TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025070450
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-02
出願番号
2023180768
出願日
2023-10-20
発明の名称
ピンチング鍼
出願人
オーリーオーン株式会社
代理人
主分類
A61N
2/08 20060101AFI20250424BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約
【課題】誰もが安全にできるピンチング鍼を提供する。
【解決手段】按摩マッサージと鍼とを融合させた方法で、刺さない鍼として接触鍼があり、また、鍼を刺し暫く放置する場合の置鍼があります。前記の接触鍼と置鍼とを指圧に合体させ、更に磁気治療として、二点の作用点を軸支し、押圧及び磁気刺激を与えることができるピンチング式磁気治療鍼を考案。前記のピンチング鍼は、簡単で素朴なため故に今までなかった鍼法であり、特に耳介のような体幹から独立した部分にあるツボを表裏から挟むイヤリング方式で耳介内部に磁気を浸透させることができるクリップ構造のピンチング鍼とへヤーバンド式の頭部への接触鍼、美容を含む顔面部の磁気治療鍼が基本的に有効。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
経絡を刺激するピンチング鍼であって、該ピンチング鍼は、二つのアーム部を備え、この二つのアーム部は、対向するように配置されるとともにこのアーム部の端部をピンチング作業点として磁石又は刺激物が 固定されていることを特徴とするピンチング鍼。
続きを表示(約 130 文字)
【請求項2】
前記二つのアーム部は、C字形状に湾曲された一体物であることを特徴とする請求項1記載のピンチング鍼。
【請求項3】
前記二つのアーム部は、それぞれの端部が相対向するように軸支されていることを特徴とする請求項1記載のピンチング鍼。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
経絡を刺激する方法において、鍼を用いる方法の一つとして、刺さない鍼と一般的な刺す鍼の二種類あるが、刺さない鍼は、接触鍼と定義づけられて、そして接触鍼の一つとして、てい鍼があるが、てい鍼は皮膚面に対して垂直に鍼管の中のバネが上下に内蔵されていて また針先が丸くなっているため皮膚には刺さらない鍼であり、接触押圧により僅かな圧力が一点にかかる鍼であり、小児鍼として主に使用されている。そこで二点に同時に刺激できる指圧の理論から てい鍼を改造することを考えてみた。簡単に言えば、指先で皮膚または筋肉のツボである二点を挟む要領である。この方法を自動的に押圧させる鍼は、今までは見当たらなかった。
続きを表示(約 1,300 文字)
【0002】
皮膚上の一定距離のある二点間の所定穴や皮膚面に対して クリップ方式で皮膚面を両サイドのアームを通して押圧を加えて挟み込み皮膚面及び皮膚下をシュッリンキングしたり、スプレッディング刺激してリラクセーションを目的とする鍼の方法であり、これは、按摩マッサージの分野においては、手動でおこなう手技療法に近いものである。
【0003】
それは一定部位の痛み、かゆみ、しびれ、などに対して二点間を鍼で皮膚下を挟んで、経絡刺激を行うことは、按摩や指圧の理論にも通じるものがある。
【0004】
二点を作用点とし、皮膚と真皮、筋肉、骨部の作用点部位の大きさや形状、または二点の作用点の距離に合わせてアームを調節して刺激の種類や大きさを変化させることができる
【0005】
体表においては比較的薄い部分の皮膚を中心に二点の作用点によって上下、左右圧で挟み、挟んだ皮膚の関連穴から皮膚内に磁気刺激と押圧目的とする治療鍼である。耳介の耳垂部や耳輪部において最も適応するが、全身の経穴に対しても形状変化させて適応できる。
【0006】
刺激のあり方は、千差万別であり、刺さなくても弱刺激にも強刺激にもなりえます。一例を挙げると刺さない鍼で細かい高速の点描刺激を行うと最強刺激となりえます。刺さない鍼といえ優しい刺激とはいえません。刺す鍼でもその逆もあります。
【0007】
効かせる鍼は、その場のシテュエーションに応じて異なり、長時間の刺激やポイントの選択で刺さない方が刺激ドーゼが大きくなり、治療効果を上げることができる場合も多々あり、刺すための鍼が万能とはいえません。
【0008】
以前接触鍼の達人の治療助手をしていた時、刺さない接触鍼の効果は大きく 患者様の不思議な反応を目の当たりにして、当初は患者様の演技かなと疑ったことがありますが、刺さない鍼の威力に驚きました。そういったことで 従来の鍼のほかに松葉でも応用でき今日の経絡治療は、鍼の選択方法において適材適所が有効であると確信しています。 前記の考えの中からセルフケアーが出来るものがないかといった発想がもとになって手当の一つとして資格がなくとも誰もができ、法的に問題のないピンチング鍼を見いだしました。
【背景技術】
【0009】
鍼は、体内に刺すことに特化しているが、刺さない鍼は、接触鍼と呼ばれ、高度な技を持って行われる手技であるが、その中の一つとして誰もが安全にできる鍼を考案し、文具のクリップから応用した接触鍼のみで、更に磁気を配してと磁気刺激と押圧により適宜時間調節ができる治療具となりえる。
【0010】
ピンチング磁気治療鍼は、経絡を挟むことのみで刺激を与えるため、手軽に装着でき その適応部は、耳介、顔面部、手足及び指等、全身であり、適応症は、炎症、疼痛、精神疾患、等々多岐にわたり、臨床家の手技を介さず適宜の圧力で継続治療ができるものである。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
健康器具
2か月前
個人
歯の掃除具
6か月前
個人
鼾防止用具
2か月前
個人
歯茎みが品
3か月前
個人
導電香
3か月前
個人
乗馬テラピー
6か月前
個人
塗り薬塗り具
5か月前
個人
マッサージ機
3か月前
個人
脈波測定方法
2か月前
個人
脈波測定方法
2か月前
個人
身体牽引装置
6か月前
個人
白内障治療法
1か月前
個人
洗井間専家。
1か月前
個人
染毛方法
5か月前
個人
収納容器
4か月前
個人
ホバーアイロン
1か月前
個人
片足歩行支援具
3か月前
個人
発熱器具
6か月前
個人
健康器具
4か月前
個人
クリップ
3か月前
個人
車椅子持ち上げ器
1か月前
個人
シャンプー
15日前
個人
口内洗浄具
2か月前
三生医薬株式会社
錠剤
1か月前
個人
眼科診療車
4か月前
個人
動体視力強化装置
6か月前
個人
磁器治療器
6か月前
東レ株式会社
下肢着用具
6か月前
東レ株式会社
吸収制御剤
5か月前
株式会社コーセー
美爪料
3か月前
個人
服薬支援装置
1か月前
個人
避難困難者救出台車
4か月前
株式会社ナカニシ
生検針
6か月前
株式会社 MTG
浴用剤
3か月前
個人
除菌システム
3か月前
株式会社結心
手袋
2か月前
続きを見る
他の特許を見る