TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025073449
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-13
出願番号2023184250
出願日2023-10-26
発明の名称男性型脱毛症の検出方法
出願人花王株式会社
代理人弁理士法人アルガ特許事務所
主分類G01N 33/74 20060101AFI20250502BHJP(測定;試験)
要約【課題】男性型脱毛症又はそのリスクの検出方法の提供。
【解決手段】被験者の頭部から採取された皮膚表上脂質におけるジヒドロテストステロン(DHT)量のテストステロン(T)量に対する比(DHT/T比)を測定することを含む、男性型脱毛症又はそのリスクの検出方法。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
被験者の頭部から採取された皮膚表上脂質におけるジヒドロテストステロン(DHT)量のテストステロン(T)量に対する比(DHT/T比)を測定することを含む、男性型脱毛症又はそのリスクの検出方法。
続きを表示(約 990 文字)【請求項2】
皮膚表上脂質からRNAを抽出した後のRNA抽出残渣からジヒドロテストステロン及びテストステロンを抽出することをさらに含む、請求項1記載の検出方法。
【請求項3】
DHT/T比を参照値と比較し、男性型脱毛症についてその重症度を検出することをさらに含む、請求項1又は2記載の検出方法。
【請求項4】
アンドロステンジオン(A-dione)量のデヒドロエピアンドロステロン(DHEA)量に対する比(A-dione/DHEA比)、テストステロン(T)量のデヒドロエピアンドロステロン(DHEA)量に対する比(T/DHEA比)、ジヒドロテストステロン(DHT)量のデヒドロエピアンドロステロン(DHEA)量に対する比(DHT/DHEA比)、テストステロン(T)量のアンドロステンジオン(A-dione)量に対する比(T/A-dione比)、及びジヒドロテストステロン(DHT)量のアンドロステンジオン(A-dione)量に対する比(DHT/A-dione比)から選ばれる1種以上をさらに測定することを含む、請求項1~3のいずれか1項記載の検出方法。
【請求項5】
被験者の頭部から採取された皮膚表上脂質におけるジヒドロテストステロン(DHT)量のテストステロン(T)量に対する比(DHT/T比)を測定することを含む、頭髪の平均毛径(μm)、軟毛率(%)および短毛率(%)の内、いずれか1つ以上の予測方法。
【請求項6】
男性型脱毛症に対する予防又は治療的介入の存在下、被験者の頭部から採取された皮膚表上脂質におけるジヒドロテストステロン量(DHT)のテストステロン量(T)に対する比(DHT/T比)を測定することを含む、当該介入効果の評価方法。
【請求項7】
皮膚表上脂質の採取及び保存に必要な用具及び試薬、並びに皮膚表上脂質におけるジヒドロテストステロン量(DHT)のテストステロン量(T)に対する比(DHT/T比)を測定するための試薬を含有する、上記請求項1~6のいずれか1項記載の方法に用いられる男性型脱毛症又はそのリスクを検出するための検査用キット、頭髪の平均毛径(μm)、軟毛率(%)および短毛率(%)の内、いずれか1つ以上の予測用キット、又は介入効果の評価用キット。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、男性型脱毛症又はそのリスクの検出方法、並びに頭髪の平均毛径(μm)、軟毛率(%)および短毛率(%)の内、いずれか1つ以上の予測方法に関する。
続きを表示(約 2,500 文字)【背景技術】
【0002】
脱毛は生理的な現象ではあるが、多くの毛が抜けてしまう脱毛症は、外見上の印象を大きく左右するのでQOL(Quality of life)に与える影響が大きい。脱毛症の一種である男性型脱毛症(Androgenetic alopecia;AGA)は思春期以降に始まり徐々に進行する脱毛症である。AGAの病態は、毛周期を繰り返す過程で成長期が短くなり、休止期にとどまる毛包が多くなることにあり、臨床的には前頭部や頭頂部の頭髪が軟毛化して細く短くなり、最終的には頭髪が皮表に現れなくなる現象である(非特許文献1)。
【0003】
AGAには、遺伝的背景や男性ホルモンが関与するとされている。主に前頭部や頭頂部などに分布する毛包の毛乳頭細胞において、男性ホルモン(アンドロゲン)であるテストステロン(T)が、5α-リダクターゼのはたらきによりさらに活性が高いジヒドロテストステロン(DHT)に変換され、男性ホルモン受容体に結合する。ジヒドロテストステロンが結合した毛包の男性ホルモン受容体は、TGF-βやDKK1などを誘導し毛母細胞の増殖が抑制され、成長期が短縮することが報告されている(非特許文献1)。
【0004】
AGAの治療については、内服薬(フィナステリド、デュタステリド)、外用薬(ミノキシジル)を主とし、各種医薬部外品や対症療法が推奨されている。内服薬であるフィナステリドは、テストステロンをより強力なジヒドロテストステロンに変換するII型5α-リダクターゼに対する阻害剤であり、デュタステリドは、I型・II型5α-リダクターゼを同時に阻害する。外用薬であるミノキシジルは、降圧薬臨床試験で副作用として多毛が発現したことから偶然発見され、開発された薬剤であり、その発毛効果として、血流促進や細胞成長因子の産生促進などが報告されている(非特許文献2)。医薬部外品としては、多くの剤が承認されており、毛髪成長促進因子であるFGF-7の産生を促進するアデノシンや、毛母細胞増殖抑制因子であるTGF-βの活性抑制・細胞接着分子であるDSGの産生促進が知られるt-フラバノンなどが存在する(非特許文献3)。
