TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025074167
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-13
出願番号2025029500,2023516623
出願日2025-02-26,2021-09-13
発明の名称サイドリンク高度化のためのUE間協調
出願人トヨタ自動車株式会社
代理人弁理士法人秀和特許事務所
主分類H04W 76/14 20180101AFI20250502BHJP(電気通信技術)
要約【課題】サイドリンク伝送間の衝突又は半二重コンフリクトを回避する。
【解決手段】移動体通信において使用される装置であって、電磁信号の伝送に使用されるアンテナと、コンピュータ可読コードを保持するメモリと、コンピュータ可読コードを実行するプロセッサとを含み、プロセッサは、装置に、第一のUEが複数の追加のUEsのサイドリンク伝送の協調のための協調UEに指定されているとの情報又は指定された協調UEを識別する情報の少なくとも一方を含む指示を送信させ、サイドリンク伝送パラメータを複数の追加のUEsに送信するための1つ又は複数のグループキャスト伝送パラメータを送信させる。
【選択図】図18
特許請求の範囲【請求項1】
移動体通信において使用される基地局が備える装置であって、
電磁信号の伝送に使用されるアンテナと、
コンピュータ可読コードを保持するメモリと、
前記コンピュータ可読コードを実行するプロセッサとを含み、
前記プロセッサは、前記装置に、
第一のUEが1又は複数の第二のUEsのサイドリンク伝送の協調のための協調UEに指定されているとの情報を含む第一の指示を前記第一のUEへ送信させ、
指定された協調UEを識別する情報を含む第二の指示を前記第一のUEにより強調させられる前記1又は複数の第二のUEsへ送信させ、
前記第一のUEがサイドリンク伝送パラメータを前記1又は複数の第二のUEsに送信するための1つ又は複数のグループキャスト伝送パラメータを前記第一のUE及び前記1又は複数の第二のUEsへ送信させる、装置。
続きを表示(約 960 文字)【請求項2】
請求項1記載の装置において、前記1つ又は複数のグループキャスト伝送パラメータは、グループキャストメッセージの送信オケージョン及び無線リソースのうちの1又は複数を示す。
【請求項3】
請求項1記載の装置において、前記1つ又は複数のグループキャスト伝送パラメータは、グループキャストメッセージの伝送のためのスケジュールを識別する情報を含む。
【請求項4】
請求項1記載の装置において、前記第一の指示を送信することは、前記第一のUEが協調UEに指定されているとの情報を含む無線リソース制御(RRC)メッセージを送信することを含む。
【請求項5】
請求項1記載の装置において、前記装置が前記1つ又は複数のグループキャスト伝送パラメータを送信することは、前記1つ又は複数のグループキャスト伝送パラメータを識別する情報を含む無線リソース制御(RRC)メッセージを送信することを含む。
【請求項6】
請求項5記載の装置において、前記無線リソース制御(RRC)メッセージは、第一の部分で前記第一のUEが協調UEに指定されているとの情報を含み、第二の部分で前記1つ又は複数のグループキャスト伝送パラメータを識別する情報を含む。
【請求項7】
請求項1記載の装置において、前記装置が前記第一の指示を送信することは、ダウンリンク制御情報を送信することを含み、前記ダウンリンク制御情報のフィールドの値は前記第一のUEが協調UEに指定されているとの情報を含む。
【請求項8】
請求項1記載の装置において、前記装置が前記1つ又は複数のグループキャスト伝送パラメータを送信することは、前記1つ又は複数のグループキャスト伝送パラメータを識別する情報を含むダウンリンク制御情報を送信することを含む。
【請求項9】
請求項1記載の装置において、前記装置は、さらに、前記1つ又は複数の第二のUEsを識別する情報を前記第一のUEへ送信するように構成される。
【請求項10】
請求項1記載の装置において、前記装置は、さらに、協調UEを地理的位置に基づいて特定するように構成される。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、移動体通信の装置、及び方法に関する。
続きを表示(約 3,000 文字)【背景技術】
【0002】
