TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025074870
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-14
出願番号
2023185957
出願日
2023-10-30
発明の名称
統合シミュレーション装置及びその制御方法、並びに統合シミュレーションシステム
出願人
株式会社日立製作所
代理人
青稜弁理士法人
主分類
G06F
9/52 20060101AFI20250507BHJP(計算;計数)
要約
【課題】統合シミュレーション装置のシミュレーション処理を高速化することができる技術を提供する。
【解決手段】複数のシミュレータ107~110は各々、仮想単位時間分のシミュレーションを実行する周期をカウントする仮想タイマと、仮想単位時間分のシミュレーション結果の出力時刻を制御装置101に申告する副時刻同期部112とを備え、制御装置101は、複数のシミュレータ107~110の各々の仮想タイマのカウント開始実時刻及びカウント周期を同一に設定する主時刻同期部103と、複数のシミュレータ107~110の各々が申告した出力時刻を調整するやり取り計画部105と、やり取り計画部105の調整後出力時刻を複数のシミュレータ107~110の各々に通知するやり取り時刻指示部106とを備え、複数のシミュレータ107~110の各々は、調整後出力時刻に仮想単位時間分のシミュレーション結果を他のシミュレータに出力する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
シミュレーションを実行してシミュレーション結果を出力する複数のシミュレータと、前記複数のシミュレータを制御する制御装置とを備える統合シミュレーション装置において、
前記複数のシミュレータは各々、
仮想単位時間分の前記シミュレーションを実行する周期をカウントする仮想タイマと、
前記仮想単位時間分のシミュレーション結果の出力時刻を前記制御装置に申告する副時刻同期部と、を備え、
前記制御装置は、
前記複数のシミュレータの各々の前記仮想タイマのカウント開始実時刻及びカウント周期を同一に設定する主時刻同期部と、
前記複数のシミュレータの各々が申告した出力時刻を調整するやり取り計画部と、
前記やり取り計画部の調整後出力時刻を前記複数のシミュレータの各々に通知するやり取り時刻指示部と、を備え、
前記複数のシミュレータの各々は、前記調整後出力時刻に前記仮想単位時間分のシミュレーション結果を他の前記シミュレータに出力する統合シミュレーション装置。
続きを表示(約 1,500 文字)
【請求項2】
請求項1に記載の統合シミュレーション装置において、
前記複数のシミュレータの各々が備える前記副時刻同期部は、
前記仮想単位時間分の前記シミュレーションの実処理時間を前記制御装置に申告し、
前記主時刻同期部は、
前記複数のシミュレータの各々が申告した実処理時間に基づいて、前記仮想タイマのカウント周期を設定する統合シミュレーション装置。
【請求項3】
請求項2に記載の統合シミュレーション装置において、
前記やり取り計画部は、前記複数のシミュレータの各々が申告した出力時刻が重ならないように前記出力時刻を調整する統合シミュレーション装置。
【請求項4】
請求項2に記載の統合シミュレーション装置において、
前記やり取り計画部は、前記複数のシミュレータの各々が申告した出力時刻が等間隔になるように前記出力時刻を調整する統合シミュレーション装置。
【請求項5】
請求項2に記載の統合シミュレーション装置において、
前記複数のシミュレータの各々が備える前記副時刻同期部は、他の前記シミュレータが出力した前記シミュレーション結果の希望受信時刻を前記制御装置に申告し、
前記やり取り計画部は、前記希望受信時刻に基づいて前記複数のシミュレータの各々が申告した出力時刻を調整する統合シミュレーション装置。
【請求項6】
シミュレーションを実行してシミュレーション結果を出力する複数のシミュレータと、前記複数のシミュレータを制御する制御装置とを備える統合シミュレーション装置の制御方法において、
前記複数のシミュレータは各々、
仮想単位時間分の前記シミュレーションを実行する周期を仮想タイマでカウントし、
前記仮想単位時間分のシミュレーション結果の出力時刻を前記制御装置に申告し、
前記制御装置は、
前記複数のシミュレータの各々の前記仮想タイマのカウント開始実時刻及びカウント周期を同一に設定し、
前記複数のシミュレータの各々が申告した出力時刻を調整し、
調整後出力時刻を前記複数のシミュレータの各々に通知し、
前記複数のシミュレータの各々は、前記調整後出力時刻に前記仮想単位時間分のシミュレーション結果を他の前記シミュレータに出力する制御方法。
【請求項7】
請求項6に記載の制御方法において、
前記複数のシミュレータの各々は、
前記仮想単位時間分の前記シミュレーションの実処理時間を前記制御装置に申告し、
前記制御装置において、
前記複数のシミュレータの各々が申告した実処理時間に基づいて、前記仮想タイマのカウント周期を設定する制御方法。
【請求項8】
請求項7に記載の制御方法において、
前記制御装置は、前記複数のシミュレータの各々が申告した出力時刻が重ならないように前記出力時刻を調整する制御方法。
【請求項9】
