TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025113066
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-01
出願番号2024011587
出願日2024-01-30
発明の名称情報処理プログラム、情報処理システム、情報処理装置、および、情報処理方法
出願人任天堂株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類G06T 19/00 20110101AFI20250725BHJP(計算;計数)
要約【課題】オブジェクトの薄い外殻部分を表現する。
【解決手段】情報処理装置は、ボクセルデータに基づいて仮想空間にオブジェクトのメッシュを生成する。情報処理装置は、オブジェクトの色彩および/または模様をボクセル毎に規定するマテリアルデータとして、第1マテリアルデータと第2マテリアルデータとを取得する。オブジェクトの見た目を変化させる変化イベントが発生する前においては、第1マテリアルデータに基づいてオブジェクトのメッシュの色彩および/または模様が設定される。変化イベントが発生した後においては、情報処理装置は、当該第2マテリアルデータに基づいて、当該変化対象ボクセルに関するボクセルデータに基づいて生成されるメッシュであって、オブジェクトの表面の一部に対応するメッシュの色彩および/または模様を設定する。
【選択図】図16
特許請求の範囲【請求項1】
情報処理装置のコンピュータにおいて実行される情報処理プログラムであって、
仮想空間に設定されるボクセル空間において規定されるボクセル毎のボクセルデータに基づいて、当該仮想空間にオブジェクトのメッシュを生成するオブジェクト生成手段と、
前記オブジェクトの色彩および/または模様を前記ボクセル毎に規定するマテリアルデータとして、第1マテリアルデータと、第2マテリアルデータとを取得するマテリアルデータ取得手段と、
(a)前記オブジェクトの見た目を変化させる変化イベントが発生する前においては、前記第1マテリアルデータに基づいて前記オブジェクトのメッシュの色彩および/または模様を設定し、(b)前記変化イベントが発生した後においては、当該変化イベントが発生した位置のボクセルである変化対象ボクセルに設定される前記第1マテリアルデータに前記第2マテリアルデータが関連付けられている場合、当該第2マテリアルデータに基づいて、当該変化対象ボクセルに関するボクセルデータに基づいて生成される前記メッシュであって、前記オブジェクトの表面の一部に対応する前記メッシュの色彩および/または模様を設定する見た目設定手段と、
前記仮想空間における前記オブジェクトのメッシュの画像を表示装置に出力する画像出力手段として前記コンピュータを機能させる、情報処理プログラム。
続きを表示(約 2,200 文字)【請求項2】
前記オブジェクト生成手段は、前記オブジェクトの少なくとも一部を消去する消去イベントが発生した場合、当該消去イベントが発生した消去対象ボクセルにおいて前記オブジェクトの少なくとも一部が消去されるように、当該消去対象ボクセルに関するボクセルデータを更新し、
前記消去対象ボクセルの周囲のボクセルのうち少なくとも1つのボクセルにおいて前記変化イベントが発生したと判定する変化イベント判定手段として前記コンピュータをさらに機能させる、請求項1に記載の情報処理プログラム。
【請求項3】
前記見た目設定手段は、前記変化対象ボクセルに関するボクセルデータに基づいて生成される前記メッシュであって、前記消去イベントの前後で位置が変化していない少なくとも1つのメッシュについて、前記第2マテリアルデータに基づいて色彩および/または模様を設定する、請求項2に記載の情報処理プログラム。
【請求項4】
前記オブジェクトに対して衝撃を付与する衝撃付与イベントが発生した場合、当該衝撃付与イベントが発生した位置に基づく位置のボクセルについて前記変化イベントが発生したと判定する変化イベント判定手段として前記コンピュータをさらに機能させる、請求項1に記載の情報処理プログラム。
【請求項5】
前記見た目設定手段は、前記変化対象ボクセルに関するボクセルデータに基づいて生成される前記メッシュであって、前記衝撃付与イベントの前後で位置が変化していない少なくとも1つのメッシュについて、前記第2マテリアルデータに基づいて色彩および/または模様を設定する、請求項4に記載の情報処理プログラム。
【請求項6】
前記変化イベント判定手段は、前記オブジェクトに対して第1の回数の前記衝撃付与イベントが発生した場合、当該オブジェクトのうちで当該衝撃付与イベントに応じた範囲のボクセルについて前記変化イベントが発生したと判定し、
前記情報処理プログラムは、
前記オブジェクトに対して前記第1の回数よりも多い第2の回数の前記衝撃付与イベントが発生した場合、当該オブジェクトのうちで当該衝撃付与イベントに応じた範囲に基づく位置の消去対象ボクセルにおいて前記オブジェクトの少なくとも一部が消去されるように、当該消去対象ボクセルに関するボクセルデータを更新するボクセル更新手段として前記コンピュータをさらに機能させ、
前記変化イベント判定手段は、前記オブジェクトに対して前記第2の回数の前記衝撃付与イベントが発生した場合、前記消去対象ボクセルの周囲のボクセルのうち少なくともいくつかのボクセルにおいて前記変化イベントが発生したと判定する、請求項4または請求項5に記載の情報処理プログラム。
