TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025026768
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-25
出願番号2023131698
出願日2023-08-11
発明の名称照明カバー及び発光装置
出願人槌屋ティスコ株式会社
代理人個人
主分類F21V 3/06 20180101AFI20250217BHJP(照明)
要約【課題】意匠性及び可撓性に優れ、発光していないときは周囲と同化して目立たず、発光しているときは狙った角度で光を出することができる照明カバー及び発光装置を提供する。
【解決手段】可撓性を有するとともに長手方向に延在し、一端側から他端側に亘って内部に発光体を収容する本体部と、少なくとも一部に透光性を有し、弾性変形可能な材料で形成され本体部を覆う覆い部と、を備え、本体部と覆い部は、熱可塑性エラストマー樹脂又は軟質樹脂を押し出し成形することにより一体として筒状に形成されている。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
可撓性を有するとともに長手方向に延在し、一端側から他端側に亘って内部に発光体を収容する本体部と、
少なくとも一部に透光性を有し、弾性変形可能な材料で形成され前記本体部を覆う覆い部と、を備えた、
ことを特徴とする照明カバー。
続きを表示(約 450 文字)【請求項2】
前記本体部と前記覆い部は、熱可塑性エラストマー樹脂又は軟質樹脂を押し出し成形することにより一体として筒状に形成されている、
ことを特徴とする請求項1に記載の照明カバー。
【請求項3】
前記覆い部は、所定領域において光を透過させる透光性材料と前記所定領域を除く領域において光を遮蔽する遮光性材料を押し出し成形することにより一体として形成されている、
ことを特徴とする請求項2に記載の照明カバー。
【請求項4】
前記覆い部は、自身の外観の意匠性を満たす装飾層を有する、
ことを特徴とする請求項3に記載の照明カバー。
【請求項5】
複数の発光素子からなる発光体と、
請求項1ないし4のいずれか1項に記載の照明カバーと、
を備えた発光装置。
【請求項6】
前記発光体を特定方向に順次発光させることにより誘導表示として用いられる、
ことを特徴とする請求項5に記載の発光装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
照明カバー及び発光装置に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
複数の発光部に設けられる照明カバーであって、前記複数の発光部に対応して配置された複数の隔離空間を有し、前記複数の発光部からの光をガイドする光ガイド部材と、柔軟な触感を有し、前記光ガイド部材の外側に設けられることで前記複数の発光部から発生した光を透過する柔軟性透光部材と、を備えた照明カバーが知られている(特許文献1)。
【0003】
光照射用開口を有する筐体と、筐体に収容される光源とを備え、光源からの光が光照射用開口を通して床面を照射するように筐体が壁に埋め込まれるフットライトにおいて、光源の光軸に略直交し、外部から光照射用開口を通して入射される光を屈折または反射する屈折面と、屈折面と略90度以上の角度を成し、屈折面で正反射された光が入射され、その光を反射する反射面と、光源からの屈折面を通して入射される光を光照射用開口を通して出射する出射面と、を有する光学体を備え、光学体の反射面は、光の不透過処理が施されているフットライトも知られている(特許文献2)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2021-96918号公報
特開2010-277708号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、意匠性及び可撓性に優れ、発光していないときは周囲と同化して目立たず、発光しているときは狙った角度で光を出すことができる照明カバー及び発光装置を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
前記課題を解決するために、請求項1記載の照明カバーは、
可撓性を有するとともに長手方向に延在し、一端側から他端側に亘って内部に発光体を収容する本体部と、
少なくとも一部に透光性を有し、弾性変形可能な材料で形成され前記本体部を覆う覆い部と、を備えた、
ことを特徴とする。
【0007】
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の照明カバーにおいて、
前記本体部と前記覆い部は、熱可塑性エラストマー樹脂又は軟質樹脂を押し出し成形することにより一体として筒状に形成されている、
ことを特徴とする。
【0008】
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の照明カバーにおいて、
前記覆い部は、所定領域において光を透過させる透光性材料と前記所定領域を除く領域において光を遮蔽する遮光性材料を押し出し成形することにより一体として形成されている、
ことを特徴とする。
【0009】
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の照明カバーにおいて、
前記覆い部は、自身の外観の意匠性を満たす装飾層を有する、
ことを特徴とする。
【0010】
前記課題を解決するために、請求項5記載の発光装置は、
複数の発光素子からなる発光体と、
請求項1ないし4のいずれか1項に記載の照明カバーと、
を備えたことを特徴とする。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
照明器具
3か月前
個人
収容箱
5か月前
個人
LED光源基盤
2か月前
個人
気泡を用いた遊具。
20日前
株式会社遠藤照明
照明器具
3か月前
市光工業株式会社
車両用灯具
3か月前
日本船燈株式会社
照明装置
3か月前
日本発條株式会社
照明装置
3か月前
スタンレー電気株式会社
車両用灯具
4か月前
シャープ株式会社
光源
5か月前
株式会社小糸製作所
投影装置
5か月前
瀧住電機工業株式会社
ダクトレール
2か月前
株式会社オカムラ
間仕切り装置
2か月前
ローヤル電機株式会社
照明装置
5か月前
日亜化学工業株式会社
発光モジュール
5か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
5か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
描画用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
3か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
2か月前
日本光機工業株式会社
光源装置
3か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
2か月前
国楽(香港)有限公司
照明器具
3か月前
常盤電業株式会社
表示機
2か月前
株式会社小糸製作所
描画用灯具
5か月前
シャープ株式会社
照明装置
12日前
シャープ株式会社
照明装置
1か月前
株式会社大林組
面発光装置
3か月前
株式会社大林組
照明
3か月前
株式会社小糸製作所
車両用前照灯
6か月前
日本精機株式会社
照明装置及び表示装置
3か月前
シャープ株式会社
照明装置
1か月前
続きを見る