TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025071612
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-08
出願番号
2023181924
出願日
2023-10-23
発明の名称
車両用ドアラッチ装置
出願人
ミネベアミツミ株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
E05B
81/90 20140101AFI20250428BHJP(錠;鍵;窓または戸の付属品;金庫)
要約
【課題】 非常時の利便性が向上した車両用ドアラッチ装置を提供する。
【解決手段】 ドアラッチ装置5が、フォーク21aとストライカ3との係合状態を維持する係合位置と、その係合が解除される開放位置との間で移動可能なクロー21bを有するラッチ機構21と、クロー21bを開放位置に移動させる電気モータ22と、ユーザのドア開放の意思を示す開放信号を出力する開スイッチ91と、挿入されたキー99により回転操作されるキーシリンダ31と、キーシリンダ31の一方側への回転操作に応じてロック信号を出力するロックスイッチ34と、開放信号の受信に応じて電気モータ22を作動させる電子アンロック状態、及び開放信号の受信に関わらず電気モータ22を作動させずクロー21bを係合位置で維持する電子ロック状態を有し、ロック信号の受信に応じて電子アンロック状態を電子ロック状態に切り替える制御部40と、を備える。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
車体に設けられたストライカを係脱可能なフォーク、及び前記フォークに係合して前記フォークと前記ストライカとの係合状態を維持する係合位置と、その係合が解除される開放位置との間で移動可能なクローを有するラッチ機構と、
前記クローを前記係合位置から前記開放位置へと移動させる電気モータと、
車外に設けられ、ユーザのドア開放の意思を検出すると開放信号を出力するドア開放意思検出部と、
キーを挿入可能なキー孔を有し、挿入されたキーにより回転操作されるキーシリンダと、
前記キーシリンダの一方側への回転操作に応じて、ロック信号を出力するロックスイッチと、
前記開放信号の受信に応じて前記電気モータを作動させて前記クローを前記開放位置に移動させる電子アンロック状態と、前記開放信号の受信に関わらず前記電気モータを作動させず前記クローを前記係合位置で維持する電子ロック状態とを有し、前記ロック信号の受信に応じて前記電子アンロック状態を前記電子ロック状態に切り替える制御部と、
を備える、車両用ドアラッチ装置。
続きを表示(約 480 文字)
【請求項2】
前記ラッチ機構に機械的に連結され、前記キーシリンダの他方側への回転操作に応じて作動し、前記クローを前記開放位置に移動させる連結部材を更に備える、
請求項1に記載の車両用ドアラッチ装置。
【請求項3】
前記キーシリンダの軸方向において前記キーを挿入可能なキー孔と反対側の端部に設けられ、前記キーシリンダと一体に回転するキーレバーを更に備え、
前記連結部材は、その一端部において前記キーレバーに係合されたケーブルであり、前記キーレバーの前記他方側への回転に応じて前記キーレバーにより引っ張られる、
請求項2に記載の車両用ドアラッチ装置。
【請求項4】
前記キーレバーは、前記キーシリンダの中心軸を中心とする円弧状であって前記連結部材の前記一端部が緩係合されるスリットを有し、
前記キーシリンダが操作されていない中立位置において、前記連結部材の前記一端部は、前記スリットの前記他方側の端縁から前記スリットの延在方向において離れている、
請求項3に記載の車両用ドアラッチ装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、車両用ドアラッチ装置に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1は、電動式の車両用ドアロック操作装置を開示している。この装置では、モータが、車室外側からのスイッチ操作に応じて、ドアロック本体のラッチをフルラッチ位置からアンラッチ位置まで動かすアンラッチ操作を電動で行う。また、この装置は、車室外側からのキー操作により回転するキーシリンダも備える。例えばモータが作動し得ないような非常時でも、ユーザは、キー操作によりアンラッチ操作を手動で行える。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2000-054708号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
一般に、スイッチ操作に応じたモータによる電動のアンラッチ操作は、ECUでキーが認証されていることを前提として行われる。例えば、適正なキーが車両近傍に存在しない場合には、ECUは、キーの認証を行えず、そのため、防盗の観点から、スイッチ操作がなされてもモータを作動させない電子ロックモードを設定し得る。そして、ECUは、キーを認証すると、スイッチ操作に応じてモータでアンラッチ操作を行う電子アンロックモードに移行し得る。しかし、上記の装置では、非常時に電子アンロックモードと電子ロックモードとを手動で切り換えることができない。
