TOP特許意匠商標
商標ウォッチ Twitter
公開日2025-04-04
公報種別公開商標公報
出願番号2025032571
出願日2025-03-27
区分第9類(機械器具),第35類(広告・事務),第41類(教育・娯楽),第42類(科学・技術)
商品役務電子応用機械器具及びその部品,電気通信機械器具,電子計算機用プログラム,ダウンロード可能なコンピュータソフトウェア用アプリケーション,仮想現実用ゴーグル,バーチャルリアリティ用ヘッドセット,ヘッドセット,インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル,インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル,バーチャルリアリティ技術による仮想現実空間疑似体験を行えるダウンロード可能な動画・画像・音楽,電子出版物,仮想現実(バーチャルリアリティー)システムを用いた商品の販売に関する情報の提供,織物及び寝具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,被服の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,履物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,かばん類及び袋物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,身の回り品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,飲食料品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供全 111 件を表示,酒類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,菓子及びパンの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,清涼飲料及び果実飲料の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,茶・コーヒー及びココアの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,加工食料品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,電気機械器具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,手動利器・手動工具及び金具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,台所用品・清掃用具及び洗濯用具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,印刷物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,紙類及び文房具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,運動具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,おもちゃ・人形及び娯楽用具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,マグカップの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,キーホルダーの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,事務用又は家庭用ののり及び接着剤の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,事務用品(家具を除く。)の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,鉛筆削り(電気式又は非電気式)の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,紙製包装用容器の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,プラスチック製包装用袋の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,紙製のぼり及び紙製旗の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,書画の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,写真及び写真立ての小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,リストバンドの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,オンラインによるダウンロード可能な音声及び音楽並びに録音済み記録媒体の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,オンラインによるダウンロード可能な画像及び映像並びに録画済み記録媒体の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,電子書籍の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,技芸・スポーツ又は知識の教授,映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営,演芸の上演,演劇の演出又は上演,音響用又は映像用のスタジオの提供,娯楽施設の提供,通信(移動体電話による通信を含む)を利用した仮想現実(バーチャルリアリティ)空間における疑似体験をさせる娯楽施設の提供,娯楽の提供,オンラインによる仮想現実ゲームの提供,コンピュータグラフィックス技術により仮想現実の擬似体験をさせる娯楽施設又は遊戯施設の提供,コンピュータグラフィックス技術による仮想現実空間疑似体験を行える運動施設の提供,仮想現実ゲームセンターの提供,仮想現実体験ゲーム施設の提供,仮想現実(バーチャルリアリティ)を用いた美術品の画像・映像の提供,通信(携帯電話による通信を含む)を利用した仮想現実(バーチャルリアリティ)空間における疑似体験をさせる娯楽施設の提供,ウェブサイト上における仮想現実(バーチャルリアリティ)空間で遊ぶゲームの提供,バーチャルリアリティの鑑賞用ゴーグルの貸与,仮想現実システムで用いられる視聴用ゴーグルの貸与,セミナーの企画・運営又は開催,電子出版物の提供,図書及び記録の供覧,図書の貸与,写真の展示,書画の展示,着物資料の展示,文化的資料・美術品の展示,書籍の制作,映画の上映・制作又は配給,映画の演出(広告用映画の演出を除く。),映画の脚本の作成,インターネット又はコンピュータネットワークを通じた通信端末を利用した教育・文化・娯楽・スポーツの映像の提供,インターネットを利用した映画の上映・制作又は配給に関する情報の提供,音楽の演奏,オンラインによる演芸及び演劇の上演・音楽の演奏,オンラインによる映像・音楽及び音声の提供(ダウンロードできないものに限る。),放送番組の制作,教育・文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く。),音楽のプロデュース(企画・制作),受託による作詞及び作曲,文章の執筆,放送番組の制作における演出,興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。),ガイド付き見学ツアーの実施,パーティの企画,娯楽イベントの企画・運営又は開催,映画・演芸・演劇・音楽又は教育研修のための施設の提供,映画館の提供及びこれらに関する情報の提供,興行場の座席の手配,写真の撮影,脚本の作成(広告用のものを除く。),音響・映像・静止画及び動画の制作,音響・映像・静止画及び動画の制作に関する情報の提供,音響記録媒体及び映像記録媒体に納める音響記録物及び映像記録物の制作,インターネットによる映画の上映・演芸の上演・演劇の上演又は音楽の演奏に関する情報の提供,オンラインによるゲームの提供,インターネット・携帯電話による通信を用いて行うゲームの提供,インターネット・携帯電話による通信を用いて行うゲームの提供に関する情報の提供,電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守,ウェブサイトの作成又は保守,コンピュータソフトウェアの設計,電子計算機用プログラムの提供,オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS),コンピュータソフトウェアプラットフォームの提供(PaaS),仮想現実用ソフトウエアの提供,仮想現実における共同作業のためのソフトウェアプラットフォームのホスティング,インターネットにおけるサーバの記憶領域の貸与,仮想現実用ソフトウェアの設計・作成・開発又は保守
出願人株式会社ドワンゴ
代理人弁理士法人鈴榮特許綜合事務所
OCRテキスト1]mmersSive Live
OCRテキスト2
OCRについて
この商標をJ-PlatPatで参照する

関連商標