TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025059206
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-10
出願番号
2023169133
出願日
2023-09-29
発明の名称
ホームドアの状態診断装置、状態診断方法及び状態診断システム
出願人
三菱電機株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
B61B
1/02 20060101AFI20250403BHJP(鉄道)
要約
【課題】基準値を算出するまでの手間を削減しつつ、ホームドアの状態診断を精度よく行うホームドアの状態診断装置を得る。
【解決手段】状態診断の対象となる対象ホームドアを模擬して作成された試験用ホームドアまたは対象ホームドアを稼働して取得したベースデータの度数分布を算出し、度数分布から第一基準値を決定する試験用ホームドア基準値構築部と、駅のプラットホームに設置後の対象ホームドアを稼働して取得したベースデータの度数分布を算出し、度数分布から第二基準値を決定する対象ホームドア基準値構築部と、第一基準値及び第二基準値より状態診断に用いる異常判定基準値を決定する異常判定基準値構築部と、対象ホームドアの運用中の状態情報である運用中状態情報より度数分布を算出する診断対象データ算出部と、診断対象データ算出部において算出された度数分布と異常判定基準値とを用いて対象ホームドアの状態診断を行う診断部と、を備える。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
状態診断の対象となる対象ホームドアを模擬して作成された試験用ホームドアまたは前記対象ホームドアを稼働して取得したベースデータの度数分布を算出し、前記度数分布から第一基準値を決定する試験用ホームドア基準値構築部と、
駅のプラットホームに設置後の前記対象ホームドアを稼働して取得したベースデータの度数分布を算出し、前記度数分布から第二基準値を決定する対象ホームドア基準値構築部と、
前記第一基準値及び前記第二基準値より状態診断に用いる異常判定基準値を決定する異常判定基準値構築部と、
前記対象ホームドアの運用中の状態情報である運用中状態情報より度数分布を算出する診断対象データ算出部と、
前記診断対象データ算出部において算出された前記度数分布と前記異常判定基準値とを用いて前記対象ホームドアの状態診断を行う診断部と、
を備えるホームドアの状態診断装置。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記試験用ホームドア基準値構築部は、正常状態の前記試験用ホームドア及び異常状態の前記試験用ホームドアを稼働して取得した各々の前記ベースデータの度数分布より前記第一基準値を決定する請求項1に記載のホームドアの状態診断装置。
【請求項3】
前記試験用ホームドア基準値構築部は、異常度合が各々異なる前記試験用ホームドアを稼働して取得した前記ベースデータの度数分布及び正常状態の前記試験用ホームドアを稼働して取得した前記ベースデータの度数分布より複数の前記第一基準値を決定する請求項2に記載のホームドアの状態診断装置。
【請求項4】
前記試験用ホームドア基準値構築部は、異常の種類が各々異なる前記試験用ホームドアを稼働して取得した前記ベースデータの度数分布及び正常状態の前記試験用ホームドアを稼働して取得した前記ベースデータの度数分布より複数の前記第一基準値を決定する請求項2または3に記載のホームドアの状態診断装置。
【請求項5】
前記異常判定基準値構築部は、前記第一基準値と前記第二基準値との間の値を前記異常判定基準値に決定する請求項1に記載のホームドアの状態診断装置。
【請求項6】
前記診断部は、前記診断対象データ算出部において算出された前記度数分布が前記異常判定基準値の範囲外である場合に、前記対象ホームドアは異常であると判断する請求項1に記載のホームドアの状態診断装置。
【請求項7】
状態診断の対象となる対象ホームドアを模擬して作成された試験用ホームドアまたは前記対象ホームドアを稼働して取得したベースデータの度数分布を算出し、前記度数分布から第一基準値を決定するステップと、
駅のプラットホームに設置後の前記対象ホームドアを稼働して取得したベースデータの度数分布を算出し、前記度数分布から第二基準値を決定するステップと、
前記第一基準値及び前記第二基準値より状態診断に用いる異常判定基準値を決定するステップと、
前記対象ホームドアの運用中の状態情報である運用中状態情報より度数分布を算出するステップと、
前記運用中状態情報より算出された前記度数分布と前記異常判定基準値とを用いて前記対象ホームドアの状態診断を行うステップと、
を備えるホームドアの状態診断方法。
【請求項8】
請求項1に記載のホームドアの状態診断装置を用いてホームドアの状態診断を行うホームドアの状態診断システム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、ホームドアの状態診断装置、状態診断方法及び状態診断システムに関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