【請求項7】
前記マテリアルデータ取得手段は、第3内側マテリアルデータを取得し、
前記見た目設定手段は、
1回目の前記変化イベントが発生したことに応じて、当該1回目の変化イベントが発生した位置の前記変化対象ボクセルに設定される前記第2マテリアルデータに基づいて、当該変化対象ボクセルに関するボクセルデータに基づいて生成される前記オブジェクトのメッシュの色彩および/または模様を設定し、
当該変化対象ボクセルについて2回目の前記変化イベントが発生したことに応じて、当該2回目の変化イベントが発生した位置の当該変化対象ボクセルに設定される前記第2マテリアルデータに前記第3マテリアルデータが関連付けられている場合、当該第3マテリアルデータに基づいて、当該変化対象ボクセルに関するボクセルデータに基づいて生成される前記オブジェクトのメッシュの色彩および/または模様を設定する、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の情報処理プログラム。
【請求項8】
前記マテリアルデータは、前記オブジェクトの性質をボクセル毎に規定する性質データに関連付けられ、前記第1マテリアルデータに関連付けられた前記性質データと、前記第2マテリアルデータに関連付けられた前記性質データは同じであり、
前記性質データに基づいて当該オブジェクトの性質を設定する性質設定手段として前記コンピュータをさらに機能させる、請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の情報処理プログラム。
【請求項9】
前記マテリアルデータは、テクスチャを示すデータを含み、
前記ボクセルデータに基づいて生成されるメッシュに対して、当該ボクセルデータに対応するボクセルに設定される前記マテリアルデータにより示されるテクスチャを適用することで前記オブジェクトの画像を生成する画像生成手段として前記コンピュータをさらに機能させる、請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の情報処理プログラム。
【請求項10】
前記画像生成手段は、前記変化対象ボクセルのボクセルデータと、前記変化対象ボクセルとは異なるボクセルのボクセルデータとに基づいて生成されるメッシュに対して、前記第1マテリアルデータが示すテクスチャから、前記第2マテリアルデータが示すテクスチャへのグラデーションとなるように描画を行うことで前記オブジェクトの画像を生成する、請求項9に記載の情報処理プログラム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ボクセルデータを用いて仮想空間におけるオブジェクトを生成するための情報処理プログラム、情報処理システム、情報処理装置、および、情報処理方法に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
従来、ボクセルデータを用いてオブジェクトを管理し、ボクセルデータに基づいて仮想空間においてオブジェクトのメッシュを生成することが行われている(例えば、非特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0003】
“Marchingcubes:A highresolution 3D surface construction algorithm”、Computer Graphics, Volume 21, Number 4、WE Lorensen,HE Cline、1987年
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来、ボクセルデータを用いて仮想空間にオブジェクトを生成する場合に、オブジェクトの表面に対応するボクセルと、当該オブジェクトの内部に対応するボクセルとで別の見た目(例えば、テクスチャ等)を用いたとしても、当該オブジェクトの表面にボクセルの一辺の長さよりも薄い外殻部分があるような表現を行うことが難しかった。
【0005】
それ故、本発明の目的は、オブジェクトの薄い外殻部分を表現することができる情報処理プログラム、情報処理システム、情報処理装置、および、情報処理方法を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記の課題を解決すべく、本発明は、以下の(1)~(15)の構成を採用した。
【0007】
(1)
本発明の一例は、情報処理装置のコンピュータにおいて実行される情報処理プログラムである。情報処理プログラムは、オブジェクト生成手段と、マテリアルデータ取得手段と、見た目設定手段と、画像出力手段としてコンピュータを機能させる。オブジェクト生成手段は、仮想空間に設定されるボクセル空間において規定されるボクセル毎のボクセルデータに基づいて、当該仮想空間にオブジェクトのメッシュを生成する。マテリアルデータ取得手段は、オブジェクトの色彩および/または模様をボクセル毎に規定するマテリアルデータとして、第1マテリアルデータと、第2マテリアルデータとを取得する。見た目設定手段は、(a)オブジェクトの見た目を変化させる変化イベントが発生する前においては、第1マテリアルデータに基づいてオブジェクトのメッシュの色彩および/または模様を設定し、(b)変化イベントが発生した後においては、当該変化イベントが発生した位置のボクセルである変化対象ボクセルに設定される第1マテリアルデータに第2マテリアルデータが関連付けられている場合、当該第2マテリアルデータに基づいて、当該変化対象ボクセルに関するボクセルデータに基づいて生成されるメッシュであって、オブジェクトの表面の一部に対応するメッシュの色彩および/または模様を設定する。画像出力手段は、仮想空間におけるオブジェクトのメッシュの画像を表示装置に出力する。
