TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025076821
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-16
出願番号
2023188713
出願日
2023-11-02
発明の名称
洗濯用洗浄補助用具
出願人
株式会社ウエルス商会
代理人
個人
主分類
D06F
35/00 20060101AFI20250509BHJP(繊維または類似のものの処理;洗濯;他に分類されない可とう性材料)
要約
【課題】せっけんカスを生成することなく規定量以下の洗剤使用量で洗浄効果を向上させると共に殺菌効果を有する洗濯用洗浄補助用具5を提供すること。
【解決手段】袋体1にゼオライトの砕石2が封入されている。袋体1の外側面全面から袋体1の内側中心の方向に加圧可能に、銅合金製細帯状線体よりなるつる巻線3を袋体1の外側面全面に複数回周回して巻着され、さらに網袋4に封入されている。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
ゼオライトの砕石が、通水性部材よりなる袋体に封入され、
銅合金製細帯状線体よりなるつる巻線が袋体の外側面全面に巻着されて、袋体の外側面全面から袋体の内側中心方向につる巻線の復元力で加圧するようにして袋体内でゼオライトの砕石が位置移動しないようにし、
銅合金製つる巻線が洗濯槽内で被洗物と接触して損傷しないように、銅合金製つる巻線が巻着されたゼオライト封入袋体を網袋に封入してなることを特徴とする洗濯用洗浄補助用具。
続きを表示(約 70 文字)
【請求項2】
上記銅合金製つる巻線が、銅と亜鉛との合金製つる巻線であることを特徴とする請求項1に記載の洗濯用洗浄補助用具。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、木綿や合成繊維等からなる繊維製品に付着する汚染物質を除去する為に洗濯水槽内の水中に存在させて使用し、洗剤使用量をメーカーが推奨する規定使用量の1/2程度に低減可能にした洗濯用洗浄補助用具に関する。
続きを表示(約 2,600 文字)
【背景技術】
【0002】
木綿や麻等の植物性繊維製品や合成繊維製品を家庭で洗濯する場合、被洗物に付着した汚れを除去する為に、主として水の入った洗濯機の洗濯槽に市販の合成洗剤を投入して得た洗剤液に被洗物を浸漬し攪拌して行っていた。洗剤は界面張力低下作用により水中にミセルを形成し、被洗物に付着している汚染物質との接触時に乳化させ、これを洗濯機の洗濯槽内の攪拌水流の作用で被洗物から除去することで洗浄効果を得るものである。市販の合成洗剤は油脂を水酸化アルカリでけん化して得たせっけんと直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムを含有したものが一般的であり、排水にはBOD、COD等の負荷が大で、自然環境の生態系に悪影響を及ぼし環境汚染の原因となる。通常、下水処理は凝集沈殿、濾過、活性汚泥処理を行うが、合成洗剤はその界面活性を理由に浄化効率が悪く、叉、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムの鎖状結合を切断分離するには物理的処理が必要で大規模な設備が必要とされる。洗剤による洗濯後の水洗浄が不十分であると、繊維製品に残留する洗剤が人体にアレルギー症状を誘引することや、また、せっけんカスが繊維製品に付着することがある。環境問題及び人体への影響を鑑みれば、洗濯の際に使用する規定洗剤使用量の一層の低減化が社会から求められている。
【0003】
従来、金属マグネシウム単体を50重量%以上含有する粒子又は100重量%含有する粒子を、水を透過可能な網製袋体に封入した洗濯用洗浄補助用品が提案されている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に開示の発明は、マグネシウム粒子が洗濯液中で水素を発生させ、この水素が界面活性剤の汚れを落とす作用を促進させるようにしたものである。マグネシウムを水に投入すると微量の水素を発生し水素イオンを減少させ、水をアルカリ性に傾ける。アルカリ性水は皮脂や蛋白質を変性する作用を有し、この変性作用が洗剤と似た作用をすることを利用し、洗浄力を向上させようとするものである。又、洗濯物の生乾き臭も皮脂や蛋白質の変性作用を高めることで低減させるようにしている。しかしながら、マグネシウムを水中に存在させると、マグネシウムは水と反応し水素を発生する一方、水酸化マグネシウム(Mg(OH)
2
)は結晶化し、結晶化した水酸化マグネシウムが洗濯機のアルミフィンに固着し腐食させるという問題点があった。
【0004】
マグネシウムを含有する洗濯石を網袋に封入したものを、洗剤を使用し、或は洗剤を使用しないで水中で被洗物と共存させて機械的に攪拌し、洗浄効果を向上させることが提案されている(例えば、特許文献2参照)。特許文献2に開示の洗濯石は何れもマグネシウムを含有する天然鉱石を用いている。そのため、マグネシウムを含有する天然鉱石を水道水中に投入するとpHが上昇し、水道水が弱アルカリ性に変化する(特許文献2の「明細書」中の0009の段の記載参照)。 弱アルカリ性の水は皮脂や蛋白質を変性する作用を有し、この変性作用は洗剤と似た作用を有する。そのため、特許文献2に開示の発明も特許文献1に開示の発明と同様に結晶化した水酸化マグネシウムが洗濯機のアルミフィンに固着し腐食させるという問題点があった。
