TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025076415
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-15
出願番号2024192928
出願日2024-11-01
発明の名称重合体、撥水剤、繊維製品、及び繊維製品の製造方法
出願人ダイキン工業株式会社
代理人個人,個人
主分類D06M 15/643 20060101AFI20250508BHJP(繊維または類似のものの処理;洗濯;他に分類されない可とう性材料)
要約【課題】基材に良好な撥水性及び耐チョークマーク性を付与できる重合体を提供する。
【解決手段】繊維用撥水剤に用いられる重合体であって、下記式(1-1)または式(1-2):
CRaRb=C(-Rc)-X-CY3-nZn(1-1)
CRaRb=C(-Rc)-X-NY2-nZn(1-2)
[各式中:Ra、Rb、及びRcは、それぞれ独立して、水素原子または炭素数1~5の炭化水素基であり、Xは、単結合または2価の基であり、Yは、それぞれ独立して、水素原子、炭素数1~10の炭化水素基であり、nは、1または2の整数であり、Zは、それぞれ独立して、-Z1-SiZ2 3であり、Z1は、単結合または2価の基であり、Z2は、それぞれ独立して-(O-Si(-OSiZ21 3)2)p-O-SiZ22 3である。]で表される単量体(1)から誘導された繰り返し単位を含む繊維用撥水剤に用いられる重合体。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
繊維用撥水剤に用いられる重合体であって、下記式(1-1)または式(1-2):
CR



=C(-R

)-X-CY
3-n


(1-1)
CR



=C(-R

)-X-NY
2-n


(1-2)
[各式中:


、R

、及びR

は、それぞれ独立して、水素原子または炭素数1~5の炭化水素基であり、
Xは、単結合または2価の基であり、
Yは、それぞれ独立して、水素原子、炭素数1~10の炭化水素基であり、
nは、1または2の整数であり、
Zは、それぞれ独立して、-Z

-SiZ


であり、


は、単結合または2価の基であり、


は、それぞれ独立して
-(O-Si(-OSiZ
21





-O-SiZ
22

であり、

21
は、それぞれ独立して、炭素数1~10の炭化水素基または-OSiZ
211

であり、

211
は、それぞれ独立して、炭素数1~10の炭化水素基であり、

22
は、それぞれ独立して、炭素数1~10の炭化水素基または-OSiZ
221

であり、

221
は、それぞれ独立して、炭素数1~10の炭化水素基であり、
pは、0~196の整数である。]
で表される単量体(1)から誘導された繰り返し単位を含む繊維用撥水剤に用いられる重合体。
続きを表示(約 1,100 文字)【請求項2】
Xは、X

及びX

からなる群から選択される一以上から構成される2価の基であり、


は、直接結合、-O-、-C(=O)-、-C(=NR’)-、-S-、-S(=O)

-、-NR’-、及び-C(OR’)R’-(式中、R’は、各出現において独立して、水素原子または炭素数1~10の炭化水素基である。)からなる群から選択される一以上から構成される基であり、


は、直接結合、または置換基を有してもよい炭素数1~22の炭化水素基である、請求項1に記載の重合体。
【請求項3】
Xは、-X

-X

-である、請求項2に記載の重合体。
【請求項4】


は、Z
11
及びZ
12
からなる群から選択される一以上から構成される2価の基であり、

11
は、直接結合、-O-、-C(=O)-、-C(=NR’)-、-S-、-S(=O)

-、-NR’-、及び-C(OR’)R’-(式中、R’は、各出現において独立して、水素原子または炭素数1~10の炭化水素基である。)からなる群から選択される一以上から構成される基であり、

12
は、直接結合、または置換基を有してもよい炭素数1~22の炭化水素基である、請求項1に記載の重合体。
【請求項5】


は、直接結合、または置換基を有してもよい炭素数1~22の炭化水素基である、請求項4に記載の重合体。
【請求項6】
nが1である、請求項1に記載の重合体。
【請求項7】
前記OSiZ
21

における3つのZ
21
のうち少なくとも2つのZ
21
は-OSiZ
211
である、請求項1に記載の重合体。
【請求項8】
前記SiZ
22

における3つのZ
22
のうち少なくとも2つのZ
22
は-OSiZ
221
である、請求項1に記載の重合体。
【請求項9】
炭素数2~40の炭化水素基を有する疎水性単量体(2)から誘導された繰り返し単位をさらに含む、請求項1に記載の重合体。
【請求項10】
前記疎水性単量体(2)における前記炭化水素基が10以上の直鎖状アルキル基である、請求項9に記載の重合体。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、重合体、撥水剤、繊維製品、及び繊維製品の製造方法に関する。
続きを表示(約 2,100 文字)【背景技術】
【0002】
基剤(特に繊維製品)に撥水性を付与するための撥水剤として、非フッ素系の撥水剤の開発が進められている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開第2023/033719号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1では、(メタ)アクリル酸アルキルエステル単量体由来の構成単位を含む含シリコーン共重合体を溶媒に溶解させた組成物を、繊維製品等の被処理物に処理することで良好な耐チョークマーク性を付与できることが開示されている。しかしながら、撥水性が十分でない。
【0005】
本開示は、基材に良好な撥水性及び耐チョークマーク性を付与できる重合体を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示は以下の態様を含む:
[項1]繊維用撥水剤に用いられる重合体であって、下記式(1-1)または式(1-2):
CR



