TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025120758
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-18
出願番号
2024015829
出願日
2024-02-05
発明の名称
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
出願人
株式会社SNK
代理人
弁理士法人白坂
主分類
A63F
13/52 20140101AFI20250808BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約
【課題】ゲーム上でキャンセルが行われたことを明示することができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】 情報処理装置は、ユーザから、仮想空間上においてユーザが操作するキャラクタに対する操作入力を受け付ける受付部と、操作入力に基づいて、キャラクタを動作させた表示を行う表示制御部と、受付部が受け付けた操作入力が、キャラクタが実行している動作をキャンセル可能なキャンセル入力であるか否かを判定する判定部と、を備え、操作入力がキャンセル入力であると判定された場合に、表示制御部は、キャンセル入力を受け付けた時点のキャラクタの残像を表示する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
ユーザから、仮想空間上においてユーザが操作するキャラクタに対する操作入力を受け付ける受付部と、
前記操作入力に基づいて、前記キャラクタを動作させた表示を行う表示制御部と、
前記受付部が受け付けた操作入力が、前記キャラクタが実行している動作をキャンセル可能なキャンセル入力であるか否かを判定する判定部と、を備え、
前記操作入力が前記キャンセル入力であると判定された場合に、前記表示制御部は、前記キャンセル入力を受け付けた時点の前記キャラクタの残像を表示する
ことを特徴とする情報処理装置。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記操作入力が前記キャンセル入力であると判定された場合に、前記キャラクタが実行している動作における表示画像に基づいて前記残像を示す残像画像を生成する生成部を備え、
前記表示制御部は、前記キャラクタの残像として前記生成部が生成した残像画像を表示する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記生成部は、前記キャラクタについての通常の表示態様とは異なる表示態様にした残像画像を生成する
ことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記キャンセル入力は、前記キャラクタが次に実行すべき動作を示す操作入力であり、
前記表示制御部は、前記残像と共に、前記キャラクタが次に実行すべき動作としての表示を行う
ことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の情報処理装置。
【請求項5】
コンピュータが、
ユーザから、仮想空間上においてユーザが操作するキャラクタに対する操作入力を受け付ける受付ステップと、
前記操作入力に基づいて、前記キャラクタを動作させた表示を行う表示制御ステップと、
前記受付ステップが受け付けた操作入力が、前記キャラクタが実行している動作をキャンセル可能なキャンセル入力であるか否かを判定する判定ステップと、を実行し、
前記操作入力が前記キャンセル入力であると判定された場合に、前記表示制御ステップは、前記キャンセル入力を受け付けた時点の前記キャラクタの残像を表示する
ことを特徴とする情報処理方法。
【請求項6】
コンピュータに、
ユーザから、仮想空間上においてユーザが操作するキャラクタに対する操作入力を受け付ける受付機能と、
前記操作入力に基づいて、前記キャラクタを動作させた表示を行う表示制御機能と、
前記受付機能が受け付けた操作入力が、前記キャラクタが実行している動作をキャンセル可能なキャンセル入力であるか否かを判定する判定機能と、を実現させ、
前記操作入力が前記キャンセル入力であると判定された場合に、前記表示制御機能は、前記キャンセル入力を受け付けた時点の前記キャラクタの残像を表示する
ことを特徴とする情報処理プログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、ゲームにおけるキャンセル処理の表示を行う情報処理装置、及びその方法、プログラムに関する。
続きを表示(約 1,900 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、eスポーツが広く認知されるとともに、その一分野を担う対戦格闘ゲームもますますの発展を見せている。対戦格闘ゲームは、ユーザが自身のキャラクタを操作して対戦相手のキャラクタを打倒するゲームである。対戦格闘ゲームには様々な技術があり、その技術の一つとしてキャンセルと言われる処理がある。キャンセルとは、基本的にそれまでの動作処理を強制的に中断(キャンセル)し、次の動作を実行する処理のことであってよい。例えば、相手の攻撃を防御するガード入力を行った場合、多くの対戦格闘ゲームではガードしてから次の入力を受け付けるまでに数フレーム(1フレームは、例えば、1/60秒)のラグが発生することが多い。ここで、ガード中の特定のタイミングで特定の入力を行うことでガード状態を強制的に解除し、特定の入力に対応する次の動作としての入力を受け付けてゲームに反映するキャンセル(ガードキャンセルということもある)を行うことで、次の処理を即座に反映させることができるのでゲームを有利に進めることができるようになる。特許文献1においてはキャンセル処理についての記載がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2023-106952号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、上述したキャンセルは、ゲーム中においては、数フレーム程度の数瞬の出来事であることが多いため、ゲームを観戦しているユーザなどには、キャンセルが行われたことを認識できないことがあり、ゲームがどのように進行したのかを理解できない場合がある。ゲームがどのように進行したのかが理解できないと観戦しているユーザにとっては面白みに欠けると感じさせる可能性があるという問題がある。
【0005】
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、ユーザがキャンセルを行ったことを容易に認識することができる情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するために、本発明の一態様に係る情報処理装置は、ユーザから、仮想空間上においてユーザが操作するキャラクタに対する操作入力を受け付ける受付部と、操作入力に基づいて、キャラクタを動作させた表示を行う表示制御部と、受付部が受け付けた操作入力が、キャラクタが実行している動作をキャンセル可能なキャンセル入力であるか否かを判定する判定部と、を備え、操作入力がキャンセル入力であると判定された場合に、表示制御部は、キャンセル入力を受け付けた時点のキャラクタの残像を表示する。
【0007】
上記課題を解決するために、本発明の一態様に係る画像評価方法は、コンピュータが、ユーザから、仮想空間上においてユーザが操作するキャラクタに対する操作入力を受け付ける受付ステップと、操作入力に基づいて、キャラクタを動作させた表示を行う表示制御ステップと、受付ステップが受け付けた操作入力が、キャラクタが実行している動作をキャンセル可能なキャンセル入力であるか否かを判定する判定ステップと、を実行し、操作入力がキャンセル入力であると判定された場合に、表示制御ステップは、キャンセル入力を受け付けた時点のキャラクタの残像を表示する。
【0008】
上記課題を解決するために、本発明の一態様に係る画像評価プログラムは、コンピュータに、ユーザから、仮想空間上においてユーザが操作するキャラクタに対する操作入力を受け付ける受付機能と、操作入力に基づいて、キャラクタを動作させた表示を行う表示制御機能と、受付機能が受け付けた操作入力が、キャラクタが実行している動作をキャンセル可能なキャンセル入力であるか否かを判定する判定機能と、を実現させ、操作入力がキャンセル入力であると判定された場合に、表示制御機能は、キャンセル入力を受け付けた時点のキャラクタの残像を表示する。
【0009】
また、上記情報処理装置において、操作入力がキャンセル入力であると判定された場合に、キャラクタが実行している動作における表示画像に基づいて残像を示す残像画像を生成する生成部を備え、表示制御部は、キャラクタの残像として生成部が生成した残像画像を表示することとしてもよい。
【0010】
また、上記情報処理装置において、生成部は、キャラクタについての通常の表示態様とは異なる表示態様にした残像画像を生成することとしてもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
株式会社SNK
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
6日前
個人
玩具
2か月前
個人
ゲーム玩具
3か月前
個人
玩具
6か月前
個人
盤上遊戯具
7か月前
個人
運動補助具
1か月前
個人
フィギュア
7か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
続きを見る
他の特許を見る