの向きに追従するディスプレイ(例えばヘッドマウントディスプレイ)とユーザの周囲に配置される複数のスピーカとを備えたシステムを用いて、種々のサービス(例えばゲーム)が提供される仮想空間内の画像および音声をユーザに提供することが考えられる。このようなシステムでは、ユーザエクスペリエンスの観点から、ユーザの向きに対して特定方向(例えばユーザの前方)からユーザに向けて特定音声(例えば操作音など)が再生されることが望ましい。
【0005】
本開示の目的は、仮想空間において提供されるサービスにおいて、ユーザエクスペリエンスの向上を図ることにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
第1の態様は、1つまたは共働する複数のコンピュータを有するコンピュータシステムを、検出部、表示処理部、音響処理部として機能させるプログラムであって、
前記コンピュータシステムは、ユーザの向きに追従するディスプレイ、前記ユーザの周囲に配置される複数のスピーカ、前記ユーザの向きの変化を含む前記ユーザの動きを示す信号を出力するセンサとともに用いられ、
前記検出部は、前記センサから出力された信号に基づいて前記ユーザの向きを検出し、
前記表示処理部は、前記検出部により検出された前記ユーザの向きに追従するように仮想空間内に配置された仮想カメラの向きを変化させ、前記仮想カメラにより得られる前記仮想空間の画像を前記ディスプレイに表示させ、
前記音響処理部は、前記検出部により検出された前記ユーザの向きに対して特定方向から前記ユーザに向けて予め定められた特定音声が出力されるように、前記特定音声を含む前記仮想空間内の音声を前記複数のスピーカに出力させる
プログラムである。
【0007】
第1の態様において、
前記コンピュータシステムを、仮想空間制御部として機能させてもよく、
前記仮想空間内には、前記特定音声を出力するための特定仮想音源が配置されてもよく、
前記音響処理部は、前記仮想カメラの移動に追従するように前記仮想空間内に配置された仮想マイクを移動させ、前記仮想マイクにより得られる前記仮想空間内の音声を前記複数のスピーカに出力させてもよく、
前記仮想マイクの向きは、前記仮想空間内における前記仮想マイクの向きの基準となる方向であり、前記検出部により検出された前記ユーザの向きの変化に応じて変化しない仮想基準方向に維持されてもよく、
前記仮想空間制御部は、前記仮想カメラの向きに対して前記特定方向に前記特定仮想音源が配置されるように、前記仮想カメラの向きの変化に追従して前記特定仮想音源を移動させてもよい。
【0008】
第1の態様において、
前記仮想空間制御部は、前記仮想カメラの向きに対して前記特定方向に前記特定仮想音源が配置され、且つ、前記仮想マイクと前記特定仮想音源との距離が所定距離に維持されるように、前記仮想カメラの向きの変化および前記仮想マイクの移動に追従して前記特定仮想音源を移動させてもよい。
【0009】
第1の態様において、
前記特定方向は、正面方向であってもよい。
【0010】
第1の態様において、
前記特定音声は、ユーザインタフェースに対する前記ユーザの操作に応じて出力される音を含んでもよい。
(【0011】以降は省略されています)

特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社カプコン
プログラム、情報処理方法および情報処理装置
今日
株式会社カプコン
プログラム、情報処理方法および情報処理装置
5日前
株式会社カプコン
情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
8日前
個人
玩具
1か月前
個人
ゲーム玩具
2か月前
個人
運動補助具
20日前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
続きを見る