TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025105898
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-10
出願番号2025075616,2024165375
出願日2025-04-30,2019-03-26
発明の名称ゲーム管理システム
出願人株式会社MIXI
代理人
主分類A63F 13/792 20140101AFI20250703BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】課金を行うことにより、ユーザにとって複数のゲームをプレイする動機付けを向上させる。
【解決手段】受付部と、付与部を備え、前記受付部は、ユーザからの課金を受け付け、前記付与部は、前記課金の課金金額に基づいて換算される複数のゲームのそれぞれのゲーム内通貨を、前記ユーザに対して付与する、ゲーム管理システムが提供される。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
受付部と、付与部を備え、前記受付部は、ユーザからの課金を受け付け、前記付与部は、前記課金の課金金額に基づいて換算される複数のゲームのそれぞれのゲーム内通貨を、前記ユーザに対して付与する、ゲーム管理システム。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
請求項1に記載のゲーム管理システムであって、前記複数のゲームは、所定のグループに含まれ、前記受付部は、前記所定のグループに対する前記ユーザからの課金を受け付ける、ゲーム管理システム。
【請求項3】
請求項1に記載のゲーム管理システムであって、前記複数のゲームは、所定のグループに含まれ、前記受付部は、前記所定のグループに含まれるいずれか一つのゲームに対する前記ユーザからの課金を受け付ける、ゲーム管理システム。
【請求項4】
請求項1から請求項3のいずれかに記載のゲーム管理システムであって、前記付与部は、前記課金金額と、前記複数のゲームごとの係数に基づいて換算される、前記複数のゲームのそれぞれのゲーム内通貨を、前記ユーザに付与する、ゲーム管理システム。
【請求項5】
請求項1から請求項4のいずれかに記載のゲーム管理システムであって、対象金額設定部をさらに備え、前記対象金額設定部は、前記ユーザから受け付けた課金金額のうち、前記複数のゲームのそれぞれについてゲーム内通貨の換算対象とする対象金額を設定し、前記付与部は、前記対象金額設定部により設定された前記複数のゲームのそれぞれの対象金額に基づいて換算された、前記複数のゲームのそれぞれのゲーム内通貨を、前記ユーザに対して付与する、ゲーム管理システム。
【請求項6】
請求項5に記載のゲーム管理システムであって、第1記憶部と第2記憶部をさらに備え、前記第1記憶部は、前記ユーザから受け付けた課金の履歴情報を記憶し、前記第2記憶部は、前記ユーザから受け付けた課金に基づいて、前記ユーザに対して付与した前記複数のゲームのそれぞれのゲーム内通貨の付与についての履歴情報を記憶し、前記対象金額設定部は、前記第1記憶部と前記第2記憶部に記憶される情報に基づいて、前記ユーザから受け付けた課金金額のうち、前記複数のゲームのそれぞれについて前記ユーザにゲーム内通貨を付与していない金額の少なくとも一部を、前記複数のゲームのそれぞれの対象金額に設定する、ゲーム管理システム。
【請求項7】
請求項6に記載のゲーム管理システムであって、前記ユーザの課金後に提供を開始したゲームについて、前記対象金額設定部は、前記課金の履歴情報に基づいて予め定められた期間での累積課金額を算出し、前記対象金額を設定する、ゲーム管理システム。
【請求項8】
請求項7に記載のゲーム管理システムであって、前記第1記憶部は、前記複数のゲームそれぞれについて、前記予め定められた期間を記憶する、ゲーム管理システム。
【請求項9】
請求項6~請求項8のいずれか1項に記載のゲーム提供システムであって、前記第2記憶部は、前記複数のゲームそれぞれについて、前記ゲーム内通貨の上限額が設定されている、ゲーム管理システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ゲーム管理システムに関する。
続きを表示(約 1,900 文字)【背景技術】
【0002】
ユーザのスマートフォンなどの携帯端末に提供され、インターネット回線を通じて他のユーザと交流可能な、いわゆるソーシャルゲームがある。このようなソーシャルゲームでは、ユーザが課金することによりユーザにとって有利なアイテムやキャラクターを入手可能になる課金システムを導入している。
【0003】
また、ゲーム内で利用可能なアイテムをランダムに入手可能なアイテム抽選機能などが知られている(例えば、特許文献1を参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2004-41561号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
従来のゲームでは、課金システムがゲームごとに独立しており、ユーザはゲームごとに課金を行っていた。ユーザが複数のゲームを他人より有利にプレイをしたい場合、ユーザはゲームごとに課金をする必要があった。ユーザにとっては複数のゲームに課金を分散させるよりは、1つのゲームに課金を集約させる方がよりゲームを有利にプレイすることが可能となるため、ユーザがプレイするゲームは課金している一部のゲームに限られてしまい、課金しているゲーム以外のゲームをプレイする動機付けが生じにくかった。
【0006】
本発明は、このような事情を鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、課金を行うことにより、ユーザにとって複数のゲームをプレイする動機付けを向上させることである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明によれば、受付部と、付与部を備え、前記受付部は、ユーザからの課金を受け付け、前記付与部は、前記課金の課金金額に基づいて換算される複数のゲームのそれぞれのゲーム内通貨を、前記ユーザに対して付与する、ゲーム管理システムが提供される。
【0008】
このような構成とすることにより、ユーザからの課金が複数のゲームにおけるゲーム内通貨として付与されるため、ユーザにとっては複数のゲームのそれぞれを他人よりも有利にプレイすることが可能となり、ユーザにとって複数のゲームをプレイする動機付けを向上させることができる。
【0009】
以下、本発明の種々の実施形態を例示する。以下に示す実施形態は、互いに組み合わせ可能である。また、各特徴が独立に発明を構成する。
【0010】
好ましくは、前記複数のゲームは、所定のグループに含まれ、前記受付部は、前記所定のグループに対する前記ユーザからの課金を受け付ける。好ましくは、前記複数のゲームは、所定のグループに含まれ、前記受付部は、前記所定のグループに含まれるいずれか一つのゲームに対する前記ユーザからの課金を受け付ける。好ましくは、前記付与部は、前記課金金額と、前記複数のゲームごとの係数に基づいて換算される、前記複数のゲームのそれぞれのゲーム内通貨を、前記ユーザに付与する。好ましくは、対象金額設定部をさらに備え、前記対象金額設定部は、前記ユーザから受け付けた課金金額のうち、前記複数のゲームのそれぞれについてゲーム内通貨の換算対象とする対象金額を設定し、前記付与部は、前記対象金額設定部により設定された前記複数のゲームのそれぞれの対象金額に基づいて換算された、前記複数のゲームのそれぞれのゲーム内通貨を、前記ユーザに対して付与する。好ましくは、第1記憶部と第2記憶部をさらに備え、前記第1記憶部は、前記ユーザから受け付けた課金の履歴情報を記憶し、前記第2記憶部は、前記ユーザから受け付けた課金に基づいて、前記ユーザに対して付与した前記複数のゲームのそれぞれのゲーム内通貨の付与についての履歴情報を記憶し、前記対象金額設定部は、前記第1記憶部と前記第2記憶部に記憶される情報に基づいて、前記ユーザから受け付けた課金金額のうち、前記複数のゲームのそれぞれについて前記ユーザにゲーム内通貨を付与していない金額の少なくとも一部を、前記複数のゲームのそれぞれの対象金額に設定する。好ましくは、前記ユーザの課金後に提供を開始したゲームについて、前記対象金額設定部は、前記課金の履歴情報に基づいて予め定められた期間での累積課金額を算出し、前記対象金額を設定する。好ましくは、前記第1記憶部は、前記複数のゲームそれぞれについて、前記予め定められた期間を記憶する。好ましくは、前記第2記憶部は、前記複数のゲームそれぞれについて、前記ゲーム内通貨の上限額が設定されている。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社MIXI
ゲーム管理システム
8日前
株式会社MIXI
情報処理装置及びプログラム
1日前
株式会社MIXI
情報処理装置およびゲームプログラム
8日前
株式会社MIXI
共有情報処理装置及び制御プログラム
8日前
株式会社MIXI
プログラム、情報処理装置、及びシステム
17日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1日前
株式会社MIXI
プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
3日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
8日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
8日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
8日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
15日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
3日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
15日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
15日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
15日前
株式会社MIXI
情報処理装置、プログラム、及び情報処理方法
8日前
株式会社MIXI
情報処理装置、プログラム、及び情報処理方法
15日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理プログラム及び情報処理方法
1日前
株式会社MIXI
情報処理装置、機能表示方法及び機能表示プログラム
15日前
株式会社MIXI
情報処理装置、コンピュータプログラムおよび情報処理方法
1日前
株式会社MIXI
サーバ装置、サーバ装置用プログラム及び端末装置用プログラム
15日前
株式会社MIXI
サーバ装置、サーバ装置用プログラム及び端末装置用プログラム
1日前
個人
玩具
23日前
個人
盤上遊戯具
5か月前
個人
ゲーム玩具
2か月前
個人
フィギュア
5か月前
個人
玩具
5か月前
個人
球技用ベース
7か月前
株式会社三共
遊技機
29日前
株式会社三共
遊技機
29日前
株式会社三共
遊技機
29日前
株式会社三共
遊技機
6か月前
株式会社三共
遊技機
6か月前
株式会社三共
遊技機
6か月前
個人
ロデオブランコ
6か月前
続きを見る