TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025099398
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-03
出願番号2023216034
出願日2023-12-21
発明の名称口腔用組成物及び口腔保湿剤
出願人サンスター株式会社
代理人個人,個人
主分類A61K 8/73 20060101AFI20250626BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約【課題】口腔保湿作用の持続性を向上できる口腔用組成物及び口腔保湿剤を提供する。
【解決手段】本発明の口腔用組成物及び口腔保湿剤は、ヒドロキシプロピルキトサンを含有することを特徴とする。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
ヒドロキシプロピルキトサンを含有することを特徴とする口腔用組成物。
続きを表示(約 150 文字)【請求項2】
前記ヒドロキシプロピルキトサンの含有量は、0.01質量%以上8質量%以下である請求項1に記載の口腔用組成物。
【請求項3】
口腔保湿用である請求項1に記載の口腔用組成物。
【請求項4】
ヒドロキシプロピルキトサンを含有することを特徴とする口腔保湿剤。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、口腔用組成物及び口腔保湿剤に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
一般に、唾液は、消化を助けるのみならず、口の中の湿度を保ち、雑菌の繁殖を防ぎ、むし歯や口臭を予防する。ストレス、薬の副作用等が原因で、唾液の分泌量が減り、口の中の乾燥が続く口腔乾燥症、もしくはドライマウスが発症することが知られている。特に老人は、老化による唾液分泌量の低下に加え、種々の薬剤の影響により、口腔乾燥症が生じやすい。口腔乾燥症は、口臭、口腔・口唇粘膜の炎症又は亀裂、口腔粘膜の潰瘍、歯周病、う触等の歯科疾患等の原因となることが知られている。
【0003】
従来より、例えば特許文献1の口腔乾燥症を改善するための組成物が知られている。特許文献1は、容器内に、0.20~0.30%(w/v)のヒアルロン酸塩水溶液を含む、高齢者の口腔乾燥症を改善させるための飲料について開示する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2016-63832号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、従来の口腔乾燥症用組成物は、唾液等の影響を受ける口腔内において、ヒアルロン酸等の保湿成分の滞留性が未だ不十分という問題があった。そのため、保湿効果の持続性の更なる向上が求められていた。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明者らは、前記の課題を解決するべく研究した結果、ヒドロキシプロピルキトサンが、口腔保湿作用の持続性に優れることを新たに見出した。
上記課題を解決する各態様を記載する。
【0007】
態様1の口腔用組成物は、ヒドロキシプロピルキトサンを含有することを特徴とする。
態様2は、態様1に記載の口腔用組成物において、前記ヒドロキシプロピルキトサンの含有量は、0.01質量%以上8質量%以下である。
【0008】
態様3は、態様1又は2に記載の口腔用組成物において、口腔保湿用である。
態様4の口腔保湿剤は、ヒドロキシプロピルキトサンを含有することを特徴とする。
【発明の効果】
【0009】
本発明の口腔用組成物及び口腔保湿剤によると、口腔保湿作用の持続性を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
図1は、実施例8のヒドロキシプロピルキトサンの水溶液を用いたQCM-Dの測定結果である。
図2は、比較例2のサクシニルカルボキシメチルキトサンを用いたQCM-Dの測定結果である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
健康器具
4か月前
個人
鼾防止用具
4か月前
個人
歯茎みが品
5か月前
個人
脈波測定方法
4か月前
個人
白内障治療法
3か月前
個人
マッサージ機
4か月前
個人
導電香
5か月前
個人
脈波測定方法
4か月前
個人
洗井間専家。
3か月前
個人
バッグ式オムツ
18日前
個人
矯正椅子
1か月前
個人
歯の修復用材料
12日前
個人
ホバーアイロン
2か月前
三生医薬株式会社
錠剤
3か月前
個人
歯の保護用シール
1か月前
個人
車椅子持ち上げ器
3か月前
個人
口内洗浄具
4か月前
個人
シャンプー
2か月前
個人
服薬支援装置
3か月前
株式会社結心
手袋
4か月前
株式会社大野
骨壷
2日前
株式会社 MTG
浴用剤
5か月前
株式会社八光
剥離吸引管
1か月前
個人
腰用サポーター
4か月前
株式会社ダリヤ
毛髪化粧料
4か月前
株式会社ニデック
眼科装置
5か月前
株式会社ファンケル
化粧料
4か月前
株式会社コロナ
サウナ装置
2か月前
個人
形見の製造方法
16日前
個人
歯列矯正用器具
4か月前
個人
高気圧環境装置
23日前
株式会社ダリヤ
皮膚化粧料
3か月前
株式会社ニデック
眼科装置
18日前
株式会社GSユアサ
歩行器
1か月前
個人
尿バッグカバー
5か月前
株式会社バンダイ
固形入浴剤
19日前
続きを見る