TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025113080
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-01
出願番号2024011603
出願日2024-01-30
発明の名称情報処理プログラム、情報処理システム、情報処理装置、および情報処理方法
出願人任天堂株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類A63F 13/525 20140101AFI20250725BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】プレイヤキャラクタの状況に応じて視認性を向上することができる情報処理プログラム、情報処理システム、情報処理装置、および情報処理方法を提供する。
【解決手段】仮想空間におけるプレイヤキャラクタと、当該プレイヤキャラクタの周囲の地形オブジェクトとの位置関係が許可条件を満たすか否かを判定し、位置関係が許可条件を満たさない場合に仮想カメラが地形オブジェクトに近づいたときは、当該仮想カメラが当該地形オブジェクトの内部に配置されることを回避する回避制御を行い、位置関係が許可条件を満たす場合に当該回避制御を行わずに当該仮想カメラを制御する。そして、地形オブジェクトを構成する面のうち、仮想カメラに対して表側を向いている面を描画する。
【選択図】図21

特許請求の範囲【請求項1】
情報処理装置のコンピュータにおいて実行される情報処理プログラムであって、
前記コンピュータを、
仮想空間におけるプレイヤキャラクタと、当該プレイヤキャラクタの周囲の地形オブジェクトとの位置関係が許可条件を満たすか否かを判定する判定手段と、
前記位置関係が前記許可条件を満たさない場合に仮想カメラが前記地形オブジェクトに近づいたときは、当該仮想カメラが当該地形オブジェクトの内部に配置されることを回避する回避制御を行い、前記位置関係が前記許可条件を満たす場合に当該回避制御を行わずに当該仮想カメラを制御する仮想カメラ制御手段と、
前記地形オブジェクトを構成する面のうち、前記仮想カメラに対して表側を向いている面を描画する地形描画手段と、
前記地形オブジェクトを含む前記仮想空間を描画した画像に基づく表示用画像を表示装置に出力させる処理を行う画像出力手段として機能させる、情報処理プログラム。
続きを表示(約 1,000 文字)【請求項2】
前記判定手段は、前記プレイヤキャラクタに基づく位置の周囲が前記地形オブジェクトを含む他のオブジェクトにより遮蔽されている割合が閾値以上である場合に、前記位置関係が前記許可条件を満たすと判定する、請求項1に記載の情報処理プログラム。
【請求項3】
前記判定手段は、前記プレイヤキャラクタと前記地形オブジェクトを含む他のオブジェクトとの距離に基づいて、前記位置関係が前記許可条件を満たすか否かを判定する、請求項1に記載の情報処理プログラム。
【請求項4】
前記判定手段は、前記仮想空間の上下方向の前記位置関係よりも水平方向の前記位置関係を優先して、前記位置関係が前記許可条件を満たすか否かを判定する、請求項1に記載の情報処理プログラム。
【請求項5】
前記仮想カメラが前記地形オブジェクトの内部に配置されているか否かを判定する内部判定手段と、
前記仮想カメラが前記地形オブジェクトの内部に配置されていると判定された場合に、前記表示用画像が変化するような表示変化処理を行う表示変化手段として、さらに前記コンピュータを機能させる、請求項1乃至4の何れか1つに記載の情報処理プログラム。
【請求項6】
前記表示変化手段は、前記表示変化処理として、前記地形オブジェクトを含む前記仮想空間を描画した前記画像に対するポストプロセスを行う、請求項5に記載の情報処理プログラム。
【請求項7】
前記表示変化手段は、前記表示変化処理として、前記仮想空間に変化用オブジェクトを配置する、請求項5に記載の情報処理プログラム。
【請求項8】
前記表示変化手段は、前記表示変化処理として、前記仮想カメラから遠い位置にあるオブジェクトの視認性を低下させる、請求項5に記載の情報処理プログラム。
【請求項9】
前記表示変化手段は、前記表示変化処理として、前記仮想カメラから遠い位置にある前記オブジェクトほど視認性が低下するようにフォグをかける、請求項8に記載の情報処理プログラム。
【請求項10】
前記表示変化手段は、前記表示変化処理として、前記地形オブジェクトを構成する面のうち前記表側を向いている面が描画されなかった部分である非表側部分の少なくとも一部の表示態様を変化させる、請求項5に記載の情報処理プログラム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、仮想カメラから見た仮想空間に基づく画像を表示する処理を行う情報処理プログラム、情報処理システム、情報処理装置、および情報処理方法に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
従来、仮想カメラから見た仮想空間の画像を表示する情報処理装置がある(例えば、特許文献1参照)。上記特許文献1において開示されている情報処理装置は、仮想カメラが他のオブジェクト内に配置されそうな場合は、当該他のオブジェクトと接触しない位置に当該仮想カメラを移動させる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2014-235596号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上記特許文献1で開示された情報処理装置は、仮想カメラを他のオブジェクトの内部に配置した場合に、当該他のオブジェクトを透過させることで視認性が向上する状況であっても、当該仮想カメラを他のオブジェクトの内部に配置することができなかった。
【0005】
それ故に、本発明の目的は、プレイヤキャラクタの状況に応じて視認性を向上することができる情報処理プログラム、情報処理システム、情報処理装置、および情報処理方法を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するために、本発明は例えば以下の(1)~(18)のような構成を採用し得る。