【0005】
AGAの診断はその視認性から主に問診・視診により行われるが、治療にあたって血液や毛髪中のアンドロゲン測定が行われることが多い。AGA罹患者では血漿中および毛髪中のジヒドロテストステロン量、ジヒドロテストステロン量のテストステロン量に対する比が健常者より高いことや、当該比はフィナステリド投与後に減少することが報告されており(非特許文献4、5)、ジヒドロテストステロン量などによるAGAの確定やAGA進行リスクの確認、治療効果確認などに利用される。
しかしながら、採血および抜毛は痛みが伴い、測定のたびに精神的苦痛もかかる。また、毛髪においてはフィナステリド投与後に頭頂部毛髪中のジヒドロテストステロン量のテストステロン量に対する比が減少する一方で後頭部毛髪中の当該比に有意な減少は認められないなど測定部位において応答が異なることも報告され(非特許文献5)、当該比とAGA病態との関連は明確ではない。さらに、最近では、額の皮脂中に含まれるジヒドロテストステロン量を解析して、AGAリスクなどを評価する方法が開発されている(例えば、非特許文献6)が、より高精度に、非侵襲かつ簡便に、痛み無くAGAを検出できる方法が望まれる。
【0006】
一方、特許文献1では、皮膚表上脂質(skin surface lipids;SSL)中からRNAなどの核酸を抽出可能なことを見出しており、非侵襲かつ簡便に採取可能なSSL中のRNAを用いたバイオマーカーの探索・診断技術への応用が提案されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
国際公開公報第2018/008319号
【非特許文献】
【0008】
男性型及び女性型脱毛症治療ガイドライン作成委員会、男性型脱毛症ガイドライン2017年版、日本皮膚科学会誌、127:2763-2777、2017
小友進、ミノキシジルの発毛作用について、日本薬理学雑誌、119:167-174、2002
岩渕徳郎、育毛薬剤の開発と評価方法(これまでと今後)、日本香粧品学会誌、42(2);98-103、2018
Journal of Dermatological Science, 34(1), 11-16、2004
Br. J. Dermatol. 154(4), 730-734、2006
“AGA検査byミルイオン”、[online]、株式会社ミルイオン、[令和5年9月25日検索]、インターネット<URL:https://www.agatestlab.com/agadhttest>
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
本発明は、男性型脱毛症又はそのリスクの検出方法を提供することに関する。
【課題を解決するための手段】
【0010】
本発明者は、被験体から採取された皮膚表上脂質から核酸以外の皮膚表上脂質由来の低分子成分を調製することができることを見出し、先に出願している(特願2023-24556)。そして、AGA罹患者と健常者の頭部から皮膚表上脂質を採取し、当該皮膚表上脂質由来のアンドロゲンを解析した結果、ジヒドロテストステロン(DHT)量のテストステロン(T)量に対する比がAGA重症度依存的に増加し、当該比を指標とすることでAGAを精度良く検出できることを見出した。また、ジヒドロテストステロン(DHT)量のテストステロン(T)量に対する比は、頭髪の平均毛径、軟毛率および短毛率に有意に相関し、当該比から平均毛径、軟毛率および短毛率を予測可能であることを見出した。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

花王株式会社
容器
2か月前
花王株式会社
ホルダ
1か月前
花王株式会社
マスク
2か月前
花王株式会社
おむつ
1か月前
花王株式会社
包装体
1か月前
花王株式会社
処理液
24日前
花王株式会社
繊維処理剤
24日前
花王株式会社
皮膚化粧料
20日前
花王株式会社
紙コート剤
24日前
花王株式会社
吸収性物品
2か月前
花王株式会社
吸収性物品
2か月前
花王株式会社
食品組成物
5日前
花王株式会社
繊維処理剤
4日前
花王株式会社
アイマスク
4日前
花王株式会社
悪臭抑制剤
2か月前
花王株式会社
吸収性物品
2か月前
花王株式会社
粉末化粧料
16日前
花王株式会社
香料送達粒子
1か月前
花王株式会社
蓋付パレット
1か月前
花王株式会社
練歯磨組成物
1か月前
花王株式会社
水硬性組成物
24日前
花王株式会社
ディスペンサ
1か月前
花王株式会社
供給支援装置
9日前
花王株式会社
QOL改善剤
24日前
花王株式会社
水硬性組成物
10日前
花王株式会社
練歯磨組成物
1か月前
花王株式会社
茶飲料組成物
24日前
花王株式会社
転写捺染方法
1か月前
花王株式会社
陳列用包装箱
25日前
花王株式会社
かぶれ抑制剤
2か月前
花王株式会社
土壌洗浄方法
2か月前
花王株式会社
液体収容容器
25日前
花王株式会社
抗原の検出方法
2か月前
花王株式会社
中空シリカ粒子
16日前
花王株式会社
染毛剤用包装箱
1か月前
花王株式会社
表面処理組成物
1か月前
続きを見る