TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025095081
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-06-26
出願番号
2023210876
出願日
2023-12-14
発明の名称
ペット歯磨き用組成物
出願人
個人
代理人
個人
主分類
A61K
8/99 20170101AFI20250619BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約
【課題】ペットの虫歯又はペットの口臭のいずれかを軽減することができる、ペット歯磨き用組成物を提供すること。
【解決手段】ペット歯磨き用組成物は、ヒト脂肪細胞順化培養液エキスを含有する。
【選択図】 なし
特許請求の範囲
【請求項1】
ヒト脂肪細胞順化培養液エキスを含有する
ペット歯磨き用組成物。
続きを表示(約 250 文字)
【請求項2】
ジェル状である
請求項1に記載のペット歯磨き用組成物。
【請求項3】
粘度(mPa・s)が30,000以上である
請求項2に記載のペット歯磨き用組成物。
【請求項4】
ベチン含有卵黄粉末をさらに含有する
請求項1に記載のペット歯磨き用組成物。
【請求項5】
乳酸桿菌溶解質をさらに含有する
請求項1に記載のペット歯磨き用組成物。
【請求項6】
ジェル状である
ペット歯磨き用組成物。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
ペット歯磨き用組成物。
続きを表示(約 570 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、歯ブラシを把持した手を左右に反転させることなく、臼歯の内側面、外側面及び頂部を同時に磨くことができる犬用歯ブラシの技術が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2005-151882号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明は、ペットの虫歯又はペットの口臭のいずれかを軽減することができる、ペット歯磨き用組成物を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明の第1の観点におけるペット歯磨き用組成物は、ヒト脂肪細胞順化培養液エキスを含有する。
【0006】
好適には、ジェル状である
【0007】
好適には、粘度(mPa・s)が30,000以上である。
【0008】
好適には、ベチン含有卵黄粉末をさらに含有する。
【0009】
好適には、乳酸桿菌溶解質をさらに含有する。
【0010】
本発明の第2の観点におけるペット歯磨き用組成物はジェル状である。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
健康器具
4か月前
個人
鼾防止用具
4か月前
個人
歯茎みが品
5か月前
個人
マッサージ機
5か月前
個人
脈波測定方法
4か月前
個人
白内障治療法
3か月前
個人
嚥下鍛錬装置
今日
個人
導電香
5か月前
個人
脈波測定方法
4か月前
個人
洗井間専家。
3か月前
個人
クリップ
5か月前
個人
矯正椅子
1か月前
個人
歯の修復用材料
14日前
個人
バッグ式オムツ
20日前
個人
片足歩行支援具
5か月前
個人
ホバーアイロン
2か月前
個人
車椅子持ち上げ器
3か月前
個人
口内洗浄具
4か月前
三生医薬株式会社
錠剤
3か月前
個人
歯の保護用シール
1か月前
個人
陣痛緩和具
今日
個人
シャンプー
2か月前
株式会社 MTG
浴用剤
5か月前
株式会社コーセー
美爪料
5か月前
個人
服薬支援装置
3か月前
株式会社結心
手袋
4か月前
株式会社大野
骨壷
4日前
個人
除菌システム
5か月前
株式会社コーセー
化粧料
5か月前
株式会社八光
剥離吸引管
1か月前
株式会社GSユアサ
歩行器
1か月前
個人
腰用サポーター
4か月前
株式会社ダリヤ
毛髪化粧料
4か月前
個人
形見の製造方法
18日前
株式会社ニデック
眼科装置
5か月前
個人
高気圧環境装置
25日前
続きを見る
他の特許を見る