TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
意匠ウォッチ
Twitter
他の意匠を見る
発行日
2025-07-02
公報種別
意匠公報(S)
登録番号
1802715
登録日
2025-06-24
意匠に係る物品
サンゴ増殖養殖用ブロック
意匠分類
L2
-604(土木構造物及び土木用品)
出願番号
2024020562
出願日
2024-10-03
意匠権者
株式会社沖縄海洋
,
個人
代理人
個人
意匠に係る物品の説明
本願意匠に係る物品は、サンゴ増殖養殖用ブロックである。本物品は、その本体をたとえばアンカー部材(アンカー柱など)を介して海底に固定されるなどした上で、本体の表面にサンゴを着生またはその一部を固定させることで、そのサンゴを増殖したり養殖したりする(育成する)ために使用される。本物品は、その本体として柱ブロック状の基部を有する。基部には、鋼材などで構成されるアンカー部材を挿通するための挿通孔が形成される。この挿通孔は基部の底面に形成されており、その軸方向に沿って延在する。連通孔により、基部をアンカー部材に確実に固定することができる。そして、基部の周側面には複数の平坦面が配設される。この複数の平坦面、上面および底面により、サンゴの成長を促進するための理想的な着生・取付け面(増殖・養殖のための育成環境)が提供される。さらに、この基部は六角柱状に形成されており、すべての側面がその平坦面とされる。それにより、より多くの平坦な表面積が確保される。その確保により、サンゴの成長により適した、増殖・養殖のための育成環境を提供することが可能となる。また、基部の底面は凹凸状に形成されており、その凹凸状はパターン模様とされる。さらに、基部の周側面(平坦面)から径方向内方に延びて前述の挿通孔に連通する連通孔が形成される。この連通孔は、挿通孔の内部および基部の外部の間で海水の流通を許可する。また、基部の上端側の平坦面には貫通孔がさらに形成される。この貫通孔は前述の挿通孔を回避するように延在して形成される。この連通孔および貫通孔は、たとえば金属製ワイヤまたはクギなどが挿通されてサンゴの枝部を基部に固定するための取付け孔として使用される。本物品は、そのような外観を有することにより、サンゴの着生、固定や増殖・養殖に関する種々の機能(用途)を発揮することが可能となる。
意匠の説明
本願意匠は図面に代えて写真によって表されたものである。図面代用写真中に表された陰影はいずれも立体表面の形状を表すものである。図面代用写真の周辺部に表された黒色は、形状を明確にするための背景である。
この意匠をJ-PlatPatで参照する
関連意匠
株式会社沖縄海洋
サンゴ増殖養殖用ブロック
4日前
有限会社平井製材所
杭
10か月前
個人
鋼材
10か月前
株式会社トーキンオール
鋼管
1か月前
フジ鋼業株式会社
止水体
2か月前
株式会社トラバース
鋼管杭
10か月前
四国プランニング株式会社
止水板
6か月前
前田工繊株式会社
土嚢袋
10か月前
株式会社サンゲツ
排水具
2か月前
株式会社サンゲツ
排水具
2か月前
共和ハーモテック株式会社
かご枠
5か月前
株式会社大林組
藻場礁
4か月前
積水樹脂株式会社
吸音板
9か月前
個人
集水桝
7か月前
昭和機械商事株式会社
布団篭
7か月前
積水樹脂株式会社
吸音板
9か月前
積水樹脂株式会社
吸音板
9か月前
理研興業株式会社
防雪板
2か月前
ジャパンパイル株式会社
基礎杭
9か月前
株式会社カクマル
境界杭
5か月前
積水樹脂株式会社
吸音板
9か月前
株式会社大林組
藻場礁
4か月前
理研興業株式会社
防雪板
2か月前
ジャパンパイル株式会社
基礎杭
9か月前
ジャパンパイル株式会社
基礎杭
9か月前
理研興業株式会社
防雪板
6か月前
理研興業株式会社
防雪板
6か月前
理研興業株式会社
防雪板
6か月前
理研興業株式会社
防雪板
6か月前
理研興業株式会社
防雪板
6か月前
四国プランニング株式会社
止水板
6か月前
A&Kホンシュウ株式会社
側溝用蓋
2か月前
松井金網工業株式会社
法面被覆材
9か月前
未来工業株式会社
水口形成具
2か月前
株式会社サンゲツ
植栽設置棚
2か月前
東日本旅客鉄道株式会社
基礎構造物
5か月前
続きを見る
他の意匠を見る