=C(-R

)-X-CY
3-n


(1-1)
CR



=C(-R

)-X-NY
2-n


(1-2)
[各式中:


、R

、及びR

は、それぞれ独立して、水素原子または炭素数1~5の炭化水素基であり、
Xは、単結合または2価の基であり、
Yは、それぞれ独立して、水素原子、炭素数1~10の炭化水素基であり、
nは、1または2の整数であり、
Zは、それぞれ独立して、-Z

-SiZ


であり、


は、単結合または2価の基であり、


は、それぞれ独立して
-(O-Si(-OSiZ
21





-O-SiZ
22

であり、

21
は、それぞれ独立して、炭素数1~10の炭化水素基または-OSiZ
211

であり、

211
は、それぞれ独立して、炭素数1~10の炭化水素基であり、

22
は、それぞれ独立して、炭素数1~10の炭化水素基または-OSiZ
221

であり、

221
は、それぞれ独立して、炭素数1~10の炭化水素基であり、
pは、0~196の整数である。]
で表される単量体(1)から誘導された繰り返し単位を含む繊維用撥水剤に用いられる重合体。
[項2]Xは、X

及びX
【発明の効果】
【0007】
本開示における重合体は、基材に良好な撥水性及び耐チョークマークを付与できる。
【発明を実施するための形態】
【0008】
<用語の定義>
本明細書において用いられる場合、「n価の基」とは、n個の結合手を有する基、すなわちn個の結合を形成する基を意味する。また、「n価の有機基」とは、炭素を含有するn価の基を意味し、「有機基」とは、炭素を含有する基を意味する。かかる有機基としては、特に限定されないが、炭化水素基又はその誘導体であり得る。炭化水素基の誘導体とは、炭化水素基の末端又は分子鎖において、1つ又はそれ以上のN、O、S、Si、アミド、スルホニル、シロキサン、カルボニル、カルボニルオキシ、ハロゲン等を有している基を意味する。
【0009】
本明細書において用いられる場合、「炭化水素基」とは、炭素及び水素を含む基であって、炭化水素から水素原子を脱離させた基を意味する。かかる炭化水素基としては、特に限定されるものではないが、C1-20炭化水素基、例えば、脂肪族炭化水素基、芳香族炭化水素基等であってよい。上記「脂肪族炭化水素基」は、直鎖状、分枝鎖状又は環状のいずれであってもよく、飽和又は不飽和のいずれであってもよい。また、炭化水素基は、1つ又はそれ以上の環構造を含んでいてもよい。炭化水素基は、1つ又はそれ以上の置換基により置換されていてもよい。
【0010】
本明細書において、「各出現において独立して」、「互いにそれぞれ独立して」、「それぞれ独立して」又はこれと同様の表現が明示的に記載されているか否かに関わらず、例外である旨の記載がある場合を除き、化学構造中に複数出現し得る用語(記号)が定義される場合、出現毎に独立して当該定義が適用される。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

ダイキン工業株式会社
撥水剤組成物
3日前
ダイキン工業株式会社
パルプ組成物
3日前
ダイキン工業株式会社
パルプ組成物
3日前
ダイキン工業株式会社
冷却システム
3日前
ダイキン工業株式会社
評価方法及び評価装置
3日前
ダイキン工業株式会社
重合体、撥水剤、繊維製品、及び繊維製品の製造方法
3日前
ダイキン工業株式会社
重合体、撥水剤、繊維製品、及び繊維製品の製造方法
3日前
ダイキン工業株式会社
重合体、撥水剤、繊維製品、及び繊維製品の製造方法
3日前
個人
物干し具
1か月前
個人
盗難防止方法
1か月前
個人
衣類ハンガー
2か月前
個人
靴脱水補助具
1か月前
個人
手洗い洗濯用具
1か月前
個人
一対開先フック
1か月前
個人
物干し竿用ハンガー固定具
20日前
帝人株式会社
ゴム補強用コード
2か月前
セーレン株式会社
導電性布
1か月前
株式会社カインズ
物掛け具
25日前
有限会社片桐電機
熱プレス機
2か月前
アクア株式会社
ランドリ機器
20日前
個人
織物壁紙
2か月前
日清紡テキスタイル株式会社
ストレッチ織物
17日前
シャープ株式会社
洗濯機
6日前
ライオン株式会社
洗濯用具
2か月前
大和ハウス工業株式会社
物干し設備
2か月前
株式会社ウエルス商会
洗濯用洗浄補助用具
2日前
セーレン株式会社
編物、及び衣料品
2か月前
大和ハウス工業株式会社
物掛け設備
1か月前
シャープ株式会社
洗濯機
2か月前
シャープ株式会社
洗濯機
2か月前
平岡織染株式会社
産業資材用帆布及びその製造方法
1か月前
シャープ株式会社
洗濯機
2か月前
株式会社モリイチ
断熱保温パットの製造方法
2か月前
東レ株式会社
人工皮革ならびに、乗物用内装材、座席
3日前
パナソニックIPマネジメント株式会社
乾燥機
2か月前
平岡織染株式会社
産業資材用帆布、及びその製造方法
1か月前
続きを見る