TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025039272
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-03-21
出願番号
2023146237
出願日
2023-09-08
発明の名称
情報処理システム、情報処理方法、学習システム、および学習方法
出願人
三菱重工業株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
F23G
5/50 20060101AFI20250313BHJP(燃焼装置;燃焼方法)
要約
【課題】燃焼設備に関連した適切な操作内容を導出することができる情報処理システム、情報処理方法、学習システム、および学習方法を提供する。
【解決手段】本開示に係る情報処理システムは、燃焼設備用の情報処理システムであって、燃焼設備の状態量に関する情報である状態量情報を取得する取得部と、状態量情報と、燃焼設備に被焼却物を供給する供給装置の操作内容と、燃焼設備の状態に応じた報酬との対応関係に基づいて学習が行われた学習モデルを用いて、取得部により取得された状態量情報を入力し、入力した状態量情報に応じた供給装置の操作内容を導出する操作内容導出部と、を備える。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
燃焼設備用の情報処理システムであって、
前記燃焼設備の状態量に関する情報である状態量情報を取得する取得部と、
前記状態量情報と、前記燃焼設備に被焼却物を供給する供給装置の操作内容と、前記燃焼設備の状態に応じた報酬との対応関係に基づいて学習が行われた学習モデルを用いて、前記取得部により取得された前記状態量情報を入力し、入力した前記状態量情報に応じた前記供給装置の操作内容を導出する操作内容導出部と、
を備えた情報処理システム。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
前記状態量情報は、前記燃焼設備の状態量に関する値を、所定の時間長さにおいて統計処理することで得られる代表値である、
請求項1に記載の情報処理システム。
【請求項3】
前記所定の時間長さは、前記供給装置により前記被焼却物の供給が行われる時点と、当該供給に応じて前記状態量に変動が生じる時点との時間差を含む時間長さである、
請求項2に記載の情報処理システム。
【請求項4】
前記供給装置の操作内容は、前記供給装置の第1操作要素の操作量と、前記第1操作要素とは異なる前記供給装置の第2操作要素の操作量と、前記供給装置の停止時間とのうち2つ以上の組み合わせにより規定される内容である、
請求項1または請求項2に記載の情報処理システム。
【請求項5】
前記供給装置は、往復式または回転式のフィーダであり、
前記供給装置の操作内容は、前記フィーダのストロークと、前記フィーダの速度と、前記フィーダの停止時間とのうち2つ以上の組み合わせにより規定される内容である、
請求項1または請求項2に記載の情報処理システム。
【請求項6】
前記報酬は、前記状態量情報に含まれる少なくとも1つの指標の検出値と、前記指標の目標値との差分の大きさに基づいて導出される、
請求項1または請求項2に記載の情報処理システム。
【請求項7】
前記状態量は、低位発熱量、排出物質の濃度、前記被焼却物の供給量、または蒸気量のうち2つ以上である、
請求項1または請求項2に記載の情報処理システム。
【請求項8】
前記取得部により取得された前記状態量情報と、前記供給装置の操作内容と、前記報酬との対応関係に基づいて前記学習モデルの強化学習を行う学習部をさらに備えた、
請求項1または請求項2に記載の情報処理システム。
【請求項9】
前記学習モデルは、前記状態量情報と、運転員の操作履歴から得られた前記供給装置の操作内容との対応関係に少なくとも基づく事前学習により生成された初期モデルを基礎として、前記取得部により取得された前記状態量情報と、前供給装置の操作内容と、前記報酬との対応関係に基づく強化学習が行われて得られる、
請求項1または請求項2に記載の情報処理システム。
【請求項10】
前記学習モデルは、別の設備における前記状態量情報と、前記別の設備における前記供給装置の操作内容との対応関係に少なくとも基づく事前学習により生成された初期モデルを基礎として、前記取得部により取得された前記状態量情報と、前供給装置の操作内容と、前記報酬との対応関係に基づく強化学習が行われて得られる、
