TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025067090
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-24
出願番号2023176790
出願日2023-10-12
発明の名称電池モジュール
出願人トヨタ自動車株式会社
代理人個人
主分類H01M 50/516 20210101AFI20250417BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】電極端子とバスバーとの溶接面積を稼ぐことが可能な電池モジュールを実現する。
【解決手段】本開示の一形態に係る電池モジュール(1)は、電極端子を有する複数の電池セル(2)と、複数の電池セル(2)の電極端子同士を接続するバスバー(3)と、を備える電池モジュールであって、電極端子は、基部と基部から突出する突起部とを有し、突起部は、基部の中央に対して当該基部の端部の側に寄って配置され、バスバー(3)と電極端子の基部とが溶接接続されている。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
電極端子を有する複数の電池セルと、前記複数の電池セルの電極端子同士を接続するバスバーと、を備える電池モジュールであって、
前記電極端子は、基部と前記基部から突出する突起部とを有し、
前記突起部は、前記基部の中央に対して当該基部の端部の側に寄って配置され、
前記バスバーと前記電極端子の基部とが溶接接続されている、電池モジュール。
続きを表示(約 100 文字)【請求項2】
前記突起部は、当該突起部の先端に前記基部と平行な平坦面を有し、
前記平坦面は、前記基部に対する前記バスバーの高さ位置を測定するための基準面を成す、請求項1に記載の電池モジュール。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、電池モジュールに関し、例えば、電極端子を有する複数の電池セルと、複数の電池セルの電極端子同士を接続するバスバーと、を備える電池モジュールに関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
一般的な電池モジュールは、複数の電池セルの電極端子同士がバスバーで接続された構成とされている。ここで、特許文献1の電池モジュールは、隣接する電池セルの接続時の高さのズレを吸収することができるように、バスバーの貫通孔が長孔に形成されており、電極端子の突起部の周縁部とバスバーの貫通孔の周縁部とが溶接接続されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2019-216039号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本出願人は、以下の課題を見出した。特許文献1の電池モジュールは、電極端子の突起部の周縁部とバスバーの貫通孔の周縁部とを溶接接続しているが、電極端子とバスバーとの溶接面積が狭い課題を有する。
【0005】
本開示は、このような問題点に鑑みてなされたものであり、電極端子とバスバーとの溶接面積を稼ぐことが可能な電池モジュールを実現する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一態様に係る電池モジュールは、電極端子を有する複数の電池セルと、前記複数の電池セルの電極端子同士を接続するバスバーと、を備える電池モジュールであって、
前記電極端子は、基部と前記基部から突出する突起部とを有し、
前記突起部は、前記基部の中央に対して当該基部の端部の側に寄って配置され、
前記バスバーと前記電極端子の基部とが溶接接続されている。
【0007】
上述の電池モジュールにおいて、
前記突起部は、当該突起部の先端に前記基部と平行な平坦面を有し、
前記平坦面は、前記基部に対する前記バスバーの高さ位置を測定するための基準面を成すことが好ましい。
【発明の効果】
【0008】
本開示によれば、電極端子とバスバーとの溶接面積を稼ぐことが可能な電池モジュールを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
実施の形態の電池モジュールにおける電池セルの正極端子の側を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本開示を適用した具体的な実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。但し、本開示が以下の実施の形態に限定される訳ではない。また、説明を明確にするため、以下の記載及び図面は、適宜、簡略化されている。ここで、以下の説明では、説明を明確にするために、三次元(XYZ)座標系を用いて説明する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
超音波接合
16日前
株式会社GSユアサ
蓄電設備
24日前
オムロン株式会社
電磁継電器
1日前
オムロン株式会社
電磁継電器
1日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
今日
株式会社FLOSFIA
半導体装置
22日前
日星電気株式会社
ケーブルの接続構造
22日前
日本特殊陶業株式会社
保持装置
今日
株式会社村田製作所
電池
22日前
株式会社村田製作所
電池
22日前
トヨタ自動車株式会社
二次電池
15日前
トヨタ自動車株式会社
二次電池
24日前
キヤノン株式会社
無線通信装置
17日前
株式会社村田製作所
電池
22日前
株式会社村田製作所
電池
23日前
シチズン電子株式会社
発光装置
15日前
ローム株式会社
半導体装置
23日前
住友電装株式会社
コネクタ
22日前
TDK株式会社
コイル部品
8日前
株式会社バンダイ
電池収容構造及び玩具
今日
住友電装株式会社
コネクタ
8日前
トヨタバッテリー株式会社
組電池
9日前
住友電装株式会社
コネクタ
23日前
富士電機株式会社
半導体モジュール
23日前
オムロン株式会社
スイッチング素子
23日前
株式会社AESCジャパン
二次電池
今日
株式会社アイシン
電池
15日前
株式会社村田製作所
二次電池
23日前
芝浦メカトロニクス株式会社
基板処理装置
23日前
三菱電機株式会社
半導体装置
9日前
トヨタ自動車株式会社
電池モジュール
8日前
株式会社村田製作所
半導体装置
今日
TDK株式会社
電子部品
今日
TDK株式会社
電子部品
22日前
三桜工業株式会社
冷却器
22日前
富士通商株式会社
全固体リチウム電池
2日前
続きを見る