TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025117681
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-13
出願番号
2024012540
出願日
2024-01-31
発明の名称
エレベータシステムおよびエレベータ制御方法
出願人
東芝エレベータ株式会社
代理人
弁理士法人鈴榮特許綜合事務所
主分類
B66B
3/00 20060101AFI20250805BHJP(巻上装置;揚重装置;牽引装置)
要約
【課題】 エレベータ利用者の感情に配慮した運行を行えるようにすること。
【解決手段】 実施形態のエレベータシステムは、エレベータの乗場もしくはかご内に設置されるカメラの画像に映るエレベータ利用者の顔を検出する顔検出部と、前記エレベータ利用者の顔の表情を分析することにより当該表情に含まれる各種の感情をそれぞれ数値化した分析結果を生成する表情分析部と、前記エレベータ利用者の各種の感情と各種のエレベータ制御との対応関係を示す管理情報を管理する情報管理部と、前記分析結果および前記管理情報に基づき、前記エレベータ利用者のために実行するエレベータ制御を決定する制御決定部と、を具備する。
【選択図】 図1
特許請求の範囲
【請求項1】
エレベータの乗場もしくはかご内に設置されるカメラの画像に映るエレベータ利用者の顔を検出する顔検出部と、
前記エレベータ利用者の顔の表情を分析することにより、前記エレベータ利用者の各種の感情を数値化した分析結果を生成する表情分析部と、
前記エレベータ利用者の各種の感情と各種のエレベータ制御との対応関係を示す管理情報を管理する情報管理部と、
前記分析結果および前記管理情報に基づき、前記エレベータ利用者のために実行するエレベータ制御を決定する制御決定部と、
を具備するエレベータシステム。
続きを表示(約 1,300 文字)
【請求項2】
前記表情分析部は、
AI(Artificial Intelligence)を用いて、前記エレベータ利用者の顔の表情を分析する、
請求項1に記載のエレベータシステム。
【請求項3】
前記分析結果は、
前記エレベータ利用者の各種の感情を示す情報と、当該各種の感情のそれぞれの度合いを示す情報と、当該各種の感情がそれぞれポジティブとネガティブのいずれに該当するのかを示す情報とを含む、
請求項1に記載のエレベータシステム。
【請求項4】
前記管理情報は、
前記エレベータ利用者の各種の感情を示す情報と、当該各種の感情のそれぞれに対応する各種のエレベータ制御を示す情報と、当該各種のエレベータ制御とそれぞれに対応する感情との相関の度合いを示す相関値の情報とを含む、
請求項1に記載のエレベータシステム。
【請求項5】
前記制御決定部は、
最も高い相関値が対応づけられているエレベータ制御を、前記エレベータ利用者のために実行するエレベータ制御として決定する、
請求項4に記載のエレベータシステム。
【請求項6】
前記分析結果は、
前記実行することが決定されたエレベータ制御の実行前の分析結果を含むほか、当該エレベータ制御の実行後の分析結果をも含む、
請求項5に記載のエレベータシステム。
【請求項7】
前記エレベータ制御の実行前の分析結果と、前記エレベータ制御の実行後の分析結果との差に基づき、前記エレベータ制御の有効性を評価する制御評価部と、
前記評価が高いほど、前記管理情報の中の該当するエレベータ制御に対応する相関値を高くする評価反映部と、
をさらに具備する、請求項6に記載のエレベータシステム。
【請求項8】
前記管理情報の中の各種のエレベータ制御の少なくとも1つは、かご内の表示装置に所定の情報を表示出力させるエレベータ制御、かご内のスピーカに所定の情報を音声出力させるエレベータ制御、かご内の照明の明るさもしくは色調を変更するエレベータ制御、の少なくともいずれかを含む、
請求項1に記載のエレベータシステム。
【請求項9】
前記管理情報の中の各種のエレベータ制御の少なくとも1つは、かご内の空調を調整するエレベータ制御を含む、
請求項1に記載のエレベータシステム。
【請求項10】
顔検出部により、エレベータの乗場もしくはかご内に設置されるカメラの画像に映るエレベータ利用者の顔を検出することと、
表情分析部により、前記エレベータ利用者の顔の表情を分析することにより、前記エレベータ利用者の各種の感情を数値化した分析結果を生成することと、
情報管理部により、前記エレベータ利用者の各種の感情と各種のエレベータ制御との対応関係を示す管理情報を管理することと、
制御決定部により、前記分析結果および前記管理情報に基づき、前記エレベータ利用者のために実行するエレベータ制御を決定することと、
を含む、エレベータ制御方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、エレベータシステムおよびエレベータ制御方法に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