請求項1または請求項2に記載の情報処理システム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、情報処理システム、情報処理方法、学習システム、および学習方法に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、燃焼設備における複数の燃焼プロセス測定値および複数の制御値のうちの少なくとも1つを含むプロセスデータを取得し、燃焼設備に設けられて燃焼設備内を撮像する撮像部が撮像した熱画像情報に基づいた画像データを取得または生成し、上記プロセスデータおよび上記画像データに基づいて所定の予測時間後の蒸気発生量を予測し、予測した蒸気発生量予測値に基づいて廃棄物焼却炉を制御する情報処理装置が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2021-188813号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1に記載の情報処理装置では、蒸気発生量予測値を得ることまではできるが、蒸気発生量予測値と、その蒸気発生量予測値に応じて行うべき燃焼設備の操作内容との対応関係を求めることが難しい場合があった。
【0005】
本開示は、上記課題を解決するためになされたものであって、燃焼設備に関連した適切な操作内容を導出することができる情報処理システム、情報処理方法、学習システム、および学習方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するために、本開示に係る情報処理システムは、燃焼設備用の情報処理システムであって、前記燃焼設備の状態量に関する情報である状態量情報を取得する取得部と、前記状態量情報と、前記燃焼設備に被焼却物を供給する供給装置の操作内容と、前記燃焼設備の状態に応じた報酬との対応関係に基づいて学習が行われた学習モデルを用いて、前記取得部により取得された前記状態量情報を入力し、入力した前記状態量情報に応じた前記供給装置の操作内容を導出する操作内容導出部と、を備える。
【0007】
本開示に係る情報処理方法は、燃焼設備に関連した情報処理方法であって、前記燃焼設備の状態量に関する情報である状態量情報を取得し、前記状態量情報と、前記燃焼設備に被焼却物を供給する供給装置の操作内容と、前記燃焼設備の状態に応じた報酬との対応関係に基づいて学習が行われた学習モデルを用いて、前記状態量情報を入力し、入力した前記状態量情報に応じた前記供給装置の操作内容を導出する、ことを含む。
【0008】
本開示に係る学習システムは、燃焼設備用の学習システムであって、前記燃焼設備の状態量に関する情報である状態量情報と、前記燃焼設備に被焼却物を供給する供給装置の操作内容と、前記燃焼設備の状態に応じた報酬との対応関係に基づいて学習モデルの強化学習を行う学習部を備える。
【0009】
本開示に係る学習方法は、燃焼設備用の学習方法であって、前記燃焼設備の状態量に関する情報である状態量情報と、前記燃焼設備に被焼却物を供給する供給装置の操作内容と、前記燃焼設備の状態に応じた報酬との対応関係に基づいて学習モデルの強化学習を行う、ことを含む。
【発明の効果】
【0010】
本開示の情報処理システム、情報処理方法、学習システム、および学習方法によれば、燃焼設備に関連した適切な操作内容を導出することができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
三菱重工業株式会社
電力変換器
14日前
三菱重工業株式会社
加工支援装置
13日前
三菱重工業株式会社
炭化炉及びその制御方法
5日前
三菱重工業株式会社
炭化炉及びその制御方法
9日前
三菱重工業株式会社
海水サンプリングシステム
5日前
三菱重工業株式会社
海水サンプリングシステム
5日前
三菱重工業株式会社
伝熱管の検査装置および方法
6日前
三菱重工業株式会社
再生塔、制御装置及び制御方法
6日前
三菱重工業株式会社
水素生成システム及びその制御方法
13日前
三菱重工業株式会社
経路生成装置、経路生成方法およびプログラム
7日前
三菱重工業株式会社
ガスタービン制御装置、及び、ガスタービン制御方法
13日前
三菱重工業株式会社
エンジンシステム、船舶、エンジンシステムの制御方法
7日前
三菱重工業株式会社
ボイラシステム及び発電プラント並びにボイラシステムの運転方法
5日前
三菱重工業株式会社
溶接装置および方法並びにプログラム
5日前
三菱重工業株式会社
アンモニア燃料ボイラ、及び、ボイラの運転方法
13日前
三菱重工業株式会社
アンモニアを燃料とする燃焼システムおよびガスタービン設備
13日前
個人
たき火台
1か月前
個人
無人薪ストーブ
2か月前
三浦工業株式会社
ボイラ
1か月前
個人
燃焼装置
2か月前
株式会社ノーリツ
燃焼装置
1か月前
株式会社カトー
火葬設備
1か月前
三浦工業株式会社
ボイラ
1か月前
リンナイ株式会社
燃焼装置
2か月前
トヨタ自動車株式会社
燃焼器
1か月前
中外炉工業株式会社
臭気ガス処理装置
2か月前
中外炉工業株式会社
蓄熱式水素燃焼設備
2か月前
リンナイ株式会社
予混合装置
27日前
中外炉工業株式会社
アンモニア燃焼設備
1か月前
京セラ株式会社
ヒータ
1か月前
株式会社パロマ
燃焼装置
2か月前
川崎重工業株式会社
バーナ
2か月前
リンナイ株式会社
全一次燃焼式バーナ
27日前
リンナイ株式会社
ガスバーナ並びにガスコンロ
2か月前
株式会社ノーリツ
予混合装置およびこれを備えた燃焼装置
1か月前
株式会社タクマ
固体炭素製造装置、及び固体炭素製造方法
5日前
続きを見る
他の特許を見る