TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025054907
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-08
出願番号2023164126
出願日2023-09-27
発明の名称プログラムおよび情報処理システム
出願人株式会社コロプラ
代理人個人,個人,個人,個人
主分類H04L 67/131 20220101AFI20250401BHJP(電気通信技術)
要約【課題】配信サービスの向上を可能とする。
【解決手段】プログラムは、コンピュータを、配信を実行中のユーザの所定の操作を検知する検知手段と、ユーザの所定の操作が所定期間検知されなかったことに基づいて、特定の情報を表示手段に表示させる表示制御手段と、特定の情報の表示後、ユーザの所定の操作が検知されなかった場合に、ユーザにペナルティを付与するペナルティ付与手段と、として機能させる。
【選択図】図12
特許請求の範囲【請求項1】
コンピュータを、
配信を実行中のユーザの所定の操作を検知する検知手段と、
前記ユーザの前記所定の操作が所定期間検知されなかったことに基づいて、特定の情報を表示手段に表示させる表示制御手段と、
前記特定の情報の表示後、前記ユーザの前記所定の操作が検知されなかった場合に、前記ユーザにペナルティを付与するペナルティ付与手段と、として機能させる
プログラム。
続きを表示(約 1,000 文字)【請求項2】
前記ペナルティ付与手段は、前記特定の情報の表示後、前記ユーザの前記所定の操作が検知されなかった場合に、前記ペナルティとして前記配信を停止させる制御を行う
請求項1に記載のプログラム。
【請求項3】
前記表示制御手段は、前記特定の情報の表示後、前記特定の情報に応じた前記ユーザの操作が実行された場合に、前記特定の情報の表示を終了させ、
前記特定の情報の表示後、前記特定の情報に応じた前記ユーザの操作が実行された場合に、前記配信が継続される
請求項2に記載のプログラム。
【請求項4】
前記ペナルティ付与手段は、前記特定の情報の表示後、一定時間、前記特定の情報に応じた前記ユーザの操作が実行されなかった場合に、前記ペナルティとして前記配信を停止させる制御を行う
請求項1に記載のプログラム。
【請求項5】
前記特定の情報には、前記一定時間が経過するまでの残り時間の情報が含まれる
請求項4に記載のプログラム。
【請求項6】
前記ペナルティ付与手段は、前記特定の情報の表示後、前記ユーザの前記所定の操作が検知されなかった場合に、前記ペナルティとして次回の配信の実行について所定の制限を課す制御を行う
請求項1に記載のプログラム。
【請求項7】
コンピュータを、
前記ユーザ側の音を検知する音検知手段として機能させ、
前記所定の操作は、前記ユーザの手による操作であり
前記表示制御手段は、前記ユーザの前記所定の操作が前記所定期間検知されず、かつ前記ユーザ側の音が前記所定期間検知されなかった場合に、前記特定の情報を前記表示手段に表示させ、
前記ペナルティ付与手段は、前記特定の情報の表示後、前記ユーザの前記所定の操作が検知されず、かつ前記ユーザ側の音が検知されなかった場合に、前記ユーザに前記ペナルティを付与する
請求項1~6のいずれか1項に記載のプログラム。
【請求項8】
配信を実行中のユーザの所定の操作を検知する検知手段と、
前記ユーザの前記所定の操作が所定期間検知されなかったことに基づいて、特定の情報を表示手段に表示させる表示制御手段と、
前記特定の情報の表示後、前記ユーザの前記所定の操作が検知されなかった場合に、前記ユーザにペナルティを付与するペナルティ付与手段と、を備える
情報処理システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、プログラムおよび情報処理システムに関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
従来より、ゲーム等の動画をユーザに視聴させる情報処理システムが知られている。また、この種の情報処理システムとして、特許文献1には、視聴者の体動や音声に基づいて特定の制御を行うシステムが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-061352号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、従来の配信サービスにおいては、好ましくない配信の増加を抑制することや面白い配信を増加させること等が難しく、サービスを向上させることが難しいという問題があった。
【0005】
本発明は、配信サービスの向上を可能とすることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示に示す一実施形態によれば、
コンピュータを、
配信を実行中のユーザの所定の操作を検知する検知手段と、
前記ユーザの前記所定の操作が所定期間検知されなかったことに基づいて、特定の情報を表示手段に表示させる表示制御手段と、
前記特定の情報の表示後、前記ユーザの前記所定の操作が検知されなかった場合に、前記ユーザにペナルティを付与するペナルティ付与手段と、として機能させる
プログラムが提供される。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、配信サービスの向上を可能とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
情報処理システムの概略構成を示す図である。
情報処理システムの機能的構成を示すブロック図である。
ホーム画面の一例を示す図である。
番組表第1画面の一例を示す図である。
番組表第2画面の一例を示す図である。
視聴画面の一例を示す図である。
配信画面の一例を示す図である。
報酬の付与に係る処理の一例を示すフローチャートである。
報酬の付与に係る処理の具体例について説明するための図である。
配信のリザルト画面の一例を示す図である。
情報処理システムの機能的構成を示すブロック図である。
配信の強制停止に係る画面の一例を示す図である。
配信に係る配信者の所定の行為に基づき配信者にペナルティを付与する処理の一例を示すフローチャートである。
配信の強制停止に係る画面の一例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。
【0010】
<情報処理システムのハードウェア構成>
図1に示すように、本実施形態の情報処理システム1は、複数の端末装置10と、サーバ20とを備えている。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社コロプラ
プログラム及びシステム
27日前
株式会社コロプラ
プログラム、及び、システム
4日前
株式会社コロプラ
プログラム、及び、システム
12日前
株式会社コロプラ
プログラム、及び、システム
27日前
株式会社コロプラ
プログラム、およびシステム
27日前
株式会社コロプラ
プログラム、システム、及び方法
26日前
株式会社コロプラ
プログラム、システム、及び方法
27日前
株式会社コロプラ
プログラム及び情報処理システム
28日前
株式会社コロプラ
プログラム、システム、および方法
26日前
株式会社コロプラ
プログラム、システム、及び、情報処理方法
27日前
株式会社コロプラ
プログラム
4日前
株式会社コロプラ
プログラム、及び、システム
27日前
株式会社コロプラ
プログラム、及び、システム
27日前
株式会社コロプラ
プログラム、情報処理方法、及び携帯型端末
19日前
個人
防犯AIプラグイン
1か月前
個人
音声による制御装置
1か月前
個人
コメント配信システム
1か月前
個人
電気音響変換装置
1か月前
個人
テレビ会議拡張システム
27日前
株式会社SEtech
撮像装置
1か月前
日本放送協会
無線通信装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
1か月前
TOA株式会社
音響システム
28日前
キヤノン電子株式会社
画像処理装置
1か月前
個人
無線中継赤外線コピーリモコン
29日前
ヤマハ株式会社
音響出力装置
6日前
ヤマハ株式会社
音響出力装置
6日前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
22日前
キヤノン電子株式会社
画像処理装置
1か月前
キヤノン電子株式会社
画像処理装置
1か月前
オムロン株式会社
スレーブ装置
8日前
キヤノン株式会社
画像読取装置
2か月前
キヤノン株式会社
映像表示装置
8日前
日本無線株式会社
無線受信装置
2か月前
個人
電子透かし埋め込み及び抽出方法
2か月前
キヤノン株式会社
画像読取装置
19日前
続きを見る