TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025148234
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-07
出願番号
2024226000
出願日
2024-12-23
発明の名称
情報処理方法、プログラム及び情報処理装置
出願人
カシオ計算機株式会社
代理人
弁理士法人光陽国際特許事務所
主分類
A63B
69/00 20060101AFI20250930BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約
【課題】ユーザに効果的なトレーニング案を提示することのできる情報処理方法、プログラム及び情報処理装置を提供する。
【解決手段】ユーザによる目標達成のための目標期間を取得し、目標期間と現在のユーザの能力に応じた達成目標を設定し、達成目標及び目標期間に応じた練習メソッドを決定する情報処理方法である。また、目標期間及び達成目標に基づいて複数の練習メソッドの候補を出力し、出力に対する選択結果を取得することで練習メソッドを決定してもよい。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
ユーザによる目標達成のための目標期間を取得し、
前記目標期間と現在の前記ユーザの能力に応じた達成目標を設定し、
前記達成目標及び前記目標期間に応じた練習メソッドを決定する
情報処理方法。
続きを表示(約 890 文字)
【請求項2】
前記目標期間及び前記達成目標に基づいて複数の前記練習メソッドの候補を出力し、当該出力に対する選択結果を取得することで前記練習メソッドを決定する、請求項1記載の情報処理方法。
【請求項3】
現在の前記ユーザの能力、前記目標期間及び前記達成目標に基づいて、前記候補による練習を完了するまでの推定期間を算出し、前記候補と対応付けて出力する、請求項2記載の情報処理方法。
【請求項4】
出力された前記練習メソッドの候補から、前記ユーザによる選択により練習メソッドが決定されると、前記練習メソッドの候補の出力に代えて、決定された練習メソッドと前記推定期間とを出力する、請求項3記載の情報処理方法。
【請求項5】
前記推定期間と前記目標期間との差に基づいて並べた順番で前記候補を出力する、請求項3記載の情報処理方法。
【請求項6】
複数の前記練習メソッドの情報を記憶する記憶部を参照して複数の前記練習メソッドの候補を出力する、請求項2記載の情報処理方法。
【請求項7】
現在の前記ユーザの能力は、前記ユーザの練習履歴に基づいて特定される、請求項1記載の情報処理方法。
【請求項8】
前記目標期間と現在の前記ユーザの能力に基づいて、複数の前記達成目標の候補を出力し、当該出力に対する選択結果を取得することで前記達成目標を設定する、請求項1記載の情報処理方法。
【請求項9】
前記練習メソッドは、前記練習メソッドにおける練習として教育科目の学習を含む学習メソッドを含む、請求項1記載の情報処理方法。
【請求項10】
コンピュータを、
ユーザによる目標達成のための目標期間を取得する取得手段、
前記目標期間と現在の前記ユーザの能力に応じた達成目標を設定する設定手段、
前記達成目標及び前記目標期間に応じた練習メソッドを決定する決定手段、
として機能させるプログラム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
この発明は、情報処理方法、プログラム及び情報処理装置に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、スポーツ選手のトレーニングは、トレーナーなどによって管理されて、効果的に能力を伸ばすように調整されている。また、一般人に対しても、フィットネスクラブのトレーニング管理に日常運動を連動させる技術などが知られている(特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2018-45393号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、ランニングやジョギングといった体力や技術、学力などの向上を図るための練習(学習を含む)をする人々の多くは、外部の助言を受けずに雑誌、ネット情報や口コミなどを頼りに独力で練習を行っている。あるいは、教育機関などから与えられた教科書や問題集などを単純にこなすだけの場合がしばしばある。独力で練習する人々は、練習に応じた成長度合などが手探りとなり、思うように能力が伸びなかったり目標に及ばなかったりしやすいという課題がある。
【0005】
この発明の目的は、ユーザに効果的な練習メソッドを提示することのできる情報処理方法、プログラム及び情報処理装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するため、本発明は、
ユーザによる目標達成のための目標期間を取得し、
前記目標期間と現在の前記ユーザの能力に応じた達成目標を設定し、
前記達成目標及び前記目標期間に応じた練習メソッドを決定する
情報処理方法である。
【発明の効果】
【0007】
本発明に従うと、ユーザに効果的な練習メソッドを提示することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【0008】
第1実施形態の情報出力システムを示す構成図である。
電子機器及びサーバ装置の機能構成を示すブロック図である。
練習計画を作成するための指針を定める流れについて示す図である。
練習計画作成処理の制御手順を示すフローチャートである。
練習計画作成処理で実行される目標候補抽出処理及び練習メソッド抽出処理の制御手順をそれぞれ示すフローチャートである。
第2実施形態の情報出力システムを示す構成図である。
第2実施形態の電子機器及びサーバ装置の機能構成を示すブロック図である。
学習メソッドの決定及び実行に関係するデータ内容を示す図表である。
学習計画作成時の表示画面への表示例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
【0010】
図1に示す第1実施形態の情報出力システム100は、ユーザのランニングなどの活動に関して目標を達成するための計画を立案する。情報出力システム100は、計測装置1と、電子機器4と、サーバ装置7とを含む。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
個人
玩具
1か月前
個人
玩具
3か月前
個人
自走玩具
24日前
個人
運動補助具
2か月前
個人
ゲーム玩具
4か月前
個人
打撃練習用具
4日前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
6か月前
株式会社三共
遊技機
6か月前
株式会社三共
遊技機
6か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
6か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
6か月前
株式会社三共
遊技機
6か月前
株式会社三共
遊技機
6か月前
株式会社三共
遊技機
6か月前
株式会社三共
遊技機
6か月前
株式会社三共
遊技機
6か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
6か月前
株式会社三共
遊技機
6か月前
株式会社三共
遊技機
6か月前
続きを見る
他の特許を見る