TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025120707
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-18
出願番号
2024015727
出願日
2024-02-05
発明の名称
インソール
出願人
株式会社フリックフィット
代理人
One ip弁理士法人
主分類
A43B
17/00 20060101AFI20250808BHJP(履物)
要約
【課題】足裏にかかる圧力の情報を精度高く取得する。
【解決手段】ユーザの歩行を評価するインソールであって、感圧センサを備えるセンサ層と、少なくとも、前記センサ層よりも足側に配される上部層と、前記センサ層よりも靴底側に配される下部層と、のいずれかを備え、少なくとも、前記上部層と、前記下部層のいずれかは、前記センサ層において前記感圧センサが配される位置と対応する位置に、凸構造を備えるインソールを提供する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
ユーザの歩行を評価するインソールであって、
感圧センサを備えるセンサ層と、
少なくとも、前記センサ層よりも足側に配される上部層と、前記センサ層よりも靴底側に配される下部層と、のいずれか
を備え、
少なくとも、前記上部層と、前記下部層のいずれかは、前記センサ層において前記感圧センサが配される位置と対応する位置に、凸構造を備える、
インソール。
続きを表示(約 310 文字)
【請求項2】
前記センサ層は、前記感圧センサを複数備え、
前記凸構造は、前記感圧センサの少なくともいずれかに対応する位置に配される、
請求項1に記載のインソール。
【請求項3】
前記凸構造は、前記上部層と、前記下部層のいずれかの、前記センサ層の側に配される、
請求項1または2に記載のインソール。
【請求項4】
前記凸構造は、所定の柔軟性を備える、
請求項1または2に記載のインソール。
【請求項5】
前記凸構造は、少なくとも外側縦アーチ部分の圧力を検出する前記感圧センサの位置に対応する位置に配される、
項目2に記載のインソール。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、インソールに関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
動作時の足からデータを取得する方法が知られている。
【0003】
例えば、特許文献1においては、履物に取り付けるソールに取り付けたセンサから、動作時の足裏にかかる圧力のデータを取得する発明が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特許6194041号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、特許文献1に開示の技術はセンサを複数の場所に配しているが、足裏は平らな部分が多く、例えばゆっくり歩いている場合など、センサに十分な圧力がかからず、検出限界以下となって検出がなされない場合があることが考慮されていない。
【0006】
そこで、本発明は、足裏にかかる圧力の情報を精度高く取得することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の一態様におけるインソールは、ユーザの歩行を評価するインソールであって、感圧センサを備えるセンサ層と、少なくとも、前記センサ層よりも足側に配される上部層と、前記センサ層よりも靴底側に配される下部層と、のいずれかを備え、少なくとも、前記上部層と、前記下部層のいずれかは、前記センサ層において前記感圧センサが配される位置と対応する位置に、凸構造を備える。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、足裏にかかる圧力の情報を精度高く取得することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本実施形態に係る、評価システムを示すブロック構成図である。
本実施形態に係る、センサ装置3の例を示す図である。
本実施形態に係る、センサ装置3の例を示す他の図である。
本実施形態に係る、センサ装置3の例を示す他の図である。
本実施形態に係る、センサ装置3のハード構成を示すブロック図である。
本実施形態に係る、センサ装置3の機能構成を示すブロック図である。
本実施形態に係る、センシング情報の一例を示す図である。
本実施形態に係る、サーバ装置1のハード構成を示すブロック図である。
本実施形態に係る、サーバ装置1の機能構成を示すブロック図である。
本実施形態に係る、ユーザ情報の一例を示す図である。
本実施形態に係る、センシング情報の一例を示す図である。
本実施形態に係る、状態情報の一例を示す図である。
本実施形態に係る、評価システムの動作の例を示す図である。
本実施形態に係る、補助凸部の説明をする図である。
本実施形態に係る、補助凸部の説明をする他の図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。なお、以下に説明する実施形態は、特許請求の範囲に記載された本発明の内容を不当に限定するものではない。また、実施形態に示される構成要素のすべてが、本発明の必須の構成要素であるとは限らない。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
シューズ
3か月前
個人
履物
8か月前
個人
シューズ
2か月前
個人
靴用装着物
6か月前
個人
靴ひもカバー
18日前
株式会社ダイマツ
靴
17日前
山三商事株式会社
靴
8か月前
個人
インソール
12か月前
株式会社KTC
インソールおよび履物
8か月前
個人
靴底及び該靴底を備えた靴
10か月前
個人
履物
10か月前
個人
防滑シート及びその製造方法
4か月前
株式会社フォーナインシューズ
靴
6か月前
美津濃株式会社
シューズのソール
3か月前
株式会社ナイガイ
履物用の中敷き
6日前
個人
履物
10か月前
株式会社ATN1
中敷き及び履物
10か月前
株式会社アメイズプラス
履物
12か月前
株式会社アメイズプラス
履物
11か月前
徳武産業株式会社
履物
7か月前
糸伍株式会社
靴紐
7か月前
高笙工業有限公司
紐用リール
8か月前
株式会社アシックス
シューズ
4か月前
株式会社チャナカンパニー
シューキーパー
4か月前
デサントジャパン株式会社
子供用靴
10か月前
個人
履物用中敷
10か月前
株式会社アシックス
靴
1か月前
威海港都貿易有限公司
履物及びその製造方法
18日前
株式会社P.O.イノベーション
インソール
1か月前
株式会社アシックス
靴
1か月前
株式会社アシックス
靴
1か月前
株式会社アシックス
靴
1か月前
株式会社アシックス
靴底
4か月前
株式会社馬里奈
履物
9か月前
株式会社メディカサトウ
インソール、履物
8か月前
株式会社マテラ
靴の中敷き
10か月前
続きを見る
他の特許を見る