TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025072602
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-09
出願番号2025020625,2022572017
出願日2025-02-12,2021-11-29
発明の名称光照射システム及び照明ユニット
出願人株式会社小糸製作所
代理人弁理士法人信栄事務所
主分類B60Q 1/26 20060101AFI20250430BHJP(車両一般)
要約【課題】路面に照射される照射パターンの視認性を向上させる。
【解決手段】光照射システムは、路面にシーケンシャル照射パターン(P)を照射するように構成された照明ユニット(45L)と、シーケンシャル照射パターン(P)が路面に照射されるように照明ユニット(45L)を制御するように構成された制御部と、を備える。シーケンシャル照射パターン(P)は、近位側照射パターン(Pa)と、近位側照射パターン(Pa)よりも照明ユニット(45L)から離れた位置に照射される遠位側照射パターン(Pc)とを有する。遠位側照射パターン(Pc)は、近位側照射パターン(Pa)が路面に照射された後に路面に照射される。制御部は、照明ユニット(45L)の周辺に存在する歩行者Hに対する遠位側照射パターン(Pc)の視認性が向上するように照明ユニット(45L)を制御するように構成されている。
【選択図】図3C
特許請求の範囲【請求項1】
路面に照射パターンを照射するように構成された照明ユニットと、
前記照射パターンが前記路面に照射されるように前記照明ユニットを制御するように構成された制御部と、を備え、
前記制御部は、前記照射パターンの照射が開始された開始時間から所定時間の間における前記照射パターンの視認性が前記所定時間から前記照射パターンの照射が停止される停止時間までの間における前記照射パターンの視認性よりも高くなるように、前記照明ユニットを制御するように構成される、光照射システム。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
前記照明ユニットは、前記照射パターンを形成する光を出射するように構成された光源部を備え、
前記制御部は、前記開始時間から前記所定時間の間における前記照射パターンの視認性が前記所定時間から前記停止時間までの間における前記照射パターンの視認性よりも高くなるように前記光源部に供給される電流を調整するように構成されている、請求項1に記載の光照射システム。
【請求項3】
前記光源部に供給される電流は、直流電流であって、
前記制御部は、前記開始時間から前記所定時間の間における前記照射パターンの明るさが前記所定時間から前記停止時間までの間における前記照射パターンの明るさよりも大きくなるように前記光源部に供給される直流電流を調整するように構成されている、請求項2に記載の光照射システム。
【請求項4】
前記制御部は、前記開始時間から前記所定時間の間における前記光源部に供給される直流電流の値が前記所定時間から前記停止時間の間における前記光源部に供給される直流電流の値よりも大きくなるように、前記光源部に供給される直流電流を調整するように構成されている、請求項3に記載の光照射システム。
【請求項5】
前記光源部に供給される電流は、パルス電流である、
請求項2に記載の光照射システム。
【請求項6】
前記制御部は、前記開始時間から前記所定時間の間における前記光源部に供給されるパルス電流の値が前記所定時間から前記停止時間の間における前記光源部に供給されるパルス電流の値よりも大きくなるように、前記光源部に供給されるパルス電流を調整するように構成されている、請求項5に記載の光照射システム。
【請求項7】
前記制御部は、前記開始時間から前記所定時間の間における前記光源部に供給されるパルス電流のDUTY比が前記所定時間から前記停止時間の間における前記光源部に供給されるパルス電流のDUTY比よりも小さくなるように、前記光源部に供給されるパルス電流を調整するように構成されている、請求項6に記載の光照射システム。
【請求項8】
前記開始時間から前記所定時間までの間の時間帯は、1msから200msの範囲内である、請求項1から7のうちいずれか一項に記載の光照射システム。
【請求項9】
路面に照射パターンを照射するように構成された照明ユニットであって、
前記照明ユニットは、前記照射パターンの照射が開始された開始時間から所定時間の間における前記照射パターンの視認性が前記所定時間から前記照射パターンの照射が停止される停止時間までの間における前記照射パターンの視認性よりも高くなるように、前記照射パターンを前記路面に照射するように構成されている、照明ユニット。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、光照射システム及び照明ユニットに関する。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
車両の周辺に存在する歩行者等に対して車両の動作を示す情報(例えば、車両の左折、右折又は後進等を示す情報)を提示するために、車両の周囲の路面上に照射パターンを照射するように構成された光照射システムを車両に搭載することが世界各国において現在検討されている(例えば、特許文献1を参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
