TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025118275
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-13
出願番号2024013500
出願日2024-01-31
発明の名称プログラム
出願人株式会社コロプラ
代理人個人,個人,個人,個人
主分類A63F 13/69 20140101AFI20250805BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】従来にない形で画像を用意しサービスの提供に利用可能な技術を提供する。
【解決手段】プログラムは、コンピュータを、ゲームにおいて1つの画面に表示される特定のオブジェクトと特定のオブジェクトに付随する付随オブジェクトとについて、特定のオブジェクトの画像をAIに生成させずに、付随オブジェクトの画像をAIに生成させる画像生成手段として機能させる。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
コンピュータを、
ゲームにおいて1つの画面に表示される特定のオブジェクトと前記特定のオブジェクトに付随する付随オブジェクトとについて、前記特定のオブジェクトの画像をAIに生成させずに、前記付随オブジェクトの画像をAIに生成させる画像生成手段として機能させる
プログラム。
続きを表示(約 560 文字)【請求項2】
前記特定のオブジェクトは、前記ゲームのプレイヤが操作するオブジェクトであり、
前記付随オブジェクトは、前記特定のオブジェクトの装備品である
請求項1に記載のプログラム。
【請求項3】
前記付随オブジェクトの画像を生成するAIは、前記特定のオブジェクトの画像を含む元の画像内における、AIによって特定される前記特定のオブジェクトに対応する部分については加工をせずに、前記元の画像に前記付随オブジェクトの画像を描き足す形で前記付随オブジェクトの画像を生成する
請求項1または2に記載のプログラム。
【請求項4】
前記画像生成手段は、前記特定のオブジェクトの特徴に応じた前記付随オブジェクトの画像をAIに生成させる
請求項1または2に記載のプログラム。
【請求項5】
前記画像生成手段は、前記特定のオブジェクトの状態に応じた前記付随オブジェクトの画像をAIに生成させる
請求項1または2に記載のプログラム。
【請求項6】
前記画像生成手段は、前記付随オブジェクトの画像を、前記ゲームのプレイヤが入力した前記付随オブジェクトの特徴に基づいてAIに生成させる
請求項1または2に記載のプログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、プログラムに関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
画像生成が可能なAIが知られている(例えば、非特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0003】
“AIイラストを生成できるおすすめサイト5選|自動生成する手順やコツを徹底解説!”、[online]、[令和6年1月18日検索]、インターネット<https://www.gmosign.com/media/work-style/ai-illust/>
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、ゲーム等のサービスにおいてはサービスの提供にあたり様々な画像が必要となる。
【0005】
本発明は、従来にない形で画像を用意しサービスの提供に利用可能な技術を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示に示す一実施形態によれば、
コンピュータを、
ゲームにおいて1つの画面に表示される特定のオブジェクトと前記特定のオブジェクトに付随する付随オブジェクトとについて、前記特定のオブジェクトの画像をAIに生成させずに、前記付随オブジェクトの画像をAIに生成させる画像生成手段として機能させる
プログラムが提供される。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、従来にない形で画像を用意しサービスの提供に利用することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
情報処理システムの概略構成を示す図である。
情報処理システムの機能的構成を示すブロック図である。
イメージ図に基づくAIによる画像の生成について説明するための図である。
ユーザが入力した文字列に基づくAIによる画像の生成について説明するための図である。
イベントの進行中におけるAIによる画像の生成について説明するための図である。
付随オブジェクトの画像の生成に係る処理の一例を示すフローチャートである。
特定のオブジェクトが特定の動きをすることを契機とする画像の生成に係る処理の一例を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。
【0010】
[第1の実施形態]
<システムのハードウェア構成>
図1に示すように、本実施形態の情報処理システム1は、複数の端末装置10と、サーバ20とを備えている。
(【0011】以降は省略されています)

特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社コロプラ
プログラム
2日前
株式会社コロプラ
プログラム
3日前
株式会社コロプラ
プログラム
3日前
株式会社コロプラ
プログラム
2日前
株式会社コロプラ
プログラム及びシステム
15日前
株式会社コロプラ
プログラムおよびシステム
1か月前
株式会社コロプラ
プログラム及び情報処理システム
1か月前
株式会社コロプラ
プログラムおよび情報処理システム
16日前
株式会社コロプラ
プログラムおよび情報処理システム
14日前
株式会社コロプラ
プログラムおよび情報処理システム
1か月前
株式会社コロプラ
プログラム
2日前
株式会社コロプラ
プログラムおよび情報処理システム
1か月前
株式会社コロプラ
プログラムおよび情報処理システム
1か月前
株式会社コロプラ
プログラムおよび情報処理システム
1か月前
株式会社コロプラ
プログラムおよび情報処理システム
1か月前
株式会社コロプラ
プログラムおよび情報処理システム
1か月前
株式会社コロプラ
プログラムおよび情報処理システム
1か月前
個人
玩具
1か月前
個人
玩具
6か月前
個人
盤上遊戯具
6か月前
個人
ゲーム玩具
2か月前
個人
フィギュア
6か月前
個人
運動補助具
23日前
個人
球技用ベース
8か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
続きを見る