TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025105937
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-10
出願番号2025076316,2021048641
出願日2025-05-01,2021-03-23
発明の名称化粧材
出願人大日本印刷株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類B32B 3/30 20060101AFI20250703BHJP(積層体)
要約【課題】凹部に配置されたインキの一部が離脱しても当該離脱が目立たない化粧材を提供する。
【解決手段】化粧材であって、絵柄が描画された層である絵柄層と、絵柄層に積層され、凹凸模様を備える凹凸付与層と、凹凸模様の凹部の内側に配置されたインキからなるインキ層と、を備え、化粧材を平面視したときに、インキ層を含む部位を部位Aとし、インキ層を含まない部位を部位Bとしたとき、部位Aと部位Bとの色差ΔE1が12以下であるとともに、化粧材を平面視したときに、凹凸付与層中のインキを除去して絵柄層を透視したときの部位を部位Cとしたとき、部位Aと部位Cとの色差ΔE2が3以下の化粧材である。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
化粧材であって、
絵柄が描画された層である絵柄層と、
前記絵柄層に積層され、凹凸模様を備える凹凸付与層と、
前記凹凸模様の凹部の内側に配置されたインキからなるインキ層と、を備え、
前記化粧材を平面視したときに、前記インキ層を含む部位を部位Aとし、前記インキ層を含まない部位を部位Bとしたとき、前記部位Aと前記部位Bとの色差ΔE

が12以下であるとともに、
前記化粧材を平面視したときに、前記凹凸付与層中の前記インキを除去して絵柄層を透視したときの部位を部位Cとしたとき、前記部位Aと前記部位Cとの色差ΔE

が3以下である、
化粧材。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は化粧材に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
家具、建材、壁面、家電製品の外面、車両等の乗物の内装部分等の表面装飾材として化粧材が広く用いられている。その中で、表面に設けられた凹部(溝)にインキを充填させること(これを「ワイピング」(WIPING)と呼称する。)で所定の質感を表出する化粧材がある。
【0003】
例えば特許文献1には、エンボス凹部にインキが充填されてなる化粧材が開示されている。これによれば、エンボス凹部にワイピングによりインキを充填することでエンボス凹部の形状と絵柄や色調との同調や艶消し効果を得て本物感を表現することが可能とされている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特公昭58-14312号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ところが、化粧材の使用により摩耗や削れ等によりインキが充填された部分が取れてしまい、充填インキがなくなった部分と充填インキが残留している他の部分とで色味の差が目立つという問題があった。化粧材の使用による凹部内の充填インキの離脱自体は少なからず許容せざる得ないことである。
【0006】
そこで本開示は、凹部に配置されたインキの一部が離脱しても当該離脱が目立たない化粧材を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示の1つの態様は、化粧材であって、絵柄が描画された層である絵柄層と、絵柄層に積層され、凹凸模様を備える凹凸付与層と、凹凸模様の凹部の内側に配置されたインキからなるインキ層と、を備え、化粧材を平面視したときに、インキ層を含む部位を部位Aとし、インキ層を含まない部位を部位Bとしたとき、部位Aと部位Bとの色差ΔE

が12以下であるとともに、化粧材を平面視したときに、凹凸付与層中のインキを除去して絵柄層を透視したときの部位を部位Cとしたとき、部位Aと部位Cとの色差ΔE

が3以下の化粧材である。
【発明の効果】
【0008】
本開示の化粧材によれば、インキ層、及び/又は、凹凸付与層の一部が例えば摩耗等により欠落しても当該欠落が目立たないものとなる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
図1は、化粧材10の表面の一部を拡大して表した平面図である。
図2は、化粧材10の層構成を説明するために模式的に表した、化粧材10の一部を拡大した斜視図である。
図3は、図2の断面図である。
図4は、部位Aと部位Cとの色差を測定する1つの例を説明する図である。
図5は、保護層16を備えた化粧材10の例を説明する断面図である。
図6は、レーザにより型に凹凸を形成する場面を説明する図である。
図7は、ドクターブレードによるインキの掻きについて説明する図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、図面を参照しつつ各形態について説明する。本発明はこれら形態に限定されるものではない。なお、以下に示す図面では分かりやすさのため部材の大きさや比率を変更または誇張して記載することがある。また、見易さのために説明上不要な部分の図示や繰り返しとなる符号は省略することがある。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

東レ株式会社
積層体
5か月前
東レ株式会社
積層体
1か月前
個人
箔転写シート
1か月前
ユニチカ株式会社
積層体
4か月前
東レ株式会社
積層構造体
5か月前
東レ株式会社
強化繊維基材
1か月前
東レ株式会社
積層フィルム
3か月前
東レ株式会社
強化繊維基材
1か月前
東レ株式会社
積層フィルム
4日前
東レ株式会社
積層フィルム
4か月前
エスケー化研株式会社
積層体
4か月前
東ソー株式会社
多層フィルム
1か月前
東ソー株式会社
多層フィルム
3か月前
積水樹脂株式会社
磁性シート
3か月前
三菱製紙株式会社
不織布積層体
3か月前
アイカ工業株式会社
光学積層体
2か月前
大倉工業株式会社
多層フィルム
4か月前
日本バイリーン株式会社
表皮材
3日前
artience株式会社
積層体
1か月前
artience株式会社
積層体
18日前
個人
加熱調理に利用可能な鉄製品
6か月前
東レ株式会社
電子機器筐体用部材
5か月前
東洋アルミニウム株式会社
積層体
10日前
豊田合成株式会社
樹脂製品
18日前
東レ株式会社
電子機器筐体用部材
5か月前
菊地シート工業株式会社
遮熱シート
5か月前
株式会社ニッカテクノ
転写箔
15日前
クラレプラスチックス株式会社
積層体
5か月前
東レ株式会社
フィルム及びその製造方法
3か月前
マクセル株式会社
複合部品
2か月前
個人
葉材を用いた意匠性構造部材
5か月前
東レ株式会社
積層体およびその製造方法
2か月前
株式会社シマノ
装飾物品及び釣竿
2か月前
アキレス株式会社
積層シート
5か月前
コンバーテクノ合同会社
化粧シート
23日前
東レ株式会社
強化繊維基材とその製造方法
1か月前
続きを見る