【0007】
(1)
本発明の情報処理プログラムの一構成例は、情報処理装置のコンピュータにおいて実行される。情報処理プログラムは、判定手段、仮想カメラ制御手段、地形描画手段、および画像出力手段として、コンピュータを機能させる。判定手段は、仮想空間におけるプレイヤキャラクタと、当該プレイヤキャラクタの周囲の地形オブジェクトとの位置関係が許可条件を満たすか否かを判定する。仮想カメラ制御手段は、位置関係が許可条件を満たさない場合に仮想カメラが地形オブジェクトに近づいたときは、当該仮想カメラが当該地形オブジェクトの内部に配置されることを回避する回避制御を行い、位置関係が許可条件を満たす場合に当該回避制御を行わずに当該仮想カメラを制御する。地形描画手段は、地形オブジェクトを構成する面のうち、仮想カメラに対して表側を向いている面を描画する。画像出力手段は、地形オブジェクトを含む仮想空間を描画した画像に基づく表示用画像を表示装置に出力させる処理を行う。
【0008】
上記(1)の構成によれば、プレイヤキャラクタと当該プレイヤキャラクタの周囲の地形オブジェクトとの位置関係に基づいて、仮想カメラが地形オブジェクトの内部に配置されることを回避する回避制御が行われるか否かが設定されるため、プレイヤキャラクタの状況に合わせて視認性を向上させた画像を表示することができる。
【0009】
(2)
上記(1)の構成において、上記判定手段は、プレイヤキャラクタに基づく位置の周囲が地形オブジェクトを含む他のオブジェクトにより遮蔽されている割合が閾値以上である場合に、位置関係が許可条件を満たすと判定してもよい。
【0010】
上記(2)の構成によれば、遮蔽されている割合が高いときはプレイヤキャラクタが他のオブジェクトに囲まれており、ユーザがその周囲を観察したい状況になっていると考えられるため、仮想カメラを地形オブジェクト内部に配置することで視認性が向上する状況を適切に判定することができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

任天堂株式会社
方法、システムおよびプログラム
1か月前
任天堂株式会社
情報処理システム、および、情報処理方法
2日前
任天堂株式会社
ゲームシステム、および、ゲーム処理方法
1か月前
任天堂株式会社
振動制御システム、プログラム、および方法
24日前
任天堂株式会社
振動制御システム、プログラム、および方法
24日前
任天堂株式会社
情報処理方法、情報処理システムおよびプログラム
24日前
任天堂株式会社
装置
1か月前
任天堂株式会社
温度推定システム、プログラム、および温度推定方法
24日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲーム制御方法およびゲームシステム
3か月前
任天堂株式会社
温度推定システム、制御システム、プログラム、および、方法
24日前
任天堂株式会社
情報処理システム、情報処理プログラム、および情報処理方法
1か月前
任天堂株式会社
情報処理システム、情報処理プログラム、および情報処理方法
1か月前
任天堂株式会社
振動制御システム、プログラム、方法およびゲームコントローラ
24日前
任天堂株式会社
情報処理プログラム、情報処理システム、および、情報処理方法
2日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、情報処理システム、および、ゲーム処理方法
2か月前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、情報処理システム、および、ゲーム処理方法
2か月前
任天堂株式会社
ゲームコントローラ
1か月前
任天堂株式会社
システム、プログラム、情報処理方法、およびキャリブレーション方法
24日前
任天堂株式会社
入力装置およびシステム
19日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
2日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
1か月前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
1か月前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
2日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
3か月前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
2日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
2日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
2日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
2日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
2日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
2日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
2日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲーム処理方法、ゲームシステム、およびゲーム装置
2日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
2日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
2日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
2日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
2日前
続きを見る