鉄道事業分野では、設備の安定稼働が求められる。そのため、機器、設備などの異常及び故障が与える影響は大きく、メンテナンスの重要性は高い。駅のプラットホームに設置されるホームドアもその一つである。
【0003】
近年では、ホームドアの異常及び故障を発生前に検知し、異常及び故障の発生を未然に防ぐ予兆検知の技術開発が進んでいる。予兆検知に関する技術として、例えば特許文献1では、使用場所に設置したホームドアを複数回稼働して得られた電気的数値を用いて予兆検知を行うホームドアの状態診断システムが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2020-104610号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
上記ホームドアの状態診断システムは、ベルトの劣化状態を精度よく診断することを目的としたものある。一方で、使用場所に設置したホームドアから得た実測値のみを用いて基準値を算出しているが、ホームドアを使用場所に設置してから基準値を算出する場合、実測値を収集してから基準値を算出するまでに時間を要し、手間がかかる。
【0006】
本開示は、上述のような課題を解決するためになされたものであり、状態診断の対象となるホームドアを模擬して作成したホームドアから取得した稼働データのベースデータに基づき基準値を決定することで、基準値を算出するまでの手間を削減しつつ、ホームドアの状態診断を精度よく行うことを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示にかかるホームドアの状態診断装置は、状態診断の対象となる対象ホームドアを模擬して作成された試験用ホームドアまたは対象ホームドアを稼働して取得したベースデータの度数分布を算出し、度数分布から第一基準値を決定する試験用ホームドア基準値構築部と、駅のプラットホームに設置後の対象ホームドアを稼働して取得したベースデータの度数分布を算出し、度数分布から第二基準値を決定する対象ホームドア基準値構築部と、第一基準値及び第二基準値より状態診断に用いる異常判定基準値を決定する異常判定基準値構築部と、対象ホームドアの運用中の状態情報である運用中状態情報より度数分布を算出する診断対象データ算出部と、診断対象データ算出部において算出された度数分布と異常判定基準値とを用いて対象ホームドアの状態診断を行う診断部と、を備えたものである。
【0008】
本開示にかかるホームドアの状態診断方法は、状態診断の対象となる対象ホームドアを模擬して作成された試験用ホームドアまたは対象ホームドアを稼働して取得したベースデータの度数分布を算出し、度数分布から第一基準値を決定するステップと、駅のプラットホームに設置後の対象ホームドアを稼働して取得したベースデータの度数分布を算出し、度数分布から第二基準値を決定するステップと、第一基準値及び第二基準値より状態診断に用いる異常判定基準値を決定するステップと、対象ホームドアの運用中の状態情報である運用中状態情報より度数分布を算出するステップと、運用中状態情報より算出された度数分布と異常判定基準値とを用いて対象ホームドアの状態診断を行うステップと、を備えたものである。
【発明の効果】
【0009】
本開示のホームドアの状態診断装置によれば、基準値を算出するまでの手間を削減しつつ、ホームドアの状態診断を精度よく行う効果を有する。
【0010】
本開示のホームドアの状態診断方法によれば、基準値を算出するまでの手間を削減しつつ、ホームドアの状態診断を精度よく行う効果を有する。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
コンテナ輸送システム
8か月前
個人
車両及び走行システム
16日前
東光産業株式会社
電動台車
10か月前
日本信号株式会社
検査装置
4か月前
コイト電工株式会社
暖房装置
9か月前
株式会社新陽社
発車標
8か月前
コイト電工株式会社
暖房装置
9か月前
コイト電工株式会社
座席装置
10か月前
日本信号株式会社
ホーム柵装置
1か月前
日本車輌製造株式会社
鉄道車両
8か月前
日本車輌製造株式会社
鉄道車両
8か月前
富士電機株式会社
戸閉装置
11か月前
川崎車両株式会社
鉄道車両用パネル
2か月前
保線機器整備株式会社
保線用カート
3か月前
カヤバ株式会社
鉄道車両用制振装置
9か月前
近畿車輌株式会社
鉄道車両の床構造
5か月前
近畿車輌株式会社
鉄道車両の床構造
5か月前
近畿車輌株式会社
鉄道車両の床構造
5か月前
株式会社ロッソ
移動体案内システム
11か月前
カヤバ株式会社
鉄道車両用制振装置
4か月前
日本信号株式会社
ホーム安全システム
1か月前
日本信号株式会社
踏切道監視システム
5か月前
日本信号株式会社
物体検知装置
1か月前
ヤマハ発動機株式会社
無人搬送車
1か月前
ヤマハ発動機株式会社
無人搬送車
1か月前
ヤマハ発動機株式会社
無人搬送車
1か月前
前川鉄工株式会社
ロープ駆動装置
6か月前
株式会社ダイフク
搬送設備
7か月前
シャープ株式会社
表示装置
6か月前
株式会社日立製作所
鉄道車両
11か月前
株式会社ダイフク
搬送設備
10か月前
株式会社ダイフク
搬送設備
18日前
株式会社フジキカイ
リニア搬送装置
7か月前
日本製鉄株式会社
鉄道車両
2か月前
日本車輌製造株式会社
長尺用無人搬送台車
7か月前
ナブテスコ株式会社
ホームドア装置
7か月前
続きを見る
他の特許を見る