【0005】
本発明は、非常時の利便性が向上した車両用ドアラッチ装置を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一態様は、車体に設けられたストライカを係脱可能なフォーク、及び前記フォークに係合して前記フォークと前記ストライカとの係合状態を維持する係合位置と、その係合が解除される開放位置との間で移動可能なクローを有するラッチ機構と、前記クローを前記係合位置から前記開放位置へと移動させる電気モータと、車外に設けられ、ユーザのドア開放の意思を検出すると開放信号を出力するドア開放意思検出部と、キーを挿入可能なキー孔を有し、挿入されたキーにより回転操作されるキーシリンダと、前記キーシリンダの一方側への回転操作に応じて、ロック信号を出力するロックスイッチと、前記開放信号の受信に応じて前記電気モータを作動させて前記クローを前記開放位置に移動させる電子アンロック状態と、前記開放信号の受信に関わらず前記電気モータを作動させず前記クローを前記係合位置で維持する電子ロック状態とを有し、前記ロック信号の受信に応じて前記電子アンロック状態を前記電子ロック状態に切り替える制御部と、を備える、車両用ドアラッチ装置を提供する。
【0007】
上記構成によれば、モータ及び制御部は正常に作動可能である一方、キーが電池切れになる等して電子アンロック状態と電子ロック状態との切替を正常に行えない非常状態において、ユーザによるキー操作により、電子アンロック状態を電子ロック状態に切り替えることができる。そのため、上記のような非常状態において、車両が電子アンロック状態のまま放置されること、それにより第三者によるスイッチ操作によりクローが不正に開放位置に移動することを阻止できる。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、非常時の利便性が向上した車両用ドアラッチ装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
実施形態に係る車両用ドアの一例として示すサイドドアの側面図。
図1に示す車両用ドアに適用された、実施形態に係る車両用ドアラッチ装置を概念的に示すブロック図。
車両用ドアの要部拡大図。
車両用ドアの下部の断面図。
車両用ドアの下部の分解斜視図。
車両用ドアの下部の分解斜視図。
キーシリンダユニットの斜視図。
キーシリンダユニットの分解斜視図。
キーシリンダユニットの分解斜視図。
キーレバーが中立位置にある状態における、キーシリンダユニットの背面図。
キーレバーが中立位置から他方側に回転した状態における、キーシリンダユニットの背面図。
キーレバーが中立位置から一方側に回転した状態における、キーシリンダユニットの背面図。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、図面を参照して実施形態について説明する。なお、同一の又は対応する要素には全図を通じて同一の符号を付し、詳細な説明の重複を省略する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
三協立山株式会社
建具
1か月前
株式会社ベスト
軸釣装置
1か月前
個人
ドア用のスライドラッチ錠
2か月前
三協立山株式会社
開口部装置
1か月前
リョービ株式会社
ドアクローザ
今日
リョービ株式会社
ドアクローザ
2か月前
株式会社ナスタ
荷物受取容器
15日前
サンユウテック株式会社
窓ロック装置
1か月前
株式会社ユニオン
ドアハンドル
2か月前
株式会社セイコク金属
引戸用錠
2か月前
株式会社アイシン
ドア支持装置
22日前
株式会社ユーシン
ドアラッチ装置
1か月前
株式会社ユーシン
ドアラッチ装置
1か月前
株式会社ゴール
電気錠認証管理システム
2か月前
個人
扉ロック装置
2か月前
ミネベアミツミ株式会社
車両用ドア
1日前
株式会社ユーシン
ドアハンドル装置
今日
株式会社オカムラ
間仕切
1か月前
アルプスアルパイン株式会社
開閉制御装置
1か月前
株式会社シブタニ
ロック装置
1か月前
株式会社LIXIL
電気錠システム
1か月前
三菱自動車工業株式会社
車両の開口部の開閉装置
1か月前
株式会社LIXIL
開閉装置及び建具
1か月前
株式会社LIXIL
開閉装置及び建具
1か月前
株式会社LIXIL
開閉装置及び建具
1か月前
株式会社ノムラテック
補助錠装置
1か月前
マツ六株式会社
ラッチ錠
1か月前
株式会社シブタニ
収納式ハンドル
1か月前
ミネベアミツミ株式会社
車両用ドアラッチ装置
1日前
YKK AP株式会社
建具
2か月前
YKK AP株式会社
建具
7日前
株式会社LIXIL
軸固定装置及び建具
1か月前
YKK AP株式会社
建具
1か月前
株式会社オカムラ
ドアの取付構造
2か月前
ナブテスコ株式会社
手動解錠装置
2か月前
大阪金具株式会社
吊り戸の下部振止装置
2か月前
続きを見る
他の特許を見る