請求項7に記載の制御方法において、
前記制御装置は、前記複数のシミュレータの各々が申告した出力時刻が等間隔になるように前記出力時刻を調整する制御方法。
【請求項10】
請求項7に記載の制御方法において、
前記複数のシミュレータの各々は、他の前記シミュレータが出力した前記シミュレーション結果の希望受信時刻を前記制御装置に申告し、
前記制御装置は、前記希望受信時刻に基づいて前記複数のシミュレータの各々が申告した出力時刻を調整する制御方法。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、統合シミュレーション装置及びその制御方法、並びに統合シミュレーションシステムに関する。
続きを表示(約 1,100 文字)
【背景技術】
【0002】
モデルベース開発やシミュレーションの活用により、自動車などの移動体の制御機能の開発において、開発期間の短縮や開発費用の削減が図られている。そのためには、複数の異種シミュレータを分散、並列処理により統合することにより、高精度かつ高速処理が可能な統合シミュレーション装置を実現する必要がある。
【0003】
このような統合シミュレーション装置において、それぞれのシミュレータが担当するシミュレーションは演算内容の違いにより処理時間が異なるため、処理結果の出るタイミングがそれぞれ異なる。そのため、各シミュレータ間の同期制御が複雑となり、高速なシミュレーションの実現が困難である。
【0004】
モデルベース開発及びシミュレーションにおいて、処理時間の異なる複数の異種シミュレータを統合する技術としては、特許文献1及び特許文献2に記載のような装置が開示されている。
【0005】
特許文献1には、各シミュレータは出力データを制御装置の計算データ記憶部へ格納し、制御装置がセットした計算指示フラグにより各シミュレータは入力データを計算データ記憶部より取得することでシミュレーションを実行する技術が開示されている。
【0006】
特許文献2には、制御装置が各シミュレータに処理実行を指示すると、各シミュレータは仮想時間の進行と処理実行を開始し、各シミュレータは基準同期時間分の処理が完了すると、仮想時間を停止して制御装置からの次の指示まで待機する技術が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
特開2017-41201号公報
特開2008-310449号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
しかしながら、特許文献1および特許文献2の技術では、制御装置から各シミュレータに単位時間毎に処理実行の指示を行う必要があるため、制御装置から指示に時間を要する。また、特許文献1の技術では、制御装置を介して各シミュレータ間のデータの受け渡しを行うため、各シミュレータ間のデータのやり取りに時間を要する。
【0009】
そのため、特許文献1および特許文献2に記載された技術では、複数のシミュレータ間のデータのやり取りを高速に実行することができず、統合シミュレーション装置のシミュレーション処理を高速化することができない。
【0010】
そこで、本発明は、統合シミュレーション装置のシミュレーション処理を高速化することができる技術を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社日立製作所
軌条車両
5日前
株式会社日立製作所
回転電機
4日前
株式会社日立製作所
制御装置
25日前
株式会社日立製作所
乗客コンベア
15日前
株式会社日立製作所
乗客コンベア
15日前
株式会社日立製作所
エレベーター
15日前
株式会社日立製作所
エレベーター
15日前
株式会社日立製作所
電力変換装置
15日前
株式会社日立製作所
電力変換装置
15日前
株式会社日立製作所
電力変換装置
15日前
株式会社日立製作所
電力変換装置
9日前
株式会社日立製作所
電力変換装置
25日前
株式会社日立製作所
電力変換装置
25日前
株式会社日立製作所
電力変換装置
25日前
株式会社日立製作所
電力変換装置
25日前
株式会社日立製作所
電力変換装置
25日前
株式会社日立製作所
エレベーター
15日前
株式会社日立製作所
気体圧縮装置
1日前
株式会社日立製作所
水電解システム
8日前
株式会社日立製作所
作業支援システム
2日前
株式会社日立製作所
エレベーター装置
15日前
株式会社日立製作所
エレベーター装置
15日前
株式会社日立製作所
軌道計画システム
4日前
株式会社日立製作所
漏水検出システム
15日前
株式会社日立製作所
電磁波処理システム
1か月前
株式会社日立製作所
ボルトの緩み検出装置
17日前
株式会社日立製作所
再生品販売支援システム
4日前
株式会社日立製作所
電力変換装置の冷却構造
15日前
株式会社日立製作所
巻上機及びエレベーター
15日前
株式会社日立製作所
診断装置および診断方法
1日前
株式会社日立製作所
乗りかご及びエレベーター
4日前
株式会社日立製作所
ガイドレールの高さ調整装置
15日前
株式会社日立製作所
設計支援システムおよび方法
5日前
株式会社日立製作所
オーバーホール計画作成装置
1か月前
株式会社日立製作所
電力系統監視装置および方法
1か月前
株式会社日立製作所
制御装置、及び情報提示方法
3日前
続きを見る
他の特許を見る