国際公開第2020/067113号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、路面上に照射された複数の照射パターンの視認性が低い場合には、車両の死角に存在する歩行者等は、照射パターンの存在に気付きにくくなる。この結果、歩行者等が車両の存在や動作を明確に把握できないといった状況が想定される。このように、路面に照射される照射パターンの視認性を向上させる点で車両に搭載される光照射システムをさらに改善する余地がある。
【0005】
本開示は、歩行者等の対象物に対するシーケンシャル照射パターンの視認性を向上させることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一態様に係る光照射システムは、
路面にシーケンシャル照射パターンを照射するように構成された照明ユニットと、
前記シーケンシャル照射パターンが前記路面に照射されるように前記照明ユニットを制御するように構成された制御部と、を備える。
前記シーケンシャル照射パターンは、第1の照射パターンと、前記第1の照射パターンよりも前記照明ユニットから離れた位置に照射される第2の照射パターンとを有する。
前記第2の照射パターンは、前記第1の照射パターンが前記路面に照射された後に前記路面に照射される。
前記制御部は、前記照明ユニットの周辺に存在する対象物に対する前記第2の照射パターンの視認性が向上するように前記照明ユニットを制御するように構成されている。
【0007】
上記構成によれば、歩行者等の対象物に対する第2の照射パターンの視認性が向上するように照明ユニットが制御されている。この結果として、照明ユニットの周辺に存在する歩行者等に対するシーケンシャル照射パターンの視認性が向上する。このため、歩行者等は、シーケンシャル照射パターンを視認することで車両の存在や動作を明確に把握することができる。
【0008】
本開示の一態様に係る照明ユニットは、路面にシーケンシャル照射パターンを照射するように構成されている。
前記シーケンシャル照射パターンは、第1の照射パターンと、前記第1の照射パターンよりも前記照明ユニットから離れた位置に照射される第2の照射パターンとを有する。
前記第2の照射パターンは、前記第1の照射パターンが前記路面に照射された後に前記路面に照射される。
前記照明ユニットは、前記照明ユニットの周辺に存在する対象物に対する前記第2の照射パターンの視認性が向上するように前記シーケンシャル照射パターンを照射するように構成されている。
【0009】
上記構成によれば、照明ユニットの周辺に存在する歩行者等の対象物に対する第2の照射パターンの視認性が向上するので、歩行者等に対するシーケンシャル照射パターンの視認性が向上する。このため、歩行者等は、シーケンシャル照射パターンを視認することで車両の存在や動作を明確に把握することができる。
【0010】
本開示の別の一態様に係る光照射システムは、
路面に照射パターンを照射するように構成された照明ユニットと、
前記照射パターンが前記路面に照射されるように前記照明ユニットを制御するように構成された制御部と、を備える。
前記制御部は、前記照射パターンの照射が開始された開始時間から所定時間の間における前記照射パターンの視認性が前記所定時間から前記照射パターンの照射が停止される停止時間までの間における前記照射パターンの視認性よりも高くなるように、前記照明ユニットを制御するように構成される。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
飛行自動車
2か月前
個人
警告装置
24日前
個人
小型EVシステム
26日前
日本精機株式会社
ケース
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
個人
アンチロール制御装置
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
日本精機株式会社
照明装置
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
3か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
株式会社松華
懸架装置
1か月前
個人
ブレーキシステム
1か月前
個人
ステージカー
1か月前
個人
自走式立体型洗車場
1か月前
個人
自動車ドア開度規制ベルト
25日前
横浜ゴム株式会社
タイヤ
1か月前
株式会社ユーシン
照明装置
8日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
1か月前
日本精機株式会社
車両用照明装置
2か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
株式会社ユーシン
照明装置
1か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
1か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
1か月前
マツダ株式会社
車両
2か月前
井関農機株式会社
作業車両
8日前
帝国繊維株式会社
作業車両
1か月前
マツダ株式会社
車両
2か月前
エムケー精工株式会社
車両処理装置
1か月前
スズキ株式会社
車両制御装置
1か月前
個人
農業機械への架線給電システム
1か月前
コイト電工株式会社
座席装置
1か月前
ダイハツ工業株式会社
車両構造
26日前
豊田合成株式会社
乗員保護装置
3か月前
続きを見る