エレベータの運行については、様々な観点から改善の試みが行われている。例えば、画像センサを用いて、子供の表情や動きを検出して子供が睡眠中か否かを検出し、睡眠中であれば音量を小さくしたりドアの開閉速度を遅くしたりするスリーピングモードを実行するものや、防犯カメラで撮影した表情を含む撮影データを効率よく記憶することにより、エレベータ内の犯罪を抑止するものがある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2012-121690号公報
特開2023-054161号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、エレベータ利用者の感情に配慮した運行の改善を提案するものに関しては、十分と言えるものが無く、検討の余地がある。例えば、従来のエレベータシステムでは、初めてエレベータを利用する乗客が操作に困惑している時や、乗客が不安を抱いている時に、その感情に配慮した運行を行えるものがない。
【0005】
発明が解決しようとする課題は、エレベータ利用者の感情に配慮した運行を行うことのできるエレベータシステムおよびエレベータ制御方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
実施形態のエレベータシステムは、エレベータの乗場もしくはかご内に設置されるカメラの画像に映るエレベータ利用者の顔を検出する顔検出部と、前記エレベータ利用者の顔の表情を分析することにより当該表情に含まれる各種の感情をそれぞれ数値化した分析結果を生成する表情分析部と、前記エレベータ利用者の各種の感情と各種のエレベータ制御との対応関係を示す管理情報を管理する情報管理部と、前記分析結果および前記管理情報に基づき、前記エレベータ利用者のために実行するエレベータ制御を決定する制御決定部と、を具備する。
【図面の簡単な説明】
【0007】
図1は、実施形態に係るエレベータシステムの構成の一例を示す図である。
図2は、乗場の構成の一例を示す図である。
図3は、乗りかご内の出入口周辺部分の構成例を示す図である。
図4は、エレベータ利用者の顔の表情に関する分析結果の一例を示す図である。
図5は、図4の分析結果と同じエレベータ利用者に関する管理情報の一例を示す図である。
図6は、表情分析システムによる動作の一例を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、図面を参照して、実施の形態について説明する。
【0009】
<エレベータシステムの構成>
図1は、実施形態に係るエレベータシステムの構成の一例を示す図である。
【0010】
図1に示されるエレベータシステムは、エレベータの群管理を行うシステムであって、エレベータの群管理制御装置20、複数台のエレベータを構成するエレベータ制御装置11a~11cおよび乗りかご12a~12c、ならびに各階の乗場(エレベータホール)14に設置される乗場呼び登録装置15およびカメラ(撮像装置)16a~16cを含む。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
自走手摺
1か月前
個人
懸吊装置
11か月前
ユニパルス株式会社
吊具
2か月前
個人
海上コンテナ昇降装置
8か月前
ユニパルス株式会社
吊具装置
8か月前
ユニパルス株式会社
荷役装置
7か月前
株式会社豊田自動織機
荷役車両
6か月前
水戸工業株式会社
吊り具
4か月前
株式会社豊田自動織機
産業車両
8か月前
株式会社いうら
車椅子用昇降機
17日前
ユニパルス株式会社
リフト装置
2か月前
株式会社豊田自動織機
荷役車両
7か月前
ユニパルス株式会社
荷役助力装置
1か月前
白山工業株式会社
バランサ
4か月前
株式会社伊藤
滑り止め装置
12日前
株式会社日本キャリア工業
昇降機
11か月前
ユニパルス株式会社
荷役助力装置
3か月前
ユニパルス株式会社
荷役助力装置
2か月前
大栄産業株式会社
クランプ
2か月前
株式会社ユピテル
システム等
4か月前
個人
建築部材の吊り上げ装置
10か月前
株式会社キトー
タイヤ用吊具
3か月前
株式会社大林組
養生方法
10か月前
大和ハウス工業株式会社
吊上具
3日前
株式会社五十鈴製作所
搬送装置
2か月前
フジテック株式会社
エレベータ
7か月前
新英運輸株式会社
自動車用台車
3か月前
株式会社豊田自動織機
フォークリフト
5か月前
白山工業株式会社
腕重量補償機構
10か月前
フジテック株式会社
エスカレータ
4か月前
有限会社サエキ
玉掛用器具
8か月前
中坪造園有限会社
吊り荷降ろし具
2か月前
株式会社タダノ
高所作業車
10か月前
株式会社キトー
吊具
11か月前
株式会社スギヤス
車両整備用リフト
8か月前
株式会社スギヤス
車両整備用リフト
8か月前
続きを見る
他の特許を見る