【0008】
上記(1)の構成によれば、変化イベントによってオブジェクトの薄い表面が剥がれた様子を表現することできるので、オブジェクトの薄い表面を表現することができる。
【0009】
(2)
オブジェクト生成手段は、オブジェクトの少なくとも一部を消去する消去イベントが発生した場合、当該消去イベントが発生した消去対象ボクセルにおいてオブジェクトの少なくとも一部が消去されるように、当該消去対象ボクセルに関するボクセルデータを更新してもよい。情報処理プログラムは、変化イベント判定手段としてコンピュータをさらに機能させてもよい。変化イベント判定手段は、消去対象ボクセルの周囲のボクセルのうち少なくとも1つのボクセルにおいて変化イベントが発生したと判定する。
【0010】
上記(2)の構成によれば、オブジェクトの一部が消去されてその内部が露出した場合に、当該オブジェクトの薄い表面を表現することができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

任天堂株式会社
方法、システムおよびプログラム
1か月前
任天堂株式会社
ゲームシステム、および、ゲーム処理方法
1か月前
任天堂株式会社
情報処理システム、および、情報処理方法
4日前
任天堂株式会社
振動制御システム、プログラム、および方法
26日前
任天堂株式会社
振動制御システム、プログラム、および方法
26日前
任天堂株式会社
情報処理方法、情報処理システムおよびプログラム
26日前
任天堂株式会社
温度推定システム、プログラム、および温度推定方法
26日前
任天堂株式会社
装置
1か月前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲーム制御方法およびゲームシステム
3か月前
任天堂株式会社
温度推定システム、制御システム、プログラム、および、方法
26日前
任天堂株式会社
情報処理システム、情報処理プログラム、および情報処理方法
1か月前
任天堂株式会社
情報処理システム、情報処理プログラム、および情報処理方法
1か月前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、情報処理システム、および、ゲーム処理方法
2か月前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、情報処理システム、および、ゲーム処理方法
2か月前
任天堂株式会社
振動制御システム、プログラム、方法およびゲームコントローラ
26日前
任天堂株式会社
情報処理プログラム、情報処理システム、および、情報処理方法
4日前
任天堂株式会社
ゲームコントローラ
1か月前
任天堂株式会社
システム、プログラム、情報処理方法、およびキャリブレーション方法
26日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
4日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
4日前
任天堂株式会社
入力装置およびシステム
21日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
3か月前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
1か月前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
4日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
4日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
4日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
4日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
1か月前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
4日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
4日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲーム処理方法、ゲームシステム、およびゲーム装置
4日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
4日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
4日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
4日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
4日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
4日前
続きを見る