TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025071736
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-08
出願番号2023191168
出願日2023-10-23
発明の名称伸縮式松葉杖
出願人株式会社アイドゥス企画
代理人
主分類A61H 3/02 20060101AFI20250428BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約【課題】伸縮式松葉杖を提供する。
【解決手段】伸縮シャフト(1)にローラ(5)、ブレーキパッド(9)及び、ブレーキスプリング(10)を備え、上部収納パイプ(2)に握りハンドル(4)、伸縮シャフト周り止め(11)及び、クランプボール(12)を備え、脇当(3)に、上部高さ調整(8)、肩掛けベルト(7)及び、上腕バンド(6)を備え、脇当上部収納パイプを取り付け、上部高さ調整で固定、上部収納パイプに伸縮シャフトを挿入、握りハンドルを回転させ、クランプボール(12)でロックする。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
脇あて固定様の肩掛けベルト上腕バンド付き、伸縮式松葉杖
続きを表示(約 170 文字)【請求項2】
上部収納パイプに、下部伸縮シャフトの固定開放機能を有する、握りハンドルを有する、伸縮式松葉杖
【請求項3】
下部伸縮シャフトの先端に、自動ブレーキ付き杖先ローラを有する、伸縮式松葉杖
【請求項4】
上部収納パイプと脇あて連結部に、握りハンドル高さ調整機構を有する、伸縮式松葉杖

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
握り棒から手をはなしても、脇あてがズレ落ち無い様に肩掛けバンド、上腕ベルトを有する、握りハンドルに伸縮シャフトの固定、解除機能を有し、解除状態で腕を上げると伸縮シャフトが上部パイプに収納出来る、収納状態で腰掛けた場合は、自由に手を動かす事が出来る、杖先はブレーキ付きローラで、強く押すとローラはロックする、緩めると回転するので、杖先を持ち上げずに移動させる事が出来る。
続きを表示(約 1,500 文字)【技術背景】
【0002】
松葉杖は脇あてが有る事で、腕の力が無くても身体を支える事が出来るが、サイズが大きく重く扱いが悪い、上側シャフトをパイプ構造にし、肩ベルト、上腕バンドで脇あて固定、必要に応じ高さを調整する事で、収納状態では、身体の松葉杖を取り付けた状態で座って、自由に手を使う事が出来る、杖先をブレーキ付きローラにする事で、松葉杖を持ち上げずに杖先を移動出来る。
【発明の概要】
【】
【発明が解消しようとする課題】
【0003】
松葉杖は、脇の下で体重を受ける為、足の負担を軽減出来る反面、大きく重い為、交互歩行に適さず、兎歩行と成る欠点がある、又、座る場合、身体から離す必要がある等、普段の生活に置いては、マエナス面が多いが、片方ずつ前に進める為のブレーキ付き車輪、座る為のシャフトの伸縮構造、手を離す為の肩掛けベルト上腕バンドを有る事で、歩行支援機器として理想的な構造とした。
【課題を解決する為の手段】
【0004】
肩掛けベルト、上腕バンドを有する脇当、ロック機構を有する握りハンドル付き上部収納パイプ、ブレーキ機構を有するローラ有する下部伸縮シャフトで構成、歩行時は伸縮シャフトを出して、腰掛け時には伸縮シャフトを収納する事で、交互歩行、両足歩行、腰掛対応、腰掛け時には両手を自由に使用出来る。
【発明の効果】
【0005】
伸縮シャフトの高さ位置を任意に調整して、直立時脇当に体重を預ける事で、両手を自由に使用出来る、伸縮シャフトの先端のブレーキ機構を有するローラによって、左右独立で松葉杖の位置を変更出来る為、交互歩行が出来る、ロック機構付き握りハンドルで、下部シャフトをフリーにする事で松葉杖を身体に付けた状態で、腰掛ける事が出来る、伸縮松葉杖は肩掛けベルトと上腕バンドで身体に軽く固定されているので、腰掛けた態勢で肘先を自由に使える、その状態で立ち上がると、伸縮シャフトは自然に伸びるので、必要な長さでロック、短めにする事で、通常の杖と同様に、長めする事で通常の松葉杖と同様に使用出来る。
【図面の簡単な説明】
【0006】
この出願に係る発明の第一の実施の形態を示す構成図である。
【発明を実施するための形態】
【0007】
伸縮シャフト(1)を上部収納パイプに(2)を挿入、脇当(3)を取り付ける。
伸縮シャフト(1)の先端には、ローラ(5)、ブレーキパッド(9)及びブレーキスプリング(10)を備える。
上部収納パイプ(2)には、握りハンドル(4)が有り、下部伸縮シャフトの回り止め(11)及び高さ調整用の、クランプボール(12)備える。
脇当(3)には、高さ調整(8)、上腕バンド(6)及び、肩掛けベルト(7)を備える。
【符号の説明】
【0008】
1 伸縮シャフト
2 上部収納パイプ
3 脇当
4 握りハンドル
5 ローラ
6 上腕バンド
7 肩掛けベルト
8 上部高さ調整
9 ブレーキパッド
10 ブレーキスプリング
11 シャフト回り止め
12 クランプボール

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
健康器具
2か月前
個人
鼾防止用具
2か月前
個人
歯茎みが品
3か月前
個人
歯の掃除具
6か月前
個人
導電香
3か月前
個人
塗り薬塗り具
5か月前
個人
白内障治療法
1か月前
個人
脈波測定方法
2か月前
個人
乗馬テラピー
6か月前
個人
マッサージ機
3か月前
個人
身体牽引装置
6か月前
個人
脈波測定方法
2か月前
個人
洗井間専家。
1か月前
個人
健康器具
4か月前
個人
ホバーアイロン
1か月前
個人
発熱器具
6か月前
個人
片足歩行支援具
3か月前
個人
クリップ
3か月前
個人
収納容器
4か月前
個人
染毛方法
5か月前
個人
車椅子持ち上げ器
1か月前
個人
シャンプー
15日前
個人
口内洗浄具
2か月前
個人
眼科診療車
4か月前
個人
磁器治療器
6か月前
個人
動体視力強化装置
6か月前
三生医薬株式会社
錠剤
1か月前
株式会社ナカニシ
生検針
6か月前
個人
避難困難者救出台車
4か月前
株式会社 MTG
浴用剤
3か月前
個人
服薬支援装置
1か月前
株式会社コーセー
美爪料
3か月前
株式会社結心
手袋
2か月前
東レ株式会社
下肢着用具
6か月前
東レ株式会社
吸収制御剤
5か月前
個人
血管硬化度算出方法
7か月前
続きを見る