一般に、コンピューティングデバイスと通信ネットワークは情報交換に利用できる。一般的な用途において、コンピューティングデバイスは通信ネットワークを介して他のコンピューティングデバイスにデータを要求し/そこに送信できる。より具体的には、コンピューティングデバイスは無線通信ネットワークを利用して情報を交換し、又は通信チャネルを確立し得る。
【0003】
無線通信ネットワークは、無線通信ネットワークにアクセスするためのコンポーネントを含むか、それにアクセスする様々な種類のデバイスを含むことができる。このようなデバイスは、無線通信ネットワークを利用して、無線通信ネットワークにアクセスできる他のデバイスとの相互作用を容易にするか、又は無線通信ネットワークを通じた他の通信ネットワークを利用するデバイスとの相互作用を容易にすることができる。
【発明の概要】
【課題を解決するための手段】
【0004】
本開示の幾つかの実施形態において、サイドリンク伝送を含む移動体通信の方法が提供される。方法は、第一のユーザ端末(UE:user equipment)により、基地局から、第一のUEが1つ又は複数の第二のUEsのサイドリンク伝送との協調のための協調UEであるとの指示(インディケーション:indication)を受信することと、第一のUEにより、基地局から、1つ又は複数のグループキャスト伝送パラメータを受信することと、第一のUEにより、1つ又は複数の第二のUEsのため、及び1つ又は複数の第二のUEsのサイドリンク伝送間の衝突又は半二重コンフリクトを回避するためのサイドリンク伝送パラメータを特定(決定:determining)することと、第一のUEにより、1つ
又は複数の第二のUEsに、1つ又は複数のグループキャスト伝送パラメータに基づいて、1つ又は複数の第二のUEsのためのサイドリンク伝送パラメータを含むグループキャストメッセージを送信することと、を含む。
【0005】
本開示の幾つかの実施形態において、移動体通信の方法が提供される。この方法は、第一のユーザ端末(UE)により、基地局から、第一のUEが1つ又は複数の協調UEsに関連付けられるとの指示を受信することと、第一のUEにより、基地局から、1つ又は複数の協調UEsの第一の協調UEのグループキャスト伝送パラメータを受信することと、第一のUEにより、第一の協調UEから、及びグループキャスト伝送パラメータに基づいて、第一のUEのサイドリンク伝送のための衝突又は半二重コンフリクトを回避するためのサイドリンク伝送パラメータを含むグループキャストメッセージを受信することと、第一のUEにより、第二のUEに、第一の協調UEから受信したサイドリンク伝送パラメータに基づくサイドリンクデータを送信することと、を含む。
【0006】
本開示の幾つかの実施形態において、移動体通信ネットワークのための第一のUEが提供される。この第一のUEは、命令を記憶するメモリと、その命令を実行して、基地局から、第一のUEが1つ又は複数の第二のUEsのサイドリンク伝送の協調のための協調UEであるとの指示を受信し、基地局から、1つ又は複数のグループキャスト伝送パラメータを受信し、1つ又は複数の第二のUEsのサイドリンク伝送間の衝突又は半二重コンフリクトを回避するための1つ又は複数の第二のUEsのためのサイドリンク伝送パラメータを特定し、1つ又は複数の第二のUEsに、1つ又は複数のグループキャスト伝送パラ
メータに基づいて、1つ又は複数の第二のUEsのためのサイドリンク伝送パラメータを含むグループキャストメッセージを送信するように構成されたプロセッサと、を含む。
【0007】
本開示の幾つかの実施形態において、移動体通信ネットワークのための第一のUEが提供される。この第一のUEは、命令を記憶するメモリと、その命令を実行して、基地局から、第一のUEが1つ又は複数の協調UEsに関連付けられているとの指示を受信し、基地局から、1つ又は複数の協調UEsのうちの第一の協調UEのグループキャスト伝送パラメータを受信し、第一の協調UEから、グループキャスト伝送パラメータに基づいて、第一のUEのサイドリンク伝送に関する衝突又は半二重コンフリクトを回避するためのサイドリンク伝送パラメータを含むグループキャストメッセージを受信し、第二のUEに、第一の協調UEから受信したサイドリンク伝送パラメータに基づくサイドリンクデータを送信するように構成されたプロセッサと、を含む。
【0008】
