TOP特許意匠商標
商標ウォッチ Twitter
公開日2025-11-06
公報種別公開商標公報
出願番号2025124149
出願日2025-10-28
区分第1類(化学品),第2類(塗料),第6類(金属),第7類(機械),第12類(乗物),第17類(絶縁断熱防音材料),第40類(製造・加工)
商品役務化学剤,界面活性剤,化学品,塗料製造用化学品,塗料製造用化学剤,フッ素樹脂コーティング剤,セラミックコーティング剤,樹脂硬化剤,合成樹脂用硬化剤,熱硬化性樹脂の硬化触媒,有機金属化合物,有機ハロゲン化物,有機酸及びその塩類,肥料,陶磁器用釉薬,塗装用パテ,高級脂肪酸,写真材料全 307 件を表示,工業用人工甘味料,熱可塑性ふっ素樹脂,熱可塑性合成樹脂,熱硬化性ポリマー樹脂,原料プラスチック,フッ素樹脂,未加工合成樹脂,熱硬化性の未加工合成樹脂,プラスチック工業製造用の熱可塑性樹脂,熱硬化性合成樹脂,未加工の熱硬化性プラスチック,コーティング剤,未加工プラスチック樹脂,合成樹脂,未加工ポリアミド樹脂,未加工熱可塑性樹脂,未加工人造樹脂,製造工程用未加工人造樹脂,パウダー状・液状又はペースト状の原料としての未加工人造樹脂,未加工プラスチック,ふっ素含有合成樹脂,未加工ふっ素樹脂,塗料製造用の合成樹脂,工業用に使用される合成樹脂,プラスチックパイプやプラスチックチューブの内側および外側保護層に用いられる熱可塑性樹脂,未加工重合型樹脂,未加工硬質合成樹脂,重合型樹脂,高分子樹脂,ポリアミドイミド樹脂,航空機・宇宙船用のハニカム構造体補強用のエポキシ・ビスマレイミド・フェノール・ポリイミドを原材料とする充填剤,電子部品用感光性ポリイミドコーティング剤,腐食防止剤,防錆剤,顔料,塗料,フッ素樹脂塗料,合成樹脂塗料,耐火塗料,印刷インキ,防錆グリース,鉄及び鋼,合成樹脂被覆鋼管,合成樹脂が積層された射出成形用鋼板,合成樹脂被覆をした鉄線,非鉄金属及びその合金,表面に樹脂フィルムを被覆してなるアルミニウム製板,建築用又は構築用の金属製専用材料,金属製滑車(機械要素に当たるものを除く。),金属製ばね(機械要素に当たるものを除く。),金属製バルブ(機械要素に当たるものを除く。),金属製管継ぎ手,金属製ホース及び合成樹脂製ホースを接続するための金属製接続具,金属製金具,合成樹脂被覆された金属製押し出しチューブ,金属製包装用容器,被覆付金属製パイプ,金属加工機械器具,切削工具,超硬切削工具,鉱山機械器具,土木機械器具,荷役機械器具,漁業用機械器具,化学機械器具,繊維機械器具,食料加工用又は飲料加工用の機械器具,製材用・木工用又は合板用の機械器具,パルプ製造用・製紙用又は紙工用の機械器具,印刷用又は製本用の機械器具,塗装機械器具,包装用機械器具,プラスチック加工機械器具,樹脂成形金型,熱可塑性樹脂を溶解する機械器具,合成樹脂成形のための混合機専用の注型用型,合成樹脂切削用機械器具,合成樹脂用切削工具,合成樹脂加工機械器具,合成樹脂押出機,半導体製造装置,ゴム製品製造機械器具,動力機械器具(陸上の乗物用のものを除く。),軸(陸上の乗物用のものを除く機械要素),軸受(陸上の乗物用のものを除く機械要素),軸継ぎ手(陸上の乗物用のものを除く機械要素),動力伝導装置,緩衝器(陸上の乗物用のものを除く機械要素),ばね(陸上の乗物用のものを除く機械要素),制動装置(陸上の乗物用のものを除く機械要素),バルブ(陸上の乗物用のものを除く機械要素),コーティングマシン,高周波誘導加熱装置を用いた樹脂コーティング用機械器具,陸上の乗物用の動力機械器具(その部品を除く。),陸上の乗物用の機械要素,陸上の乗物用の交流電動機又は直流電動機(その部品を除く。),船舶並びにその部品及び附属品,航空機並びにその部品及び附属品,鉄道車両並びにその部品及び附属品,自動車並びにその部品及び附属品,二輪自動車・自転車並びにそれらの部品及び附属品,タイヤ又はチューブの修繕用ゴム貼り付け片,陸上の乗物用の連結器,陸上の乗物用の内燃機関,陸上の乗物用のエンジン,陸上の乗物用のクラッチペダル・クラッチレバー及びクラッチ機構,軸(陸上の乗物用の機械要素),軸受(陸上の乗物用の機械要素),陸上の乗物用の車軸,動力伝導装置(陸上の乗物用の機械要素),クラッチ機構(陸上の乗物用の機械要素),カム(陸上の乗物用の機械要素),陸上の乗物用の変速機,陸上の乗物用のトルクコンバーター,陸上の乗物用のステアリング装置,陸上の乗物用駆動ギヤ,陸上の乗物用のギヤボックス,陸上の乗物用の伝導チェーン,陸上の乗物用の伝導ベルト,陸上の乗物用の伝導装置,陸上の乗物用の伝導装置の構成部品,陸上の乗物用トランスミッションのシャフト,緩衝器(陸上の乗物用の機械要素),ばね(陸上の乗物用の機械要素),空気ばね(陸上の乗物用の機械要素),陸上の乗物用の懸架装置のショックアブソーバー,陸上の乗物用サスペンション装置,制動装置(陸上の乗物用の機械要素),陸上の乗物用のブレーキキャリパー,陸上の乗物用のブレーキシリンダー,陸上の乗物用のブレーキドラム,陸上の乗物用ディスクブレーキパッド,陸上の乗物用の円すいブレーキ,陸上の乗物用の円板ブレーキ,乗物用盗難警報器,乗物用の燃料タンク,乗物用燃料タンクキャップ,乗物の座席用アームレスト,乗物用ヘッドレスト,エアバッグ,自動車用クラッチペダル,自動車用座席,自動車用タイヤ,二輪自動車用タイヤ,自動車用タイヤチューブ,二輪自動車用タイヤチューブ,自動車用バックミラー,自動車用ハンドル,二輪自動車用ハンドル,自動車用スポーク,二輪自動車用スポーク,乗物用エアバッグ,陸上の乗物用のドアハンドル,陸上の乗物用の乗降用ステップ,陸上の乗物用の燃料タンク,陸上の乗物用シフトレバー,陸上の乗物用の扉用パネル,陸上の乗物用のフェンダー,陸上の乗物用の方向指示器,陸上の乗物用のタイヤ,自動車・二輪自動車・自転車用スポーク,タイヤ用スパイク,陸上の乗物用のタイヤチェーン,ワイパー,風防ガラス用ワイパーのブレード,歯車(陸上の乗物用の機械要素),乗物のラジエーター用連結ホース,シリンダー接続材料,ゴム製又はバルカンファイバー製のバルブ(機械要素に当たるものを除く。),管用補強材料(金属製のものを除く。),ガスケット,電磁干渉遮断ガスケット,管継ぎ手(金属製のものを除く。),樹脂製の管継ぎ手,合成樹脂製の可撓性管継ぎ手,ホース継ぎ手(金属製のものを除く。),ホース用及び管用の合成樹脂製接続具,金属管及び合成樹脂製管を接続するための合成樹脂製接続具,パッキング,シーリングリング,管接続シール用ゴム製リング,動的シール材,固定シール材,接合されたシール材,接着効果のあるシール材,継ぎ目用シール材,防水用シール材,プラスチック製ホース,ゴム製ホース,オイルフェンス,プラスチック製オイルフェンス,送電専用電気絶縁スリーブ,電気ケーブル用絶縁体,電気絶縁材料,防水膜からなる電気絶縁材料,合成樹脂製電気絶縁材料,絶縁テープ,絶縁用ゴム製品,電気ケーブル接続用絶縁カバー,ファイバーグラス製絶縁テープ,電気絶縁用のプラスチックスフィルム生地,電気絶縁・断熱・防音用材料,電気絶縁・断熱・防音用鉱さい綿,ゴム製又はバルカンファイバー製の座金及びワッシャー,ゴム製リング,ゴム製止め具,化学繊維(織物用のものを除く。),プラスチック繊維(織物用のものを除く。),フッ素樹脂繊維,熱可塑性合成繊維,岩石繊維,鉱さい綿,炭素繊維(織物用のものを除く。),糸ゴム及び被覆ゴム糸(織物用のものを除く。),化学繊維糸(織物用のものを除く。),プラスチック製糸(織物用のものを除く。),ゴムひも,ゴム製包装用容器,ゴム製衝撃吸収緩衝材,ゴム製又はプラスチック製の詰物用材料,包装用容器のゴム製栓(工業用のもの),ゴム製栓,ゴム製ふた,コンデンサーペーパー,バルカンファイバー,電気絶縁材料製造用のバルカンファイバー,接着テープ(医療用・事務用又は家庭用のものを除く。),ダクトテープ,工業用マスキングテープ,フッ素樹脂製粘着テープ(文房具又は医療用のものを除く。),プラスチック基礎製品,フィルム状のろ過用プラスチック基礎製品,シート状合成樹脂(半加工品),流体を輸送するためのフッ素樹脂製管,窓用遮光フィルム,プラスチック製フレキシブルチューブ,電子回路製造用ポリマーフィルム,多孔性のろ過用プラスチック基礎製品,更なる製造用に押出成形されたプラスチック,製造用に押出成形されたプラスチック,製造用のプラスチック製のシート,製造用のチューブ状押出成形プラスチック基礎製品,製造用の熱可塑性ポリマー樹脂(半加工品),詰め物材料用プラスチックフィルム,電気ケーブル管理用の熱可塑性及び熱収縮性チューブ,半加工合成樹脂,合成樹脂基礎製品,合成樹脂製の板,合成樹脂製の管,熱可塑性プラスチック半加工品,熱硬化性樹脂よりなるプラスチックス基礎製品,天然繊維で強化された熱可塑性樹脂(半加工品),炭素繊維強化熱可塑性樹脂基礎製品,工業用に押出成形された人工樹脂,未加工又は半加工のゴム、グタペルカ、ガム、石綿、雲母及びこれらの材料の代用品,未加工又は半加工のゴム,ゴム,合成ゴム,機械部品保護用のゴム製スリーブ,フレキシブルチューブ(金属製のものを除く。),岩石繊維製防音材(建築用のものを除く。),ポリイミドファイバー(織物用のものを除く。),ポリイミド薄膜形成用電気絶縁材料,金属の加工,金属の加工処理,金属の表面への樹脂コーティング加工,フッ素樹脂による金属の被覆加工,プラスチックの加工,セラミックの加工,プラスチックのコーティング加工,樹脂コーティング加工,フッ素樹脂によるプラスチックの被覆加工,樹脂表面被覆加工,樹脂成形加工,合成樹脂の請負形成加工,プラスチックフィルムの樹脂コーティング加工,セラミックコーティング加工又はこれに関する情報の提供,フッ素樹脂によるセラミックの被覆加工,化学処理、機械処理、熱処理、及び熱機械処理を用いるコーティング処理,金属処理加工及び合成樹脂成形品の成形,プラスチック・ゴム・樹脂・木材・セラミックス・金属への表面処理加工,浄水処理,繊維機械器具の貸与,金属加工機械器具の貸与,化学機械器具の貸与,材料処理情報の提供,サンドブラスト加工,合成樹脂加工機械器具の貸与,樹脂加工機械の貸与
出願人住友電気工業株式会社
代理人弁理士法人 竹内国際知財事務所
OCRテキストSら| idea
OCRについて
この商標をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連商標

住友電気工業株式会社
Ad just一shaper
5か月前
住友電気工業株式会社
アジャストシェイパ
5か月前
住友電気工業株式会社
Unbreakable Active Optical Cable (UB-A0C)
3か月前
住友電気工業株式会社
POREFLON
2か月前
住友電気工業株式会社
ドi lasense
1か月前
住友電気工業株式会社
2か月前
住友電気工業株式会社
SE M
14日前
住友電気工業株式会社
ノル カメラ
3か月前
住友電気工業株式会社
ノル カメ
3か月前
住友電気工業株式会社
CONTAPE多
1か月前
住友電気工業株式会社
SumiTool Station
1か月前
住友電気工業株式会社
4日前
住友電気工業株式会社
Sら| idea
4日前
住友電気工業株式会社
Technology for better days
7か月前
住友電気工業株式会社
2か月前
HYDROMECANIQUE ET FROTTEMENT
TEF
6か月前
個人
HYDROSAN
6か月前
個人
HYDROXAN
8か月前
ROQUETTE FRERES
SULULYS
9か月前
HYDROMECANIQUE ET FROTTEMENT
OXYNIT
8か月前
Setral Chemie GmbH
<ア Setral
6か月前
Tikkurila Oyj
VALTTI
2か月前
ME GROUP FRANCE
PHOTOMATON
9か月前
Atotech Deutschland GmbH & Co. KG
UNICHROME
12日前
K+S Minerals and Agriculture GmbH
Korn-Kali
3か月前
個人
ALCOGROUP
12か月前
RAVAGO S.A.
VIDARA
10か月前
Johnson Matthey Public Limited Company
HICON
11か月前
BIONTE NUTRITION, S.L.
BIOTG ANIMAL NUTRITION
7か月前
KINGSPAN HOLDINGS (IRL) LIMITED
OuadCore LEC
8か月前
RHEACELL GmbH & Co. KG
EBESANAR
3か月前
BUTECH BUILDING TECHNOLOGY, S.A.
Rapid ytile P mat
3か月前
SOFBEY SA
TYRS
25日前
Freshape SA
FRKESHAPE
9か月前
Nuclera Ltd
EPROTEIN
2か月前
BUTECH BUILDING TECHNOLOGY, S.A.
Rapidvtlle
3か月前
続きを見る