TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025115259
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-06
出願番号2024009718
出願日2024-01-25
発明の名称遊技機
出願人株式会社平和
代理人個人,個人
主分類A63F 7/02 20060101AFI20250730BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】 遊技の興趣を向上させることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】 楽曲Aの楽曲リーチ演出の実行が決定され、前半演出パターンとして「疑似なし」が決定されている場合には、前半演出パターンの開始から9秒後に楽曲AのBメロ部分から再生が開始される実行パターンの楽曲予告演出が選択される場合があり、楽曲Aの楽曲リーチ演出の実行が決定され、前半演出パターンとして「疑似2」が決定されている場合には、前半演出パターンの開始から13秒後に楽曲AのAメロ部分から再生が開始される実行パターンの楽曲予告演出が選択される場合がある。
【選択図】 図16
特許請求の範囲【請求項1】
抽選の結果に応じて遊技を進行させる遊技機であって、
演出を制御する演出制御手段を備え、
前記演出制御手段は、
第1の条件が満たされた場合に、楽曲の再生を第1のタイミングで前記楽曲の第1部分から開始させ、
第2の条件が満たされた場合に、前記楽曲の再生を第2のタイミングで前記楽曲の第2部分から開始させることを特徴とする遊技機。
続きを表示(約 140 文字)【請求項2】
請求項1において、
前記楽曲の再生を開始させる部分が前記楽曲の最初から近い部分である場合の方が、前記楽曲の再生を開始させる部分が前記楽曲の最初から遠い部分である場合よりも、前記抽選の結果が遊技者に有利になる期待度が高いことを特徴とする遊技機。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、遊技機に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
従来から、遊技球(遊技媒体)が移動する遊技領域を備え、遊技者による発射ハンドルの操作に応じて遊技領域に遊技球を発射する遊技機(ぱちんこ遊技機)が知られている。この種の遊技機は、遊技領域において遊技球を検出する検出領域として始動入賞口を設け、始動入賞口への遊技球の進入を検出したことを契機として乱数値を取得して記憶手段において保留し、記憶手段に保留された乱数値を予め定められた順序で用いて大当たりの当否を決定する遊技抽選を行う。すると、表示手段において図柄の変動表示を開始させ、遊技抽選の結果が大当たりである場合には、図柄を大当たり態様で停止表示させ、遊技状態を特別遊技状態に移行させる。そして特別遊技状態では、予め定められた複数回の特別遊技を実行し、各特別遊技では遊技領域に設けられている大入賞口を開状態に動作させ、大入賞口に遊技球が進入するごとに遊技球を払い出す。
【0003】
そしてこの種の遊技機には、図柄の変動表示中の演出として再生を開始した楽曲を、特別遊技状態においても継続して再生させることにより、演出効果を高めるようにしたものがある(特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2015-147446号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかし従来の遊技機では、特別遊技状態においても継続して楽曲を再生させるため、楽曲の再生が可能な期間を十分に確保でき、楽曲の再生を開始させるタイミングについては考慮する必要がなかったが、楽曲の再生期間を主に図柄の変動表示中の期間とする場合には、楽曲の再生が可能な期間を十分に確保できない場合が発生する。
【0006】
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、遊技の興趣を向上させることができる遊技機を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
(1)本発明は、抽選の結果に応じて遊技を進行させる遊技機であって、演出を制御する演出制御手段を備え、前記演出制御手段は、第1の条件が満たされた場合に、楽曲の再生を第1のタイミングで前記楽曲の第1部分から開始させ、第2の条件が満たされた場合に、前記楽曲の再生を第2のタイミングで前記楽曲の第2部分から開始させることを特徴とする遊技機に関するものである。
【0008】
本発明では、満たされた条件に応じて、楽曲の再生を開始させるタイミングと、楽曲の再生を開始させる部分を変化させることにより、遊技の興趣を向上させることができる。
【0009】
(2)また本発明は、前記楽曲の再生を開始させる部分が前記楽曲の最初から近い部分である場合の方が、前記楽曲の再生を開始させる部分が前記楽曲の最初から遠い部分である場合よりも、前記抽選の結果が遊技者に有利になる期待度が高いようにしてもよい。
【0010】
このようにすれば、楽曲の再生を開始させる部分に応じて期待度を変化させることにより、遊技の興趣を向上させることができる。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社平和
遊技機
今日
株式会社平和
遊技機
2か月前
株式会社平和
遊技機
1か月前
株式会社平和
遊技機
1か月前
株式会社平和
遊技機
1か月前
株式会社平和
遊技機
1か月前
株式会社平和
遊技機
1か月前
株式会社平和
遊技機
1か月前
株式会社平和
遊技機
2か月前
株式会社平和
遊技機
2か月前
株式会社平和
遊技機
2か月前
株式会社平和
遊技機
2か月前
株式会社平和
遊技機
2か月前
株式会社平和
遊技機
2か月前
株式会社平和
遊技機
2か月前
株式会社平和
遊技機
1日前
株式会社平和
遊技機
2か月前
株式会社平和
遊技機
2か月前
株式会社平和
遊技機
2か月前
株式会社平和
遊技機
2か月前
株式会社平和
遊技機
2か月前
株式会社平和
遊技機
2か月前
株式会社平和
遊技機
2か月前
株式会社平和
遊技機
3か月前
株式会社平和
遊技機
3か月前
株式会社平和
遊技機
3か月前
株式会社平和
遊技機
3か月前
株式会社平和
遊技機
3か月前
株式会社平和
遊技機
1か月前
株式会社平和
遊技機
1か月前
株式会社平和
遊技機
1か月前
株式会社平和
遊技機
13日前
株式会社平和
遊技機
1日前
株式会社平和
遊技機
1日前
株式会社平和
遊技機
1日前
株式会社平和
遊技機
1日前
続きを見る