本開示の幾つかの実施形態において、1つ又は複数の第二のUEsのサイドリンク伝送を含む移動体通信システムのための基地局が提供される。この基地局は、命令を記憶するメモリと、その命令を実行して、第一のUEに、第一のUEが協調UEである、又は1つ又は複数の第二のUEsのサイドリンク伝送の協調のための少なくとも1つの協調UEに関連付けられているとの指示を送信し、第一のUEに、1つ又は複数のグループキャスト伝送パラメータを送信するように構成されたプロセッサと、を含み、第一のUEは、1つ又は複数のグループキャスト伝送パラメータに基づいて、サイドリンク伝送パラメータを1つ又は複数の第二のUEsに送信するように構成される。
【0009】
本開示の幾つかの実施形態において、移動体通信のためのシステムが提供される。このシステムは、第一のUEに、第一のUEが協調UEである、又はサイドリンク伝送のための1つ又は複数の協調UEsに関連付けられているとの指示を送信するように構成された基地局と、サイドリンク伝送を実行するように構成された1つ又は複数の第二のUEsと、1つ又は複数の第二のUEsに、1つ又は複数の第二のUEsのためのサイドリンク伝送パラメータを送信するように構成された第一のUEと、を含む。
【0010】
本開示の幾つかの実施形態において、非一時的コンピュータ可読媒体が提供される。この非一時的コンピュータ可読媒体は、1つ又は複数の第二のUEsのサイドリンク伝送を含む移動体通信システム内の第一のユーザ端末(UE)の少なくとも1つのプロセッサにより実行可能であり、第一のUEにある方法を実行させる命令セットを記憶する。この方法は、第一のUEにより、基地局から、第一のUEが1つ又は複数の第二のUEsのサイドリンク伝送の協調のための協調UEであるとの指示を受信することと、第一のUEにより、基地局から、1つ又は複数のグループキャスト伝送パラメータを受信することと、第一のUEにより、1つ又は複数の第二のUEsのサイドリンク伝送間の衝突又は半二重コンフリクトを回避するための、1つ又は複数の第二のUEsのための1つ又は複数のサイドリンク伝送パラメータを受信することと、第一のUEにより、1つ又は複数の第二のUEsに、また、1つ又は複数のグループキャスト伝送パラメータに基づいて、1つ又は複数の第二のUEsのためのサイドリンク伝送パラメータを含むグループキャストメッセージを送信することと、を含む。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
携帯端末保持具
4日前
個人
音響装置
1日前
個人
防犯AIプラグイン
1か月前
個人
テレビ会議拡張システム
1か月前
日本精機株式会社
投影システム
7日前
日本無線株式会社
音声通信方式
1日前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
4日前
個人
無線中継赤外線コピーリモコン
1か月前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
1か月前
TOA株式会社
音響システム
1か月前
ヤマハ株式会社
音響出力装置
16日前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
1日前
ヤマハ株式会社
音響出力装置
16日前
日本放送協会
映像伝送システム
3日前
株式会社シグマ
撮像素子及び撮像装置
1日前
キヤノン株式会社
画像処理装置
3日前
キヤノン株式会社
映像表示装置
18日前
キヤノン株式会社
画像読取装置
29日前
オムロン株式会社
スレーブ装置
18日前
株式会社ニコン
撮像装置
1か月前
株式会社バッファロー
無線通信装置
3日前
理想科学工業株式会社
連絡システム
1か月前
株式会社ニコン
カメラボディ
29日前
アイホン株式会社
インターホン機器
18日前
株式会社ユピテル
撮像装置等
1か月前
キヤノン株式会社
冷却装置と電子機器
1か月前
シャープ株式会社
画像読取装置
14日前
二幸産業株式会社
建物設備の管理装置
24日前
個人
非可聴音配信方法およびシステム
2日前
個人
対走行騒音の音量音質制御の安定化方法
3日前
17LIVE株式会社
サーバ及び方法
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
14日前
株式会社JVCケンウッド
映像記録装置
1か月前
国立大学法人東京科学大学
超音波照射器
18日前
アイホン株式会社
ナースコールシステム
15日前
17LIVE株式会社
サーバおよび方法
今日
続きを見る