【0005】
特許文献1又は特許文献2に開示の発明は、マグネシウムを水に共存させせっけんや洗剤の界面活性を高めて洗剤使用量を低減させるものであり、洗濯物の生乾き臭の原因となる雑菌の住み難い環境とする抗菌作用はあっても、除菌作用はなく、洗濯済みの繊維製品を放置すると生乾き臭が発生するという問題点があった。現在、洗濯済み繊維製品の生乾き臭を解決するには漂白剤を用いるか、60℃以上の湯中に被洗物を浸漬する方法しかない(例えば、非特許文献1参照)。又、マグネシウムイオンがせっけんと反応してせっけんカスを生成し、せっけんカス除去の為にゆすぎの水の使用量及び回数が増えるという問題点があった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特許第5312663公報
特開2004-238602号公報
【非特許文献】
【0007】
マミ,“洗濯物の生乾き臭って一体何の臭い?正体がわかれば気をつけることもわかります!”,[online],平成5年6月20日,ヤフー!ニュース,[平成5年10月31日検索],インターネット<https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f1f48462dc3fd18992566f14b43a6a28a0cf5fa0>
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
発明が解決しようとする課題は、マグネシウムが洗濯機のアルミフィンに固着し腐食させるおそれがある点、せっけんカスが発生する点、及び生乾き臭の原因となるモラクセラ菌を含む雑菌が水ゆすぎ後であっても生存状態で繊維製品に残留し、洗濯後の繊維製品において雑菌が増殖する要素が解消されていない点である。
【課題を解決するための手段】
【0009】
請求項1に記載の発明は、ゼオライトの砕石が、通水性部材よりなる袋体に封入され、銅合金製細帯状線体よりなるつる巻線が袋体の外側面全面に巻着されて、袋体の外側面全面から袋体の内側中心方向につる巻線の復元力で加圧するようにして袋体内でゼオライトの砕石が位置移動しないようにし、銅合金製つる巻線が洗濯槽内で被洗物と接触して損傷しないように、銅合金製つる巻線が巻着されたゼオライト封入袋体を網袋に封入してなることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の銅合金製つる巻線が、銅と亜鉛との合金製つる巻線であることを特徴とする。
【発明の効果】
【0010】
ゼオライト中のナトリウムイオン(Na
+
)が、水道水のカルシウムイオン(Ca
2+
)やマグネシウムイオン(Mg
2+
)と置き換えられることで水の硬度を下げ、水道水が軟水化し、洗浄効果を高めるという効果がある。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
物干し具
1か月前
個人
盗難防止方法
1か月前
個人
靴脱水補助具
1か月前
個人
一対開先フック
1か月前
個人
手洗い洗濯用具
1か月前
個人
物干し竿用ハンガー固定具
19日前
帝人株式会社
ゴム補強用コード
1か月前
株式会社カインズ
物掛け具
24日前
セーレン株式会社
導電性布
1か月前
アクア株式会社
ランドリ機器
19日前
日清紡テキスタイル株式会社
ストレッチ織物
16日前
シャープ株式会社
洗濯機
5日前
ライオン株式会社
洗濯用具
2か月前
株式会社ウエルス商会
洗濯用洗浄補助用具
1日前
大和ハウス工業株式会社
物掛け設備
1か月前
平岡織染株式会社
産業資材用帆布及びその製造方法
1か月前
シャープ株式会社
洗濯機
2か月前
シャープ株式会社
洗濯機
2か月前
シャープ株式会社
洗濯機
2か月前
株式会社モリイチ
断熱保温パットの製造方法
2か月前
東レ株式会社
人工皮革ならびに、乗物用内装材、座席
2日前
平岡織染株式会社
産業資材用帆布、及びその製造方法
1か月前
ユニチカ株式会社
衛生材料の表面材の製造方法
2日前
シャープ株式会社
洗濯機、貯水ユニット
2日前
セイコーエプソン株式会社
捺染方法
1か月前
東芝ライフスタイル株式会社
洗濯機
23日前
松本油脂製薬株式会社
繊維用サイジング剤及びその用途
17日前
花王株式会社
繊維処理剤
23日前
ダイキン工業株式会社
撥水剤組成物
2か月前
ダイキン工業株式会社
撥水剤組成物
2か月前
東芝ライフスタイル株式会社
洗濯機
1か月前
シャープ株式会社
洗濯機
15日前
株式会社日阪製作所
液流式布帛処理装置および布帛
1か月前
シャープ株式会社
衣類処理装置
1か月前
シャープ株式会社
水供給装置、洗濯システム
2日前
シャープ株式会社
水浄化装置、洗濯システム
2日前
続きを見る
他の特許を見る