TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025110344
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-28
出願番号2024004223
出願日2024-01-15
発明の名称クラフトキット
出願人個人
代理人個人,個人
主分類B68F 1/00 20060101AFI20250718BHJP(馬具;詰め物,かわ張りされた物品)
要約【課題】クラフトキットの製造工程を簡略化して、容易に製造する。
【解決手段】本発明のクラフトキット100は、切抜部115と、切抜部115の周囲に設けられたベース部118とを有するレザーシート110と、前記レザーシート110から切り抜かれた前記切抜部115に取り付けられる金具130,150,170と、を備え、前記レザーシート110には、前記切抜部115のアウトラインを形成するスリット111,112,113とスリットの間部分114が交互に設けられている。
【選択図】図1


特許請求の範囲【請求項1】
切抜部と、切抜部の周囲に設けられたベース部とを有するレザーシートと、
前記レザーシートから切り抜かれた前記切抜部に取り付けられる金具と、
を備え、
前記レザーシートには、前記切抜部のアウトラインを形成するカット部とアンカット部が交互に設けられていることを特徴とする、クラフトキット。
続きを表示(約 85 文字)【請求項2】
前記ベース部には、前記アンカット部の各々に向かって伸びるランナー状の模様が表示されていることを特徴とする、請求項1に記載のクラフトキット。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、クラフトキットに関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、シート状の皮革生地を、所定位置に設けられる折り線に沿って折り曲げることにより、折鶴等の様々な皮革製の立体折物を製作することができる技術が記載されている。具体的には、皮革生地の表面側に、立体折物形状となるよう折り曲げるための折線と、当該折線に沿ってハーフカット状の切込線と、を設け、当該切込線を山折りすることで皮革立体折物を形成することが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
実用新案登録第3216761号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、従来から一般的に行われているレザークラフトにおいては、型紙に沿ってレザーシートを裁断する工程、裁断したレザーシートに縫い穴を開けるための跡をつける工程、レザーシート同士の縫い代を接着剤で接着する工程、縫い穴を開ける工程、縫う工程、レザーシートのコバ(切断面)を滑にする工程、コバに床面処理剤を塗布する工程、及びコバを磨く工程など多数の工程が存在している。
【0005】
上記のようなレザークラフトは、自分好みの革製品を製造することができるものの、その製造工程が複雑かつ多岐にわたるためレザークラフトの初心者や子供などにとっては製造が困難であった。そこで、本発明は、製造工程を簡略化することで、容易に製造することができるクラフトキットを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するため、本発明のクラフトキットは、切抜部と、切抜部の周囲に設けられたベース部とを有するレザーシートと、前記レザーシートから切り抜かれた前記切抜部に取り付けられる金具と、を備え、前記レザーシートには、前記切抜部の外形を形成するカット部とアンカット部が交互に設けられていることを特徴とする。
【0007】
また、本発明のクラフトキットは、前記ベース部に、前記アンカット部の各々に向かって伸びるランナー状の模様が表示されていることを特徴とする。
【発明の効果】
【0008】
本発明のクラフトキットは、製造工程を簡略化して、容易に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本発明の実施形態に係るクラフトキットであって、(a)当該クラフトキットが備えるレザーシートの平面図、(b)当該クラフトキットが備えるフック金具の平面図、(c)当該クラフトキットが備えるリング金具の平面図、(d)当該クラフトキットが備えるボタン金具の側面図
上記クラフトキットの切抜工程を示す図
(a)上記クラフトキットの第1研磨工程を示す図、(b)当該クラフトキットの塗布工程を示す図、(c)当該クラフトキットの第2研磨工程を示す図
(a)上記クラフトキットの組立工程を示す斜視図、(b)当該組立工程の側面図、(c)当該クラフトキットの組立完成図
本発明の変形例が有するレザーシートの平面図
本発明のクラフトキットの変形例を示す図
【発明を実施するための形態】
【0010】
図1を参照しながら、本発明の実施形態に係るクラフトキットの構成を説明する。本実施形態に係るクラフトキット100は、レザー小物であるストラップ101(図4(c))を製作するためのキットであって、レザーシート110と、フック金具130と、リング金具150と、ボタン金具170と、を備える。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
クラフトキット
5日前
株式会社K&I
皮革製品の製造方法
2か月前
アキレス株式会社
クッション材
5か月前
株式会社ハシマ
被覆用プレス装置
4か月前
株式会社東洋シート
車両用シート表皮の玉縁構造
1か月前
テイ・エス テック株式会社
車両用シート
6か月前
日本発條株式会社
車両用シート
10か月前
日本発條株式会社
シートバック
10か月前
トヨタ紡織株式会社
シートバック
9日前
トヨタ紡織株式会社
外観検査装置
6か月前
トヨタ紡織株式会社
シートカバー
12か月前
日本発條株式会社
クリップセット装置
10日前
東海化成工業株式会社
成形体及び成形体の成形方法
8か月前
日本発條株式会社
サスペンダ及びシートトリム
5か月前
日本発條株式会社
トリムカバー及び車両用シート
4か月前
日本発條株式会社
シートパッド及び車両用シート
1か月前
株式会社イノアックコーポレーション
袋形表皮材及び表皮付き発泡成形品
1か月前
株式会社セフト研究所
スペーサー
11か月前
株式会社イノアックコーポレーション
袋材一体発泡成形品
4か月前
株式会社東洋クオリティワン
軟質ポリウレタンフォーム、接着部材および成形型
2か月前
株式会社タチエス
シートクッションのトリムカバーの固定構造およびこれを備えた車両用シート
4日前
日本発條株式会社
シート表皮の吊り込み構造、車両用シート、及び吊り込み構造部の製造方法
1か月前
株式会社デンソー
電子制御装置
5か月前
公益財団法人電磁材料研究所
ひずみゲージ、ひずみ測定装置およびひずみ測定方法
7か月前
個人
浮力と重力のバランスを利用した動力発生装置。
4か月前
バイオヴェンチャーズ リミテッド ライアビリティ カンパニー
ペリオスチン抗体およびその使用方法
9か月前